ブログ(学校)

カテゴリ:3年生

AED講習(3年生)

 9月24日(火)第5,6時限に、3年生の2クラスが、救急救命講習でAEDの操作の仕方について学びました。田原消防署の方に講師として来ていただきました。生徒たちは緊張しながら、真剣に取り組んでいました。残りの2クラスは、27日(金)の午後実施予定です。こうして学んでおくことで、万が一の場面に遭遇した場合に、どの生徒も対応できるようになってもらいたいです。(No.48)



高等学校説明会(3年)

 6月14日(金)の午後、3年生と保護者を対象として、高等学校説明会を行いました。県立高等学校は、3校(成章、福江、渥美農業)で、私立高等学校は4校(桜丘、豊橋中央、豊川、藤ノ花)です。それぞれの高等学校の様子や特色を、真剣な表情で聞いていました。今後予定されている体験入学にも積極的に参加して、進路選択の参考にしてください。(No.22)




修学旅行の思い出(3年)

 5月21日(火)から23日(木)の修学旅行2泊3日の様子を少しだけ紹介します。みんな楽しそうです。(No.19)















修学旅行から帰校(3年)

 5月23日(木)午後6時過ぎ、3年生が修学旅行を終えて帰校しました。初日こそ、荒天に見舞われて、鎌倉散策の予定変更となってしまったものの、その後は、よい天気に恵まれて予定通りのスケジュールをこなすことができました。大きなけがや体調不良もなく、出かけた生徒が皆無事に帰校することができました。(No.15)





修学旅行出発(3年)

 5月21日(火)、午前7時過ぎ、3年生が修学旅行へ出発していきました。荷物を積み込んでから、多目的教室にて、出発式を行いました。スローガンは「143人の仲間と新しい世界へ」です。
 あいにくの天候となってしまいましたが、子どもたちは皆元気に出かけていきました。第1日目は、鎌倉方面です。(No.13)





3年総合テスト

 1月17日、18日、21日の日程で、3年生が総合テストを受けています。中学校の定期テストでは、これが最後となります。高校入試を控えて、3年生の教室では、全員が真剣な表情でテストに向かっています。落ち着いて自分の力を発揮してください。





3年総合的な学習の時間「たはラブ」

 1月11日(金)5、6時限に3年D組が田原の食材を使ったアイデア料理を作りました。D組は、市内のパン屋さんを講師に迎えて、グラタンの入ったパンや苺を使ったパンを作りました。生徒たちは、楽しそうに用意してもらったパン生地に具材を詰めたり、クロワッサンの形に整えたりしていました。給食の後の、調理実習でしたが、おいしそうに食べていました。







3年租税教室

 12月18日(火)5限、3年生が「租税教室」で、税の仕組みについて学びました。講師の税理士さんから、「わたしたちの暮らしと税金」について、資料や映像を使っての説明がありました。お話の中で、1億円分の紙幣のサンプルを見せてくださいました。数㎏もあるそうです。なお、3年D組は、インフルエンザでお休みする生徒が増えているため、大事を取って、教室で実施しました。







3年生総合的な学習の時間「たはラブ」

 先日の3年A組、C組と同様に、12月18日(火)3、4限に、3年B組が田原の食材を使ったアイデア料理を作りました。B組は、ハンバーガーとプリンを作りました。ハンバーガーにはさむ、目玉焼きを作るのに苦戦をしている生徒も少なくありませんでしたが、調理室は美味しそうなにおいでいっぱいでした。D組は、年明けに計画しています。







3年総合的な学習の時間「たはラブ」

 12月17日(月)、3、4限(総合的な学習の時間)に、3年生の2クラスが、田原の食材を使ったアイデア料理をつくりました。先日、お話を聞かせていただいた、市内の飲食店の方を講師として調理実習をしました。生徒たちは、慣れない手つきながらも、楽しく調理していました。この日は、2クラスとも給食をなしにして、自分たちで作った料理(3年A組は、ピザ、3年D組は、しらす丼他)を昼食にしました。3年D組は調理室で、A組は講師のお店で学習をしました。











3年生保育実習

 12月11日(火)1、2限に3年D組が、神戸保育園へ保育実習に行きました。例年、家庭科の学習の一環として、園児と触れ合う中で、幼児の行動や気持ちについて理解を深めることを目的に実施しています。これまでに、絵本を制作したり、読み聞かせの練習をしたりして準備してきました。 生徒たちは、園児の元気に押されながらも、楽しそうに実習をしていました。3年生は、神戸保育園の他に、田原東部保育園にも実習をお願いしています。







進路説明会(3年)

 11月16日(金)午後から、3年生と保護者を対象に、進路説明会を開催しました。生徒たちは、卒業後のことを考え、真剣な表情で説明を聞いていました。
 担当者から就職や進学についての説明をしました。特に進路に関する情報は多いので、細かなところまでは十分に伝えることができなかったかもしれません。家庭でも配付資料をよく読んでいただき、不明な点は担任や進路担当、学年主任へお問い合わせください。





学年写真撮影(3年)

 11月14日(水)午後、3年生が卒業アルバムのために、学年集合写真を撮影しました。撮影した写真は、アルバムの他に「トライアングル」にも掲載する予定です。






総合的な学習の時間「たはラブ」(3年)

 11月13日(火)6限、3年生を対象に「田原の食」をテーマとした講演会を行いました。市内の飲食店の方4名を講師としてお招きしました。田原市の環境が農業、漁業などに適しており、それらを生かして地域の魅力を発信していること、これからの田原は若い世代にかかっていることなどを語ってくださいました。講師の方から、田原の食材を使ったメニューを用意していただき、試食もしました。今後は、生徒たちが田原の食材を使ったものを考え、それを講師の方々に教えていただきながら作って行く予定です。







文化祭展示(3年)

 11月2日(金)開催の文化祭で、3年生の技術科で作ったイルミネーションを展示しました。音センサに反応するプログラムだったため、当日はなかなかきれいなイルミネーションをご覧いただくことができませんでした。前日に録画したものがありますので、ご覧ください。

国語授業(3年)

 10月23日(火)1時限目、若手研修の一環として校外から講師を招いて、国語の授業を行いました。「古今和歌集~仮名序~から和歌のもつ力を考える」をテーマに、3年生の生徒が、なじみのある百人一首カルタから古今和歌集を知り、仮名序を読んで「和歌のもつ力」について考えを深めました。



総合的な学習の時間「たはラブ」

 10月9日(火)5、6時限、3年生の総合的な学習の時間に、市産業振興部農政課の方を講師にお迎えして、田原市の農業や漁業についてお話をしていただきました。全国的に有名な農業だけでなく、漁業にも恵まれた地域であること、田原市の農業や漁業には将来性があることを、画像や映像を使って詳しい説明がありました。生徒達には、住んでいる地域に今まで以上に愛着をもってほしいです。



高等学校説明会

 6月8日(金)午後から、3年生とその保護者を対象に、高等学校説明会を開催しました。
公立高校:成章高校、福江高校、渥美農業高校
私立高校:桜丘高校、豊川高校、豊橋中央高校、藤ノ花女子高校
 それぞれのの高校の進路を担当する先生方から、高校についての説明をしていただきました。





修学旅行最終日

 5月24日(木)最終日の様子のごく一部です。
この日は、学級別活動です。楽しく充実した2泊3日でした。






修学旅行2日目

 修学旅行2日目(5月23日)の様子のごく一部です。
この日は、コース別の活動とディズニーランドです。