田原市立清田小学校
田原市立清田小学校
福祉実践教室がありました
2時間目と3時間目に、毎年恒例の福祉実践教室がありました。
2時間目
↓ 6年要約筆記 1分間300字位話す言葉を80字〜90字記述しました。



↓4年ガイドヘルプ 目の不自由さを体験しました。


↓ 1年手話 校歌を手話で行う方法を学びました。


3時間目
3年盲導犬 目の不自由さをどうやって補っているかや盲導犬についてのお話を聴きました。↓


↓ 手話2年


↓ 5年点字 講師の先生の指示に従って、1点ずつ穴を打っていきました。


どの福祉講座も、子どもたちにとって目新しいものばかりで、貴重な経験を積むことができたように思います。
2時間目
↓ 6年要約筆記 1分間300字位話す言葉を80字〜90字記述しました。
↓4年ガイドヘルプ 目の不自由さを体験しました。
↓ 1年手話 校歌を手話で行う方法を学びました。
3時間目
3年盲導犬 目の不自由さをどうやって補っているかや盲導犬についてのお話を聴きました。↓
↓ 手話2年
↓ 5年点字 講師の先生の指示に従って、1点ずつ穴を打っていきました。
どの福祉講座も、子どもたちにとって目新しいものばかりで、貴重な経験を積むことができたように思います。
お知らせ
連絡先
〒441-3613
田原市古田町寺ノ前1番地1
電話:0531-32-0109
ファクス:0531-32-0194
Mail:kiyota-e@city.tahara.aichi.jp
カウンタ
1
1
3
8
5
3
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |