学習支援(2年生)

カテゴリ:数学

2年生(数学)YouTube授業 完全版

都築です。

宿題プリント(資料の活用 新バージョン)の答え&解説の動画をアップしました。

これで最後の動画になりますが、わからないところは空欄でもよいです。

そして、6月からの授業でも解説します。

5時間目 最頻値 階級値編↓↓↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/CzicOnGUobU

6時間目 近似値編↓↓↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/bV4LtPBjdRM

1時間目 度数分布表編・・・5月11日にアップした動画と同じ
https://youtu.be/Vys8FznIfT4

2時間目 ヒストグラム編・・・5月12日にアップした動画と同じ
https://youtu.be/K1oq6IySAVg

3時間目 相対度数編・・・5月12日にアップした動画と同じ
https://youtu.be/tu0YaH7dMDI

4時間目① 平均値編・・・5月13日にアップした動画と同じ
https://youtu.be/xLaUtVS4LoE

4時間目② 中央値 範囲編・・・5月13日にアップした動画と同じ
https://youtu.be/3HktGmp8Oac

2年生YouTube授業(数学)


都築です。
宿題プリントの解説&答えの動画をアップしました。
これを見れば、宿題がすぐにできて、かなり理解できること間違いない。

1時間目 度数分布表編・・・5月11日にアップした動画と同じ
https://youtu.be/Vys8FznIfT4

2時間目 ヒストグラム編・・・5月12日にアップした動画と同じ
https://youtu.be/K1oq6IySAVg

3時間目 相対度数編・・・5月12日にアップした動画と同じ
https://youtu.be/tu0YaH7dMDI

4時間目① 平均値編↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/xLaUtVS4LoE

4時間目② 中央値 範囲編↓↓↓↓↓
https://youtu.be/3HktGmp8Oac

2年生YouTube授業(数学)②

都築です。

宿題の数学プリント(資料の活用 新バージョン)の

解説動画をアップしました。

1時間目 度数分布表編・・・5月11日にアップした動画と同じものです
https://youtu.be/Vys8FznIfT4

2時間目 ヒストグラム編↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/K1oq6IySAVg

3時間目 相対度数編↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/tu0YaH7dMDI

2年生YouTube授業(数学)

2年生の皆さん、数学担当の都築です。

昨日配付した数学プリント(資料の活用 新バージョン)の

解説動画をアップしました。

この動画を見ながら勉強すれば、必ず理解が深まります。

https://youtu.be/Vys8FznIfT4

答えも掲載されているので、学習に役立ててください。

続きの動画も都築が随時アップしていきます絵文字:笑顔

数学①

数学の課題について連絡します。

『数学』

学習とは、できない問題ができるようになることです。すでに理解している問題を繰り返すより、間違えた問題やわからない問題に取り組みましょう。

 具体的には、間違えた問題の解説を読み、もう一度解く。次の日に、間違えた問題のみ、もう一度解く。これを3日繰り返すと定着すると言われています。

 通常の授業では、「問題を解く→解説」という流れがあります。学校が再開されたら、「問題を解く」時間が確保できないことが考えられます。いきなり解説をすることがあるかもしれません。この休校期間に一度問題を解くことをやっておきましょう。
2年 数学担当 都築功二郎