田原市立田原中学校
5
2
4
6
7
4
2
ブログ
ブログ
2年生 総合的な学習の時間
2年生では、総合的な学習の時間で、ふるさと学習を行っています。
田原市の魅力や問題点を出し合い、その中で自分が一番追究したいものを見つけ、タブレットで調べ、スライドにまとめています。
今後は、まとめたことを各クラスで1人ずつ発表していく予定です。
田原市の魅力や問題点を出し合い、その中で自分が一番追究したいものを見つけ、タブレットで調べ、スライドにまとめています。
今後は、まとめたことを各クラスで1人ずつ発表していく予定です。
仮入部
昨日と今日で1年生の仮入部が行われました。各部活動で1年生が一生懸命に取り組む姿が見られました。1年生の学生記を見ると、たくさんの生徒が仮入部についての感想を書いています。先輩が優しく教えてくれて嬉しかったことや、筋トレや体力トレーニングでへとへとになったけど楽しかったことなどが書かれており、部活動に対して前向きに取り組んでいます。来週からは正式に部活動が決定し、始動していきます。新体制での部活動、1〜3年生で一丸となって頑張っていきましょう。
薬物乱用防止教室
5月11日
愛知県警の方を招いて薬物乱用防止教室を行いました。
密を避けるために4グループ、ローテーションでの開催です。
三年生の生徒たちは講話や映像、実際の写真などから禁止薬物の恐ろしさや、禁止薬物を取り巻く様々な誘惑から見を守る術を学びました。
愛知県警の方を招いて薬物乱用防止教室を行いました。
密を避けるために4グループ、ローテーションでの開催です。
三年生の生徒たちは講話や映像、実際の写真などから禁止薬物の恐ろしさや、禁止薬物を取り巻く様々な誘惑から見を守る術を学びました。
「希望の登校 満足の下校 大好き田中」
充実した毎日を過ごしています
田原中学校の毎朝のスタートは、生徒会役員と有志の生徒たちが行っているあいさつ運動で始まります。さわやかな「おはようございます」の声が学校中にあふれる時間です。
授業では、生徒一人ひとりに支給されたタブレットで、写真を撮ったり、ドリル学習を行ったりして、活用されています。生徒たちは、操作にすぐに慣れ、集中して学習しています。先生たちはタブレットの活用方法について、生徒一人ひとりの力が引き出せるように先生同士、情報交換しながら授業の準備をしています。
課外活動では、昨年度あまり活動できなかったボランティアクラブ「たはランティア」のまちづくりボランティアも4月から始まっています。保育園・幼稚園児が色をぬったこいのぼりの絵約600枚を専用台に吊るしました。街の54の商店に飾られました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、昨年度の4、5月は休校でしたが、本年度は例年通り学校生活が行えています。当たり前に授業や行事を行える素晴らしさを実感し、充実した学校生活を過ごしています。
3年前から続く、朝のあいさつ運動
「2年生社会科の授業で」
「街なかこいのぼりイベント準備」
生徒総会が行われました
密を避けるために、体育館に1,3年生、武道場に2年生が集まり行いました。体育館で発表し、武道場のスクリーンに映像を映し出す方法を取りました。各委員会から、目標と活動内容と全校に伝えたいことの発表また、20のクラスからの級訓発表もありました。
本年度は、ほぼ通常通りの学校生活がスタートでき、生徒たちは「希望の登校 満足の下校 大好き田中」のスローガンを意識して、笑顔で学校生活を送っています。
本年度は、ほぼ通常通りの学校生活がスタートでき、生徒たちは「希望の登校 満足の下校 大好き田中」のスローガンを意識して、笑顔で学校生活を送っています。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
アクセスカウンター
5
2
4
6
7
4
2
連絡先
田原市田原町椿1番地1
電話:0531-22-1218
ファクス:0531-22-1219
Mail:taha-jj@city.tahara.aichi.jp
お知らせ
令和7年1月31日までに、田原中 教頭まで提出してください。