田原市立泉中学校

2018年5月の記事一覧

何の葉っぱかな・・・?育ててみよう!

技術では、栽培に取り組んでいます。ペットボトルを切った鉢にたくさんの小さな葉っぱが出ています。まずは、観察。何の植物か担任に聞いてみました。返ってきた答えは「う~ん・・・たしか・・・・」。聞いたのが間違いでした・・・。どんな風に育つのかな?何になるのかな?3ヶ月後が楽しみです。

おー!重ねてもにじまない!

1年生が美術で絵文字に挑戦!と思いきや、まずは文字をきっちりと描く練習から。アクリルガッシュを使って、塗っていきます。水の使い方が、小学校の時の水彩絵の具と違うので、少し苦戦していました。でも、巧みな筆遣いで、輪郭に沿ってしっかりと塗っていました。基礎は大事ですね。

せーの、「タンタンタン」!!!




先生の「せーの」に合わせて「たん、たん、たーん、ウン・・・」。5時間目、3年生は音楽の授業でした。今日は「リズム打ち」の特訓でした。生徒たちの眼も真剣そのもの。
最後に「花」を合唱しました。すてきな歌声でした。

顕微鏡は、どう使うの?



本日1時間目、1年生は理科の授業でした。初めて顕微鏡を使う授業でした。「これが対物レンズ、うーんこれが接眼レンズ・・・」説明を受けた後、実際に小さなものを見てみました。スライドグラスに見る物を載せて、カバーグラスで・・・先生が机間支援でまわってきて助けてくれました。小さな物がこんなにはっきり見えるなんて・・・顕微鏡ってすごいです。

運動会はすぐそこ!

26日に保小中合同運動会が予定されています。小学校からは、運動会らしい音楽が聞こえてきます。いよいよ中学校でも練習が始まりました。初日は・・・。諸連絡のあと、「何人難脚」決めと、練習でした。子どもたちが主体的に動くことが目標です。話し合い手際よく進んだようですが、早く決まったところは練習に取りかかっていました。

スポーツの春がやってきた!

運動場では、ボール投げと50m走が行われていました。5月から6月にかけて、体力テストが計画されますが、本校でも、この天気に合わせるかのように実施です。風もない絶好の日和。果たして、自己記録の更新。昨年からの記録の伸びはどうだったでしょうか?記録用紙に記入する子どもの顔は、それぞれでした・・・。

後半は切り替えて!部活動が楽しみです!

中間テストが終了したのでしょう。子どもたちが、校庭へ出てきたり体育館へ移動が始まりました。昼食まで、つかの間の部活動練習。
体育館へと向かってみました。バスケットボール部とバレーボール部が練習を始めるところでした。逆光になってしまいますが、カメラを向けてシャッターを切ってみました。繰り返しのサーブ練習や秒単位でのドリブルシュートの練習を見ていると、「体を動かすの楽しみ」と言わんばかりの子どもたちでした。

あっ、間違えた・・・今度こそは!

中間テストと言うことで、邪魔にならないように休み時間にお邪魔してみました。1年生は2時間、2,3年生は3時間なので、ちょっと様子が違います。今日のテストを終えた1年生。ほっと一息と言ったところです。先生から、問題の解答を確認しています。




一方、2年生は次のテストに向けて、休み時間も確認・・・と思いきや、既に机に座って、テストを待つ子も。自信のあらわれだったようです・・・。

うゎー・・・テストだ!

今日は、中間テスト初日。子どもたちはどんな顔で登校するのかな?と思い、記録してみました。画像のように、テストに向かう朝も元気な挨拶と笑顔。この土日は、しっかりと勉強を積んできたようです。


下校は・・・。一日目が終わってほっとしたのか、これもまた、笑顔で帰って行きました。泉っ子、明日もきばれ!

準備は完璧?会食Part5

3年生との会食も残すところわずか。話題は、2週間後に控えた修学旅行・・・。ということで「見学地への行き方は?」聞くと「えっと・・・」「電車で・・・」「わかりません」。修学旅行の班別で会食にきているわけではないので、行き先は以前の子と同じ場合もあります。今会食でも「フジTV」が、見学地の一つに・・・。「芸能人に会えるといいね?」「はい!」。「誰のファン?」。微笑みながら「・・・(内緒)」。中学生らしい会話で盛り上がりました。