ブログ(学校)

カテゴリ:学校行事

第3回避難訓練

 1月24日(木)授業後、避難訓練を実施ました。2学期から天候などの理由で延期になっていたものです。地震から火災が発生したという想定での訓練と体験活動を行いました。1年生は、煙体験、2年生は、救助袋体験、3年生は、消火体験(3年)をそれぞれに分かれて行いました。
 かなりの強風の中でしたが、迅速な避難ができました。田原消防署の方から、火災では、逃げ遅れて一酸化炭素中毒で命を落とす例が多く、素早い避難が大切だという話がありました。いざというときのために訓練をしっかりとしておきましょう。






〔3年消火体験〕

〔救助袋体験〕

〔1年煙体験〕

実力テスト

 1月7日(火)全校で、冬休み明けの実力テストを実施しました。生徒たちは、皆真剣に取り組んでいました。特に3年生は、来週には総合テストも予定しており、入試に向けて緊張感が高まってきています。体調管理に留意して、実力が発揮できるようにしてください。



3学期始業式

 あけましておめでとうございます。平成31年1月7日、平成最後となる一年がスタートしました。3学期始業式も2学期終業式と同様、校内放送を使っての式です。各学年と生徒会の代表者が、それぞれ3学期の抱負を述べました。校長式辞では、お正月の風習を紹介し、生きていく上での大きな節目として、新たな目標をもち、気持ちを切り換えていってほしいという話がありました。
今年もがんばっていきましょう。









2学期終業式

 12月21日(金)2学期終業式を行いました。11月からの体育館工事の都合で、校内放送を使っての式となりました。各学年と生徒会の代表者が、2学期を振り返って話をしました。校長式辞では、高村光太郎の詩「道程」の一節「僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る」を紹介し、これまでの生活を振り返り、新たな年に目標をもってほしいと話がありました。
 
 健康や交通安全に気を付け、楽しい冬休みを過ごしてください。







冬休み事前指導

 12月20日(木)6限に各学年で、冬休み事前指導を行いました。各学年の担当者が、冬休みの予定や課題についての説明、交通安全・防犯に関わる話などをしました。健康に気を付け、有意義な冬休みにするようにしてほしいです。


〔1年生〕


〔2年生〕


〔3年生〕

校内長距離走・駅伝大会

 12月6日(木)天候が心配されましたが、校内長距離走・駅伝大会を実施しました。途中で小雨が降ることもありましたが、生徒たちは元気よく走り、応援にも熱が入り、たいへん盛り上がった一日になりました。PTA役員、委員さん方が、走り終わった生徒たちのために豚汁を用意してくださいました。皆で食べる豚汁はことのほかおいしく、何度もおかわりをする生徒もいました。
〔大会の総合結果〕
・1年生の部 1位:C組、2位:B組
・2年生の部 1位:A組、2位:C組
・3年生の部 1位:B組、2位:C組

 









耐寒マラソン

 11月29日(木)期末テストが終わり、校内長距離走・駅伝大会に向けて、耐寒マラソンが始まりました。11月末とは思えない陽気の中、生徒たちは皆、元気よく走っていました。本年度から、男子のコースを変更し、正門からスロープを上ってトラックへ進入するようになりました。







2学期末テスト

 11月27日(火)から29日(木)の3日間は期末テストです。どの教室でも、生徒たちは真剣な表情でテストに取り組んでいました。一人ひとりの生徒のがんばってきたことが、成果となって表れることを願います。



避難訓練(予告なし型)

 11月22日(木)これまで天候等で延期していた避難訓練を実施しました。昼休み中に調理室から出火したという想定で、生徒へは事前の予告をせずに行いました。また、今回は、行方不明者がいるという想定で、教職員の救助訓練も兼ねています。
 地域で消防団員として活動している教員から、今月も市内でも何度も火災が発生しており注意してほしいという話がありました。





後期生徒総会

 11月15日(木)5時限目の授業後、後期の生徒総会を開催しました。例年、前期には総会を行っていましたが、後期開催は本年度からの取り組みです。後期には、生徒会執行部も2年生に替わり、委員会の委員も新しくなっています。前期の目標を引き継ぎつつも、今後の活動について改めて計画を発表しました。
 また、ネックウォーマーについて、執行部から提案がされ、どうしていきたいのかのアンケートをとることが決まりました。生徒会役員会や評議会などをとおして話を進めていくことになりました。校長先生から、自分たちの生活をよりよくするためにみんなで話し合っていくことは、とても貴重な経験であるというお話がありました。