2
0
9
0
6
9
0
田原市立泉中学校
2017年6月の記事一覧
6月29日 1年生3時間目「テスト勉強」
1年生も3時間目はテスト勉強でした。本日、数学と技術家庭科のテストを終え、後残すところ、「国語」、「理科」、「保健体育」となりました。それを考えてテスト勉強を進めていました。黙々と集中して勉強している姿は中学生らしく成長したな、と実感しました。
明日もファイトです。
6月29日 2年生3時間目「テスト勉強」【6-90】
2年生も3時間目はテスト勉強の時間となりました。2年生は本日社会と技術家庭科のテストが終わり、残すところは「理科」、「英語」、「保健体育」となりました。
みんな、それを考えて黙々とテスト勉強を進めていました。
6月29日 3年生3時間目「テスト勉強」
本日3時間目、3年生の教室です。みんな、テスト勉強を進めています。
本日2日目、1時間目英語、2時間目技術家庭科のテストが終わりました。後残すは、「数学」、「社会」、「保健体育」です。
みんな、それぞれに考えてテスト勉強を進めていると、伊藤先生が質問を受け付けるため、教室を回ってきてくれました。後ろを見てしゃべっている生徒もいますが、わからないところを教えてもらっています。
後、3教科です。みんな、ファイトです。
6月29日 本日の学校のコンディション
本日の校舎内コンディションです。気温26度、湿度71%です。昨日よりは蒸し暑くありませんが、教室内では扇風機がフル稼働しています。
校舎内を歩いていたら、すばらしい下駄箱に出会いました。1年生の下駄箱です。「はきものをそろえる」ができていますね。きっとテストにも心をそろえて迎えていることと思います。
すばらしいと思います。
6月29日 1年生期末テスト2日目2時間目「技術家庭科」
本日2時間目、1年生は「技術科」と「家庭科」のテストでした。それぞれのテストは50点満点ずつで採点されます。おおむね「知識・理解」の観点を評価するものとなります。
提出物がやはりあります。提出物も「関心・意欲・態度」など評価の観点があります。ベストを尽くして提出しましょう。テストだけで成績がつけられていくわけではありません。
6月29日 2年生期末テスト2日目2時間目「技術家庭科」
本日、2年生も期末テスト2日目です。2時間目は「技術科」と「家庭科」のテストが実施されました。教室前には配膳台が置かれ、技術科のファイルが提出してありました。テストに合わせて、やはり提出物があり、それをやることでテストの勉強となります。しっかりやりきり、提出しましょう。
6月29日 3年期末テスト2日目2時間目「技術家庭科」
本日は期末テスト2日目です。
3年生の2時間目は「技術科」「家庭科」のテストでした。テスト監督は宮田先生がしてくれています。家庭科については市川先生が、技術科については三浦先生が質問に答えに教室に来てくれています。
みんな、ファイトです。
6月28日 1年生3時間目「テスト勉強」
本日3時間目の1年生の教室の様子です。1年生も「テスト勉強」の時間となりました。何やら教室中央に大きい人が・・・数学の伊藤先生です。明日の数学のテスト勉強で質問が出ている生徒に教えてくれている様子です。手を挙げて、太田さんも質問をしようと待ち構えています。「引っ張りだこ」の伊藤先生です。質問をする生徒も積極的ですばらしいと思いました。
6月28日 2年生3時間目「テスト勉強」
2年生3時間目の様子です。「テスト勉強」に集中しています。
大木先生の横には山積みの提出物があります。今日提出されたものですね。これらの提出物をしっかり勉強することで、テスト勉強になるのです。
〈250〉6月28日 3年生3時間目「テスト勉強」
本日3時間目の学級活動の時間の3年生の様子です。今回の期末テストから2時間のテストになった日の3時間目はご覧のようなテスト勉強が実施されています。ある意味、家で一人勉強するよりも気合いが入るようです。シーンと張り詰めた空気でいっぱいでした。
6月28日 第2図書室開館
現在泉中には2つの図書室があります。以前からの図書館は管理棟(職員室のある棟)の2階の西端にあり、教室からは遠い位置にあります。自然と生徒たちの足が図書館から遠のく原因でもあったように思います。今年は教室棟1階の階段横の教室に第2図書室ができ、生徒たちの本離れの原因がなくなりました。写真は第2図書室の様子です。司書の佐藤先生のおかげで素敵に開館されています。
木曜日は本の貸し出しもできるので、ぜひ利用していきましょう。
6月28日 学校の気温、湿度の状況【6-80】
本日の学校校舎内の状況です。気温23.8度、湿度79%です。教室内は蒸し暑く、扇風機がフル稼働しています。
テストに臨む生徒たちにとって、あまりよい条件ではありませんが、みんながんばって、問題用紙に向かっていました。
