ブログ
新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた大型連休の過ごし方について
いい顔でさよなら!第73回卒業式
新型コロナウィルスの関係で例年と違いましたが、心のこもったいい卒業式になりました。


鵬雲の志を胸に!鵬雲賞の授与式
昨日鵬雲賞の授与式がありました。渡辺崋山先生の意志を受け継ぎもうけられた賞です。本年度は30名の生徒が受賞しました。代表の生徒が大谷同窓会長から授与されました。この賞は例年,卒業式予行練習の後に行われています。会長からは最後に「志を高く持って田原中学校を羽ばたいでください。」という言葉がありました。1週間足らずでいよいよ卒業です。気持ちを新たに毎日を過ごしてもらいたいと思います。

卒業まであと1週間!
卒業式まで1週間となりました。本日は1・2年の合同練習です。明日は予行練習。しっかり練習してよい式にしてほしいと思います。また,インフルエンザなどの感染症が気になるシーズンでもあります。体調管理にも十分注意して生活してほしいと思います。

ひな祭りイベント準備会、たはランティア活動
20日(木)のたはランティアの活動は,ひな祭りイベント準備会です。園児がぬったおひなさまの絵を組み合わせて立派な飾りを作りました。この飾りが店の軒先におかれました。今日の春を思わせるような日の光の中で,いい感じでまちなかを賑やかくしています。


また,今日は予餞会(3年生を送る会)と部活動お別れ会を午後に行いました。下級生が3年生に楽しんでもらおうと知恵を絞った楽しい催しを披露しました。先生の出し物もあり,ちょっとびっくり!卒業式まであとわずか。良い思い出になったのではと思います。

また,今日は予餞会(3年生を送る会)と部活動お別れ会を午後に行いました。下級生が3年生に楽しんでもらおうと知恵を絞った楽しい催しを披露しました。先生の出し物もあり,ちょっとびっくり!卒業式まであとわずか。良い思い出になったのではと思います。