田原市立泉中学校

カテゴリ:学校生活

来年度へ向けて着々と!

生徒議会では、来年度の生徒会役員選挙の定数について、選出の方法について話合いました。令和3年度は、赤羽根中学校と統合元年!学校を牽引する生徒会も両校で選出された役員でワンチームとなり活動していきます。
現在1,2年生が主体となっての生徒会。支える3年生、泉中生徒会もワンチームです!

わずかでも 気持ちを届けたい!

生徒会で呼びかけて、歳末助け合い運動(赤い羽根募金)に取り組みました。運動週間で集まった募金を、社会福祉協議会を通して地域福祉団体へ届けます。今日は、社会福祉協議会の方への手渡し式です。生徒数84名での取り組みですが、少しでも貢献できれば幸いです。

自分のペースで自分を鍛える!

校内長距離走駅伝大会が今週末に控えています。期末テストが終了し、練習が始まりました。初日ということで、ランニングペースをつかむのが難しかったようです。準備運動不足か、速いペースで走り始めたのかわかりませんが、おなかを押さえている子どもが多く見られました。少ない練習時間ですが、目標記録に達する自分のペースをつかんでほしいところです。
下校後、独自に練習をやっている人もいるようです。

11月11日は、何の日?

福寿園の方からマスクの寄付を受けました。11月11日は「介護の日」だそうです。いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」のいい日、いい日にかけたそうです。10年程前に、厚生労働省が定めたそうです。あたたかな心遣いを大切に使わせていただきます。

準備は、ぬかりなく!

文化祭の準備に学級では、大わらわ。それぞれ、細かなところまで確認し合って準備にあたっています。これも、泉中学校としてはラストの文化祭となります。
参加できるのは、保護者と小学生のみです(体調に不安のある方は、ご遠慮ください)。受け付けで、記名と検温、会場では、手指消毒の徹底、ディスタンスの確保について、ご協力をお願いします。

やり甲斐を感じとって!

2週間の教育実習が終わりを迎えました。授業や部活動、休み時間など、子どもたちとの交流の中で、教員の仕事の内容に加えて、やり甲斐を感じてくれたのではないかと思っています。
お別れ会では、子どもたちのおもてなしに、2人の実習生の眼には光るものがあったようです。

創り上げる!文化祭へ向けて

文化祭が迫ってきました。授業後の少ない時間を利用して、各教室では文化祭の準備が始まっています。今年は、コロナ感染予防対策として、保護者と小学生のみが参加可能となっています。午後の発表も短縮ですが、子どもたちは、できることをできる範囲で工夫し、安全に実施できるよう取り組んでいます。ご協力をお願いします。



統合準備委員会だよりを、左上メニューの「閉校式典に向けて」に掲載しました。

~泉の心 薫る学校~ をご覧ください

年に1回の田原市教育委員会視察訪問でした。教育長さん、教育部長さんをはじめ、7名の方をお迎えし、子どもたちの学習の様子や施設を見ていただきました。
参観後のお話では、「子どもの表情がよい」「泉の子らしい姿が見られた」「最終年だが、次へのステップとしてここにとどまらず挑んで子どもが興味抱く指導をお願いしたい」「統合へ向けて心に響く機会としてほしい」などの内容があがりました。
 【3年】



【2年】


【1年】

秋、季節の移り変わりとともに!

10月に入り、秋らしくなってきました。合唱祭が中旬に迫っています。学級では、練習に余念がありません。赤羽根中学校との交流を終えて、スイッチが入った学級もあります。先日は、赤羽根中学校の音楽担当から指導を受けました。

【1年生の様子】


【3年生の様子】


練習には、一段と熱が入ってきました。

リーダーとして 泉中を締めくくる!

生徒会役員立候補者の演説がありました。1年生から3名、2年生は6名が立候補し、残り半年の泉中生徒会への思いを述べました。演説の中には「ラストを締めくくる」決意や「みんなで」などキーワードが出てきて、子どもたちの心の中には、学校統合が意識されていました。



演説に引き続き、投票が行われました。