2
0
8
8
4
3
5
田原市立泉中学校
2019年9月の記事一覧
ネット、スマホばかりになっていませんか?
授業参観のあと、体育館では、NTTから講師を招いて、スマホ教室が開かれました。
本校でも、ゲームに時間を制御され気味な子どもたちが・・・。便利な道具であるスマホが、使い方を間違えば・・・凶器にも。最近は、ネット依存症の危険も言われています。コントロールできる自律心の大切さを感じ取ったかな・・・?
本校でも、ゲームに時間を制御され気味な子どもたちが・・・。便利な道具であるスマホが、使い方を間違えば・・・凶器にも。最近は、ネット依存症の危険も言われています。コントロールできる自律心の大切さを感じ取ったかな・・・?
14歳の決意は!
2年生は、9月20日、立志式を開きました。保護者の前で、職場体験学習での報告と、漢字1文字を使った決意を述べます。職場体験学習の取り組みは、夏休みに小学校6年生に行ってきました。2度目となる板についたものです・・・。とはいえ、保護者が聞いているとそうばかりではなかったようです。
後期の泉中をよろしく!
令和元年も半分が終わろうとしています。生徒会役員の改選時期になってきました。立候補者の立ち合い演説の後、投票が行われました。
1年生はたくさんの立候補者が出ました。学校とリードする一人になりたいという意欲をひしひしと感じました。ここに全て紹介できないことが残念です。今の2年生は、泉中学校最後の卒業生。今の1年生は、赤羽根中学校への統合で最上級生となる学年。どちらも、泉中学校への思いを実現する1年半になります。
1年生はたくさんの立候補者が出ました。学校とリードする一人になりたいという意欲をひしひしと感じました。ここに全て紹介できないことが残念です。今の2年生は、泉中学校最後の卒業生。今の1年生は、赤羽根中学校への統合で最上級生となる学年。どちらも、泉中学校への思いを実現する1年半になります。
最後の合唱祭にかける思いは!
どの学年も合唱練習に熱が入ってきました。最上級生、3年生はどうでしょう?音楽室では、ピアノに合わせ、指揮者に合わせ、パートで合わせ・・・。それぞれが練習することをつかんで取り組んでいるようです。教室前の廊下では・・・。担任が指導?少人数でも重要なパートを意識しての練習です。
この質感をどう作り出す?
家庭科の調理実習ではありません。1年生の美術では、彫塑に取り組むようです。野菜を粘土で作り出します。生徒一人ずつの手に、本物の野菜が渡されました。子どもたちは、手にした野菜を持ち替えたり、眺めたり・・・。本物というところがポイントですね。この立体感、質感をしっかりと感じて、これからの授業で製作活動に入っていきます。
連絡先
田原市江比間女郎川15番地2
電話:0531-37-0028
ファクス:0531-37-0421
Mail:izumi-j@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス