田原市立清田小学校
田原市立清田小学校
学校訪問がありました
田原市教育委員会による学校訪問がありました。主に、子どもたちの授業の様子をみていただきました。
↓ 通級教室 新聞棒を使ってコグトレ運動をしています。

↓ 4年生理科 ふしぎマジックショー

↓ 先生のマジック(実験)を動画に撮っている子もいます。

↓ 2年生国語 自分の考えをちゃんと言えました。


↓ 1年生道徳 役になりきっています。

嫌、嫌ばかり言ううさぎさんの隣は嫌!

↓ なのはな1組 食べ物の三色分けをしました。


↓ なのはな2組 調理実習で使うお好み焼きの食材の値段を計算。

↓ 3年生音楽

先生が吹く演奏を聴きました。

↓ 6年生道徳

ペアで役割演技をして、どんな気持ちになるか考えました。

午後は、5年生の研究授業でした。教育委員会の先生方も参観。


全体の話し合いを受けて、各係で再度話し合いました。



↓ 司会者も子どもが行いました。

↓ 振り返りについて話をしています。

5年生の授業をもとに、その後、協議会をしました。
↓ 通級教室 新聞棒を使ってコグトレ運動をしています。
↓ 4年生理科 ふしぎマジックショー
↓ 先生のマジック(実験)を動画に撮っている子もいます。
↓ 2年生国語 自分の考えをちゃんと言えました。
↓ 1年生道徳 役になりきっています。
嫌、嫌ばかり言ううさぎさんの隣は嫌!
↓ なのはな1組 食べ物の三色分けをしました。
↓ なのはな2組 調理実習で使うお好み焼きの食材の値段を計算。
↓ 3年生音楽
先生が吹く演奏を聴きました。
↓ 6年生道徳
ペアで役割演技をして、どんな気持ちになるか考えました。
午後は、5年生の研究授業でした。教育委員会の先生方も参観。
全体の話し合いを受けて、各係で再度話し合いました。
↓ 司会者も子どもが行いました。
↓ 振り返りについて話をしています。
5年生の授業をもとに、その後、協議会をしました。
お知らせ
連絡先
〒441-3613
田原市古田町寺ノ前1番地1
電話:0531-32-0109
ファクス:0531-32-0194
Mail:kiyota-e@city.tahara.aichi.jp
カウンタ
1
1
3
6
8
3
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |