田原市立泉中学校

カテゴリ:学校行事

大津波警報が出たら・・・!

避難訓練を実施しました。南海トラフを震源した大地震が発生し、大津波警報が発令されたことを想定した避難訓練です。一次避難場所の運動場から学校南方の二次避難場所へと移動です。泉中学校は海抜2m弱。浸水の可能性があります。3分ほどで校舎から避難した生徒は、地域コミュニティーの方とともに、800mほどの道のりを9分かけて移動しました。話し声も聞こえず真剣さが伝わってきました。駐在所員の方、コミュニティー関係の方々、ご協力いただきありがとうございました。

成長にとらわれよ! 2学期始まる!

教室には、子どもたちの声が戻って来ました。ほどよく日焼けした顔は、夏に鍛えたことが伝わってきました。始業式に先立ち、夏休み中に行われたテニスとバスケットボールの表彰がありました。 


代表3名の「2学期に頑張りたいこと」の決意表明。


校長先生からの話は、今年のキャッチフレーズ「挑戦と準備」について。「成功にとらわれるな!成長にとらわれよ!」と本田圭祐さんの言葉をつかっての話でした。


文化祭のスローガンが発表されました。

さぁ!2学期スタートです!新しい自分へ、成長自分へ挑戦です。

突然の地震に備えて!

大掃除中に避難訓練!生徒へは事前の連絡なしで避難訓練を実施しました。1学期の最終掃除の時間中、「震度5強、強い揺れに備えてください。5秒前、・・・」の緊急放送、続いて、「揺れがおさまりました。安全を確保しながら速やかに第1次避難場所へ移動しなさい」の指示。生徒は運動場へと集まってきました。多少の話し声が聞こえてきましたが、2分ほどで整列完了。

9月には引き渡し訓練が行われる予定です。

満足度は・・・?どんな1学期だったかな?

72日間の1学期も最終日。終業式が行われました。まずは、各学年から選出された3名の代表が、それぞれの1学期を振り返っての発表です。運動会や部活動の行事、毎日の授業など・・・。反省から2学期へ向けての目標も含まれていました。

その後、校長先生の話。画像で1学期を振り返り・・・。「take a chance」の達成度と、「挑戦と準備」はどうであったかについて問われました。
「人は失敗を通じてしか学ばない」の言葉を例に挑戦することの大切さを、この夏の大会を例に、準備の大切さを話されました。夏休みがちょっと違ったものになることを期待しています。

「世界で活躍できる人に」なるために・・・

7月9日は月曜朝会がありました。
まず、表彰。夏の大会、野球部、バレー部、テニス部の表彰がありました。
次は、先生のお話。「これは、誰でしょう」クイズ。イチロー選手。大迫選手。最後に先生ご本人が登場。ニューヨーク日本人学校で勤務したとき「学んだこと」を語ってくれました。
・自分の未熟さに気付いた事
・もっと成長したいなと思ったこと
・日本にいると「有り難い」ことばかりに気付いたこと
そして、最後に泉中のみんなに「世界に活躍できる人に」。

そのために今は「テイク・ア・チャンス」そしてそのために「挑戦と準備」をしていこう。
大事なことを学べたお話でした。