田原市立田原中学校
2023年9月の記事一覧
モルモットさんスッキリ♪
昨日、たはランティアの生徒たちがモルモットを洗っていました。
鼻や耳に水が入らないように水をかけてあげるのがポイントだそうです。
1年生 「福祉って何?」講演会
1年生 誰もが住みよい田原づくり 〜福祉ってなんだろう〜
田原市社会福祉協議会の方々に講演会をしていただきました。
講演会を聞いたあと,多くの生徒が感想を発表することができました。
生徒の振り返りからは
福祉はネガティブな面が多いと思っていましたが、ポジティブな所も多いとわかりました。
福祉のイメージは一方的に介護したりするものだという印象がありましたが、そうでもなくお互いに助け合ったり、支え合ったりすることだと知りました。
「福祉」と聞いたら今まで高齢者や障害者のことだと思っていましたが、自分自身も幸せになるためのものということに驚きました。
福祉に対するイメージが大きく変わった生徒が多くみられました。
後期生徒会役員選挙
後期生徒会選挙が始まりました。
後期の生徒会役員を選出する大切な選挙です。
立会演説会の様子です。
今回は10人の生徒が立候補しました。
立候補者の立会演説を聞き、これから各教室で投票を行います。
合唱コン練習開始
昨日より合唱コンクールに向けての練習が始まりました。
各クラス、放課を活用して練習していました。
3年生にとっては最後の合唱コンクール。みんなで記憶に残る、いいものを作ってください。
後期生徒会役員選挙 朝の選挙運動
後期生徒会役員選挙に立候補した生徒たちが、昇降口に立って挨拶をしています。
名前を覚えてもらうよう、ポスターを見せながら挨拶している生徒もいました。
後期生徒会役員選挙 応援演説
9月11日(月)給食の時間に、後期生徒会役員選挙応援演説がありました。
短い時間でしたが、みんなしっかりと立候補者のよさを伝えていました。
明日も応援演説が行われるそうです。
実際の選挙は13日(水)の7時間目です。朝の選挙活動なども行われているので、
学校を任せてもふさわしい人を選べるようにしましょう。
3年生 総合
総合の学習の時間で「田原の魅力」について話し合いました。
「田原の魅力」といっても多すぎる、ということで出身小学に分かれて魅力を話し合いました。
話し合いにはジャムボードを使い、様々な意見を出し合っていました。
どれがどこの小学校区か分かるでしょうか。
生徒たちは小学校の生活科や社会科で「学校のまわり」を学習したり、普段の生活で目にしていたりしています。
ぜひ、田原を誇れるような学習にしてほしいです。
1年生 防災教室
1年生防災教室 9/5(火)
地震の災害で発生するトラブルを解決するのにもっともふさわしいと思う
「なまずカード(アイテムカード)」を班で話し合って決め,
得点を競うゲームを行いました。
この活動を通して子どもたちは楽しみながら,
防災知識を身につけることができました。
令和6年度からの制服のデザインが決定しました
職員室前に掲示してあります。
現在の制服も来年以降も着用できます。詳しくは、近日中に配付するお知らせをご覧ください。
給食スタート
9月4日(月)より、給食が再開しました。
以前お伝えした通り、牛乳がビンではなく、パックで届きました。
田原市の中学校では、牛乳パックのリサイクルを行うため、
各学年・各クラスでどのようにパックを洗い、どのように切り開くのがよいのか、
試行錯誤中です。
1年生
2年生
3年生
よりよい方法が見つけ出せるとよいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
田原市田原町椿1番地1
電話:0531-22-1218
ファクス:0531-22-1219
Mail:taha-jj@city.tahara.aichi.jp
令和7年1月31日までに、田原中 教頭まで提出してください。