田原市立田原南部小学校

月曜朝会

3月8日(月)
 今日の月曜朝会の先生の話は、アホウドリについてでした。
 生物に興味があり、大学でアホウドリの研究をしていたそうです。日本付近で生息するアホウドリは3種類あること、羽を広げた状態でグライダーのように飛ぶので風がふいていないと飛べないこと、ほとんど海の上で過ごすこと、漁船が漁をするときエサの魚を狙って網にかかって死んでしまったアホウドリを解剖することで調査研究をすることなどを話してくれました。写真や実際の大きさがわかる絵だけでなく、実物のホルマリン漬けの標本や骨格標本も見せてくれたので、子どもたちは目を輝かせて話を聞いていました。将来、自分の興味があることを追究できるといいな、そんな思いになったのではないでしょうか。