6月28日 1年生期末テスト初日1時間目「英語」
本日から1年生も期末テストが始まりました。初日は1時間目英語、2時間目社会です。
監督は英語の大木先生がやってくれています。途中で英語の「ヒアリングテスト」もありそうです。
今回の期末テストから、教科の評価の観点に「知識・理解」の項目のない、「音楽科」と「美術科」のテストはなくなりました。ということで、昨年度まで期末テストは3日間のオール3時間の合計9教科のテストだったのが今年からは1日目2教科、2日目2教科、3日目3教科の合計7教科のテストとなりました。
その分入試科目の5教科の勉強に力が入れられるようになったはずです。
さあ、その成果を発揮してがんばりましょう。
6月28日 2年生期末テスト初日1時間目「国語」
本日から2年生も期末テストです。初日は1時間目国語、2時間目数学です。
写真は1時間目の「国語テスト」の様子です。坂上先生の監督のもとで実施されています。
今回の期末テストから、教科の評価の観点に「知識・理解」の項目のない、「音楽科」と「美術科」のテストはなくなりました。ということで、昨年度まで期末テストは3日間のオール3時間の合計9教科のテストだったのが今年からは1日目2教科、2日目2教科、3日目3教科の合計7教科のテストとなりました。
その分入試科目の5教科の勉強に力が入れられるようになったはずです。
さあ、その成果を発揮してがんばりましょう。
6月28日 3年生期末テスト初日1時間目「理科」
本日から泉中学校は1学期期末テストが始まりました。
写真は3年生の様子です。
1時間目は理科、2時間目は国語のテストとなります。
今回の期末テストから、教科の評価の観点に「知識・理解」の項目のない、「音楽科」と「美術科」のテストはなくなりました。ということで、昨年度まで期末テストは3日間のオール3時間の合計9教科のテストだったのが今年からは1日目2教科、2日目2教科、3日目3教科の合計7教科のテストとなりました。
その分入試科目の5教科の勉強に力が入れられるようになったはずです。
さあ、その成果を発揮してがんばりましょう。
6月27日 2年生背面黒板・だれもいない1年生教室
今日の2年生の背面黒板です。ちゃんと明日からの期末テストの予定が書かれています。「学年+1時間」ーこれは昔から言われている、中学生の勉強時間です。2年生は要するに「3時間」です。みなさんはこれ以上できていますか。3年生は4時間です。今はテスト週間で、部活動なしなので、5時から始めたら3年生は9時まではやらなくてはいけませんね。当然、テレビ、スマホ、ゲームなどは「我慢」です。そのぐらいの覚悟でやりましょう。
6時間目、1年生の教室の様子です。今、1年生は音楽室で勉強中。従ってだれもいない教室ですが、きちんと机が運んであります。教室へ帰ってきたら、すぐに掃除にかかれる工夫です。1年生も先のことを考えて、動けるようになってきました。
頼もしいです。
6月27日 1年生6時間目音楽
美術室の前辺り、歩いていたら、「だら、だら、…」不気味な音楽。そうです。映画「ジョーズ」のテーマ曲が聞こえてきました。その音に誘われて音楽室に入っていくと、神田先生の音楽の授業でした。
「鑑賞」という勉強をしていました。曲をよく聴いて、気づくことや気持ち、リズムなどの特徴を感じるための学習をしていました。昔はクラシックの音楽ぐらいしかなかったのですが、今の生徒たちは、ある意味恵まれていますね。こんなポップな曲を聴いて感受性のトレーニングがつめるのですから。生徒たちは聴いた感じを言葉にして、プリントに書き留めていました。
6月27日 2年生6時間目数学
本日6時間目、2年生の教室の様子です。教科は数学なのですが…実はテスト勉強をしていました。友達同士教え合う人たち、ミニ先生になって教えてくれている生徒、伊藤先生に教えてもらっている生徒、自習する生徒・・・みんな自分で考えて勉強していました。
6月27日 現在の生徒会黒板
給食室横の掲示版です。「森るうなさん」の学校保健委員会の講演会の感想も貼り出されました。保護者会のおりには、ぜひ、ご覧ください。
〈240〉6月27日 3年生進路情報
3年生教室横の廊下です。衝立の掲示版には高校入試関係の情報が掲示されています。
今は夏休み以後実施される、高校の体験入学の情報が貼られていました。しっかり見て、自分の希望している高校の情報は常にチェックしておきたいものです。保護者会でも恐らく大きな話題となります。ご家庭でも相談しておきましょう。
連絡先
田原市江比間女郎川15番地2
電話:0531-37-0028
ファクス:0531-37-0421
Mail:izumi-j@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス