田原市立伊良湖岬小学校

カテゴリ:6年生

授業だより*6年家庭科カブのスープ*

以前に、6年生がカブを収穫する様子を紹介しましたが、今日はその続編です。
「カブのスープを作るから食べに来てください」と招待を受けました。それなら、作っている様子も見ようと、ちょっと早めに出向きました。
何やら真剣に刻んでいます。
 
手元を見ると、カブでした。大きさはこんなものでしょうか。口が小さい人には向いてますね。
 
一旦切り捨てたカブの頭を拾い直し、残った茎を切り離しています。何か思い直したんでしょうか。
 
↓こちらのカブは、大きめでした。こちら↓は具だくさん。スープと言うよりは…。
  
バランス的には↓このあたりでしょうか。完成です。右側にあるのは、手作りのプリンでした。なかなか考えています。
 
いずれの鍋も、とてもうまいこと仕上がったようです。もちろん私のところも。
一足早く春の恵みをおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
ふと見ると、
プリンのカップに、何やらメッセージが書き込まれていました。
「天才、イケメン俳優」と書いてあります。
私のことでしょうか。

どうやら、そのようです。

ここからは、昨日紹介しきれなかった紙版画です。
  
  

今週もご覧いただきありがとうございました。

行事だより*6年 家族に感謝する会*


 
6年生が、お家の方を招待して”家族に感謝する会”を催しました。
今日はその様子をお伝えします。
最初の挨拶は緊張しますよね。それでもしっかり、務めを果たしました。 
  
思い出のスライドを上映しました。子どもたちのセレクトです。
やはり6年生になってからの思い出は格別だったようです。
 
児童一人一人が、小学校での思い出を家族の方に聞いてもらいました。
 
手作りのプレゼントを贈りました。中身は以下の通りです。
・図工の時間に作った、飛び出すメッセージカード
・家庭科の時間に作った、ビーズのキーホルダー付きのエコバッグ
・感謝の手紙
   
最後に合唱を聴いていただきました。曲目は「変わらないもの」です。
お忙しい中、ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。卒業式も、よろしくお願いします。

追伸①
昨日の校歌額の除幕式が、NHKニュースで放映されていました。興味のある方は、下記のURLで閲覧できます。ただし、期間が過ぎると削除されるかもしれませんので、ご注意ください。
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20180313/5764501.html

追伸②
1年生の男の子が、「僕もなぞかけができた!」とうれしそうに紹介してくれました。
「車の運転とかけまして 豚さんととく」
<そのこころは>
「ブーブー」
まだまだ修行がいりますが、将来が楽しみです。

生活だより*6年生・先生方に感謝する会*

6年生27名が本校教職員を招待し、感謝の会を開いてくれました。ずいぶん前から、一人一人に招待状を配ってくれましたので、卒業に向けた準備で忙しい時間をやりくりして、少しずつ用意してくれたのだと思います。
 
心のこもった会でした。
今回もちょっぴり写真多めで紹介します。職員の写真が多いですがご容赦ください。
★どちらが勝つかゲーム
6年生を送る会で味をしめたか、再登場です。今回は6年生と職員の対決です。
右下の写真は、牛乳をおいしそうに飲む競争です…。そういうことにしておいてください。
 
右下で校長と競っているのは、長く声を出す競争です。音楽部の主席トランペッターとの勝負でしたが、校長も40年前のトランペッターとして負けられません。真剣です。
  
左下は10秒間を当てる競争です。4秒という大差を付け、6年生の圧勝でした。経験を重ねるごとに、時間は狂ってくるモノですよね。
  
★感謝のことばとプレゼント
子どもたちのメッセージに、涙腺の緩んだ職員が続出でした。やっぱり、鬼は泣きませんよ。
 
★学年合唱
再び感動です。

★最後に…
6年生のクラスとかけまして
3時間前に作ったラーメンとときます
その心は
とてものびてくれました

授業だより*6年家庭科*

6時間目、職員室からなにやらソースの良い香りが漂ってきました。6年生が家庭科で作った焼きそばを差し入れてくれたようです。早速家庭科室に向かうと、既に全員試食中でした。メニューは焼きそばとスクランブルエッグです。中でもスクランブルエッグは、一人一人が独自の味付けや焼き加減で調理し、互いに味比べをしながら感想を言い合っていました。焼きそばは、みんなで分け合って食べています。なんとなく微笑ましい風景です。
 
職員室の焼きそばも、先生たちで仲良く分け合っていただきました。
6年生の卒業まで、登校日が残り19日となりました。