カテゴリ:3年生
地球と宇宙
3年生の理科の学習で「地球と宇宙」の単元に入りました。
地球や宇宙について知っていることを尋ねると
・小学生のときに虫眼鏡で太陽の光を集めて、紙を焼いた
・天動説、地動説
・冬至の日にゆず湯に入るといい
・太陽系
・星はいつかなくなる
・「地球は青かった」(ガガーリン)
・「一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍だ」(アームストロング)
など、様々な事柄が出てきました。
小学校で習ったことや何となく聞いたことのあることから
少し発展的な内容を中学では学習します。
今日は、透明半球に太陽の1日の動きを記録し、特徴を調べます。
微生物のはたらき②
先週の理科の実験で行った土をのせた培地がどうなったか観察しました。
まずは肉眼や虫眼鏡を使って、ぱっと見て変化があるか確認します。
次にヨウ素液を培地に入れ、比較します。
比較し、違いから分かることを考えます。
微生物はどんな働きをするのでしょうか。
あるクラスでは、
「バイキンマンは菌類と細菌類どちらですか」「かびるんるんは?」
という質問がありました。
その場でタブレットで調べ、菌類か細菌類か分かった様子でした。
(やなせたかしさんがどちらで設定しているかは分かりませんが、、、)
微生物のはたらき
3年生の理科で「微生物のはたらき」の実験をしました。
学校の土を観察し、培地に<土>と<焼いた土>をそれぞれのせました。
来週、それぞれの培地の様子を観察します。
日常
3年生は全ての定期テストが返却されました。
思うところは人ぞれぞれだと思いますが
結果を受け、今からどう行動するかが今後の進路選択に関わってきます。
風邪が流行っているので、体調管理には気をつけてください。
学習会
第3回定期テストに向けて、5科目(国・数・英・理・社)の学習会が開かれました。
1週間行いましたが、日に日に聞く内容が応用問題になっていると感じます。
この土日、体調管理を1番に、ラストスパートをかけてください!