田原市立清田小学校
田原市立清田小学校
★★★150年目のお誕生日会⑥ー2★★★
清田小学校を卒業された皆さんから教えていただいた思い出を紹介するコーナーです。第6回は、数回に分けてお送りしています。今回は⑥−2回です。
昭和36年度の卒業生さんから
・給食はパン、副食、ミルクであった。
パンは低学年の頃は二山食パンを2人で分けていたが、その後、四切パンになった。
副食にはクジラの肉がよく出た。
ミルクはおいしくない脱脂粉乳であった。
校舎南側にビワの大樹が数本あり、給食時にそのビワが出たことがあった。
・給食当番で困ったことは、油がついた皿洗い、児童用に洗剤はなかった。
・遠足は徒歩で、和地海岸・大山・伊良湖岬などへ行った。大山へは草木が密生して道がほとんどない長沢から登ったため、苦労した。ズボンがビリビリに破れてしまった。
次回をお楽しみに
お知らせ
連絡先
〒441-3613
田原市古田町寺ノ前1番地1
電話:0531-32-0109
ファクス:0531-32-0194
Mail:kiyota-e@city.tahara.aichi.jp
カウンタ
1
1
0
6
9
5
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |