田原市立東部中学校
2
1
0
4
4
5
0
ブログ(学校)
ブログ
2学期始業式
9月1日(水)に第2学期始業式が行われました。まず、各学年の代表生徒が、2学期の抱負を述べてくれました。その後、校長先生の式辞と生徒指導の先生からお話がありました。充実した2学期にしていきましょう。
新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」への対応について
田原市教育委員会より、新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」への対応について、お知らせがあります。ご覧ください。
なお、このお便りは、9月1日(水)に、全校生徒に配布します。
新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」への対応についてpdf
なお、このお便りは、9月1日(水)に、全校生徒に配布します。
新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」への対応についてpdf
全国中学校総合体育大会
8月20日(金)に、全国中学校総合体育大会・陸上競技の3日目が行われました。本校からは、女子100mと女子4×100mRに出場しました。結果は、以下の通りです。
【女子100m A決勝】
・佐藤俐有さん 3着 12秒34
【女子4×100mR A決勝】
・佐藤那有さん・髙津采里さん・門間理莉さん・佐藤俐有さん 3着 48秒42
女子100m・女子4×100mRともに、全国大会3位でした。男子ソフトテニス部に続き、全国大会で参加選手全員が入賞する快挙でした。
【女子100m A決勝】
・佐藤俐有さん 3着 12秒34
【女子4×100mR A決勝】
・佐藤那有さん・髙津采里さん・門間理莉さん・佐藤俐有さん 3着 48秒42
女子100m・女子4×100mRともに、全国大会3位でした。男子ソフトテニス部に続き、全国大会で参加選手全員が入賞する快挙でした。
全国中学校総合体育大会
8月19日(木)に、全国中学校総合体育大会・男子ソフトテニス団体戦が行われました。結果は以下の通りです。
・2回戦 対守山中(近畿・滋賀県) 3-0で勝ち
・準々決勝 対昭和学院(関東・千葉県)2-1で勝ち
・準決勝 対明徳義塾(四国・高知県)2-0で勝ち
・決勝 対清明学園(関東・東京都)1-2で惜敗 準優勝
全国の強豪私立中学校を相手に、個人戦も団体戦も素晴らしい試合を行うことができました。感動しました。
また、陸上競技は、女子100m予選が行われ、本校からは、佐藤俐有さんが出場しました。結果は以下の通りです。
予選3組 1着 12秒35
8月20(金)に行われるA決勝に進出。
・2回戦 対守山中(近畿・滋賀県) 3-0で勝ち
・準々決勝 対昭和学院(関東・千葉県)2-1で勝ち
・準決勝 対明徳義塾(四国・高知県)2-0で勝ち
・決勝 対清明学園(関東・東京都)1-2で惜敗 準優勝
全国の強豪私立中学校を相手に、個人戦も団体戦も素晴らしい試合を行うことができました。感動しました。
また、陸上競技は、女子100m予選が行われ、本校からは、佐藤俐有さんが出場しました。結果は以下の通りです。
予選3組 1着 12秒35
8月20(金)に行われるA決勝に進出。
全国中学校総合体育大会
8月17日(火)、8月18日(水)に、全国中学校総合体育大会・男子ソフトテニスの個人戦が行われました。本校からは、2ペア出場しました。結果は以下の通りです。
【坂口生磨さん・香山侑月さんペア】
・1回戦 4-0で勝ち
・2回戦 4-1で勝ち
・3回戦 4-2で勝ち
・準々決勝 4-1で勝ち
・準決勝 4-3で勝ち
・決勝 3-4で惜敗 準優勝
【鈴木唯斗さん・大和朔也さんペア】
・1回戦 4-2で勝ち
・2回戦 4-1で勝ち
・3回戦 4-1で勝ち
・準々決勝 1-4で惜敗 5位
また、8月18日(水)に、全国中学校総合体育大会・陸上競技大会1日目が行われました。本校からは、女子4×100mRに出場しました。結果は以下の通りです。
予選1組 1着 48秒83
8月20(金)に行われるA決勝に進出。
【坂口生磨さん・香山侑月さんペア】
・1回戦 4-0で勝ち
・2回戦 4-1で勝ち
・3回戦 4-2で勝ち
・準々決勝 4-1で勝ち
・準決勝 4-3で勝ち
・決勝 3-4で惜敗 準優勝
【鈴木唯斗さん・大和朔也さんペア】
・1回戦 4-2で勝ち
・2回戦 4-1で勝ち
・3回戦 4-1で勝ち
・準々決勝 1-4で惜敗 5位
また、8月18日(水)に、全国中学校総合体育大会・陸上競技大会1日目が行われました。本校からは、女子4×100mRに出場しました。結果は以下の通りです。
予選1組 1着 48秒83
8月20(金)に行われるA決勝に進出。
教育長表敬訪問
8月10日(火)、全国中学校総合体育大会に出場する陸上競技部の4×100mの選手6名(佐藤俐有さん・髙津采里さん・行田果奈朋さん・門間理莉さん・澤口朋実さん・佐藤那有さん。佐藤俐有さんは女子100mにも出場)と男子ソフトテニス部(団体:鈴木唯斗さん・大和朔也さん・坂口生磨さん・香山侑月さん・井筒源太さん・石川智弘さん・石灘蒼瑛さん・香山脩冴さん。個人:鈴木唯斗さん・大和朔也さんペア、坂口生磨さん・香山侑月さんペア)を代表して主将の香山侑月さんが、鈴木教育長を表敬訪問しました。
大会では、練習の成果を発揮し、好成績を収めてくれるよう願っています。
大会では、練習の成果を発揮し、好成績を収めてくれるよう願っています。
東海中学校総合体育大会の結果
8月5日(木)、6日(金)、7日(土)に、東海中学校総合体育大会が行われました。結果は以下の通りです。
男子ソフトテニス 団体
・1回戦 対嬉野中(三重県) 3−0で勝ち
・2回戦 対多治見中(岐阜県) 2−0で勝ち
・準決勝 対創徳中(三重県) 2−0で勝ち
・決勝 対朝日中(愛知県) 2−0で勝ち
以上の結果より東海大会優勝。全国大会出場。
男子ソフトテニス 個人
・決勝トーナメント2位(予選リーグ3勝0敗で1位)
・決勝トーナメント5位(予選リーグ3勝0敗で1位)
以上の2ペアは全国大会出場。
・1ペアは、予選リーグ2勝1敗で2位。決勝トーナメントに進めず惜敗。
陸上競技
・女子4×100mR 優勝
・3年女子100m 1位(大会新記録)
・1年女子100m 5位
・女子共通200m 8位
4×100mR、3年女子100mは、全国大会出場。
全国大会に出場する選手のみなさん、全国大会でも十分実力を発揮してきてください。
男子ソフトテニス 団体
・1回戦 対嬉野中(三重県) 3−0で勝ち
・2回戦 対多治見中(岐阜県) 2−0で勝ち
・準決勝 対創徳中(三重県) 2−0で勝ち
・決勝 対朝日中(愛知県) 2−0で勝ち
以上の結果より東海大会優勝。全国大会出場。
男子ソフトテニス 個人
・決勝トーナメント2位(予選リーグ3勝0敗で1位)
・決勝トーナメント5位(予選リーグ3勝0敗で1位)
以上の2ペアは全国大会出場。
・1ペアは、予選リーグ2勝1敗で2位。決勝トーナメントに進めず惜敗。
陸上競技
・女子4×100mR 優勝
・3年女子100m 1位(大会新記録)
・1年女子100m 5位
・女子共通200m 8位
4×100mR、3年女子100mは、全国大会出場。
全国大会に出場する選手のみなさん、全国大会でも十分実力を発揮してきてください。
愛知県中学校総合体育大会の結果
7月30日(金)、7月31日(土)に愛知県中学校総合体育大会が行われ、本校からは、男女ソフトテニス部が団体戦・個人戦に出場しました。結果は以下の通りです。
男子ソフトテニス 団体
・1回戦 対大府西中 3−0で勝ち
・2回戦 対葉栗中 2−0で勝ち
・準決勝 対朝日中 2−1で勝ち
・決勝 対松平中 2−0で勝ち
以上の結果より優勝。東海大会出場。
女子ソフトテニス 団体
・1回戦 対植田中 1−2で惜敗
男子ソフトテニス 個人
・1位、2位、3位
以上の3ペアは東海大会出場
女子ソフトテニス 個人
・2回戦惜敗
男子ソフトテニス 団体
・1回戦 対大府西中 3−0で勝ち
・2回戦 対葉栗中 2−0で勝ち
・準決勝 対朝日中 2−1で勝ち
・決勝 対松平中 2−0で勝ち
以上の結果より優勝。東海大会出場。
女子ソフトテニス 団体
・1回戦 対植田中 1−2で惜敗
男子ソフトテニス 個人
・1位、2位、3位
以上の3ペアは東海大会出場
女子ソフトテニス 個人
・2回戦惜敗
愛知県中学校総合体育大会の結果
7月24日(土)、25日(日)に愛知県中学校総合体育大会(陸上競技)が行われました。結果は以下の通りです。
・女子総合 2位
・女子4×100mR 1位 全国大会・東海大会出場
・3年女子100m 1位 全国大会・東海大会出場
・女子200m 5位 東海大会出場
・1年女子100m 5位 東海大会出場
・3年男子100m 7位
・女子総合 2位
・女子4×100mR 1位 全国大会・東海大会出場
・3年女子100m 1位 全国大会・東海大会出場
・女子200m 5位 東海大会出場
・1年女子100m 5位 東海大会出場
・3年男子100m 7位
吹奏楽コンクール
7月18日に、中部日本吹奏楽コンクール東三河ブロック大会、
7月27日に、愛知県吹奏楽コンクール東三河地区大会が行われました。
結果は、どちらも銀賞でした。
7月27日に、愛知県吹奏楽コンクール東三河地区大会が行われました。
結果は、どちらも銀賞でした。
東三河中学校総合体育大会の結果
7月17日から東三河中学校総合体育大会が行われました。結果は以下の通りです。
・ソフトテニス男子 団体 優勝
個人 1位、2位、3位
・ソフトテニス女子 団体 優勝
個人 3位
・陸上競技 女子総合 優勝
女子4×100mR 1位
男子4×100mR 3位
3年女子100m 1位
3年男子100m 1位
1年女子100m 2位
・卓球男子 団体 予選リーグ 惜敗
個人 惜敗
・卓球女子 団体 予選リーグ 2位、決勝トーナメント1回戦 惜敗 ベスト8
個人 惜敗
・バスケットボール女子 1回戦 惜敗
・ソフトボール 1回戦 惜敗
・剣道男子 団体 1回戦 惜敗
個人 惜敗
・剣道女子 団体 2回戦 惜敗
個人 惜敗
・ソフトテニス男子 団体 優勝
個人 1位、2位、3位
・ソフトテニス女子 団体 優勝
個人 3位
・陸上競技 女子総合 優勝
女子4×100mR 1位
男子4×100mR 3位
3年女子100m 1位
3年男子100m 1位
1年女子100m 2位
・卓球男子 団体 予選リーグ 惜敗
個人 惜敗
・卓球女子 団体 予選リーグ 2位、決勝トーナメント1回戦 惜敗 ベスト8
個人 惜敗
・バスケットボール女子 1回戦 惜敗
・ソフトボール 1回戦 惜敗
・剣道男子 団体 1回戦 惜敗
個人 惜敗
・剣道女子 団体 2回戦 惜敗
個人 惜敗
1学期終業式
7月20日(火)に1学期終業式が行われました。1,2,3年生の学年代表の生徒が、1学期のふりかえりを発表し、校長式辞の後、夏休みの生活について生徒指導から話がありました。これから長い夏休みに入ります。この休みを有意義なものにしましょう。
修学旅行1日目
7月12日(月)、3年生が福井・石川方面に修学旅行に行きました。早朝から元気一杯で、出発式の後、バスに乗り込み出発しました。1日目は、恐竜博物館・山代温泉方面です。たくさんの素敵な思い出をつくってきてください。
全日本中学校通信陸上競技大会愛知大会
7月10日(土)、11日(日)に全日本中学校通信陸上競技大会愛知大会が行われ、以下のような結果となりました。
・3年女子100m 1位
・女子200m 1位、5位
・2年女子100m 7位
・1年女子100m 7位
・1年男子1500m 7位
・女子4✕100mR 1位
・男子4✕100mR 4位
・3年女子100m 1位
・女子200m 1位、5位
・2年女子100m 7位
・1年女子100m 7位
・1年男子1500m 7位
・女子4✕100mR 1位
・男子4✕100mR 4位
田原市総合体育大会最終日
7月10日(土)に田原市総合体育大会が行われ、以下のような結果となりました。
・軟式野球 対赤羽根中 勝利 3位
・ソフトボール 対福江中 惜敗 2位
・女子バレーボール 対田原中 惜敗、対福江中 惜敗
・軟式野球 対赤羽根中 勝利 3位
・ソフトボール 対福江中 惜敗 2位
・女子バレーボール 対田原中 惜敗、対福江中 惜敗
田原市中学校総合体育大会2,3日目の結果
7月3日(土)、4日(日)に、田原市総合体育大会が行われ、以下のような結果となりました。
・男子ソフトテニス 個人 優勝、2位、3位、3位
・女子ソフトテニス 個人 優勝、2位
・男子バスケットボール 対福江中 勝利 3位
・女子バスケットボール 対田原中 惜敗 2位
・軟式野球 対福江中 惜敗
・女子バレーボール 対赤羽根中 惜敗
・男子ソフトテニス 個人 優勝、2位、3位、3位
・女子ソフトテニス 個人 優勝、2位
・男子バスケットボール 対福江中 勝利 3位
・女子バスケットボール 対田原中 惜敗 2位
・軟式野球 対福江中 惜敗
・女子バレーボール 対赤羽根中 惜敗
田原市中学校総合体育大会1日目の結果
6月26日(土)に、田原市中学校総合体育大会が行われました。本校の生徒は、日頃の練習の成果を発揮し、以下の成績を収めました。
・男子ソフトテニス 団体 優勝
・女子ソフトテニス 団体 優勝
・女子剣道 団体 優勝 個人 2位・3位・3位
・男子剣道 団体 3位 個人 2位・3位
・男子卓球 団体 2位 個人 3位
・女子卓球 団体 2位 個人 3位・3位
・ソフトボール 対赤羽根中 勝利 対田原中 勝利
・野球 対田原中 勝利
・男子バスケットボール 対赤羽根中 惜敗
・男子ソフトテニス 団体 優勝
・女子ソフトテニス 団体 優勝
・女子剣道 団体 優勝 個人 2位・3位・3位
・男子剣道 団体 3位 個人 2位・3位
・男子卓球 団体 2位 個人 3位
・女子卓球 団体 2位 個人 3位・3位
・ソフトボール 対赤羽根中 勝利 対田原中 勝利
・野球 対田原中 勝利
・男子バスケットボール 対赤羽根中 惜敗
決起集会
6月24日(木)の5時間目に、3年生が夏の大会に向けて「決起集会」を行いました。各部ごと、夏の大会への決意を述べたり、パフォーマンスを披露したりしました。どの部も「ハッピイ・スマイル」で締めくくることができることを期待しています。
学校訪問
6月18日(金)に学校訪問がありました。タブレットを使った授業や教師がマジシャンに変装した授業など、いろいろと工夫した授業が見られました。訪問者の方たちからも「生徒がたいへん落ち着いている」「仲良くペア活動・グループ活動ができていて素晴らしい」とお褒めの言葉をもらいました。
第1回避難訓練
5月31日(月)、6時間目に予告なしの形で、第1回避難訓練を行いました。1年生にとって初めての訓練となりましたが、無事に避難ができました。今後も、いろいろな事態を想定して、避難訓練をしていきます。
生徒総会
5月24日(月)に生徒総会が行われました。
生徒会長のあいさつ・校長先生の話の後に、各クラスで生徒会目標「翼咲」にそって
どんな伝統を引き継いでいきたいか、どんな新しい伝統をつくっていったらよいか意見交流を行いました。
生徒会長のあいさつ・校長先生の話の後に、各クラスで生徒会目標「翼咲」にそって
どんな伝統を引き継いでいきたいか、どんな新しい伝統をつくっていったらよいか意見交流を行いました。
東中祭パート1(ミニ体育祭)
5月18日(火)東中祭(ミニ体育祭)が行われました。2年生は、「ソーシャルディスタンス玉送り」「選抜リレー」1年生は、「さわやかタイフーン」「さわやか全員リレー」3年生は、「棒走中(棒取り)」「全員リレー」が行われました。どの学年も大いに盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。
Welcom to Tochu
4月14日から、「Welcome to Tochu」として生徒会会長のあいさつ&各部の部長の部活動紹介。生徒会執行部と3年生運営委員が「あいさつ&じゃんけんで満開の桜を咲かせよう」と1年生が3年生とじゃんけんをして、勝つとシールをもらえると企画を実行してくれました。1年生も中学校生活に慣れてきて、笑顔が満開でした。
田原市春季大会
4月24日(土)に田原市春季大会が行われました。今までの練習の成果が出たり、新たな課題が見つかったりした大会となりました。夏の大会に向けて、日々成長してほしいと思います。
退任式
4月15日(木)に退任式が行われました。2,3年生の生徒たちは、退任された先生方から熱いメッセージを受け取りました。これからの東中生の活躍が楽しみです。
入学式
4月7日(水)入学式が行われました。新1年生は緊張気味でしたが、これから少しずつ中学校生活にも慣れてくると思います。
新任式
4月6日(火)新任式と入学式準備が行われました。生徒たちは、新しい先生との出会いに瞳を輝かせていました。その後、2,3年生が入学式準備をしてくれました。
大会新記録で優勝
3月17日(水)陸上競技部の佐藤俐有さんが、大阪城ホールで開催される「第104回日本陸上競技選手権大会・室内競技 2021日本室内陸上競技大阪大会」のU16の部「女子60m」に出場しました。午前中の予選を大会新記録となる7秒59でトップ通過すると、午後の決勝では、更に記録を更新する7秒54で優勝することができました。2年生は、体育館でライブで観戦し、優勝が決まると拍手と歓声があがりました。
1年総合(遠隔授業)
3月15日(月)午後、1年生の総合的な学習の時間で自分の未来について考える授業を行いました。講師は、先日に引き続き、中野直子さんです。今回は、校舎内の一室と各教室をオンラインで結ぶ遠隔授業で行いました。これから、コロナ禍の影響で、こうした授業形態も増えていくことが予想されます。
令和3年度前期生徒会役員認証式
3月15日(月)に令和3年度前期生徒会役員認証式が行われました。公約に掲げたように、生徒が主役となり生徒会活動をより活発なものにしていってほしいと思います。よろしくお願いします。
教育長表敬訪問
3月11日(木)陸上競技部の佐藤俐有さんが、午後、鈴木教育長を表敬訪問しました。3月17日(水)大阪城ホールで開催される「第104回日本陸上競技選手権大会・室内競技 2021日本室内陸上競技大阪大会」のU16の部「女子60m」に出場することを報告しました。佐藤さんは昨年度もこの大会へ出場し、7秒65の大会新記録で優勝をしています。大会では、練習の成果を発揮してくれるよう願っています。
令和3年度前期生徒会役員選挙
3/11(木)の5限に、令和3年度前期生徒会役員選挙が行われました。どの立候補者の演説も個性に溢れ、東部中の生徒会のことをしっかりと考えてくれている素晴らしい演説でした。令和3年度の生徒会活動が楽しみです。
第60回卒業証書授与式
令和3年3月3日(水)、第60回卒業証書授与式を挙行しました。コロナ禍の影響で、例年とは会場の配置や出席者を変更しての開催でした。思い描いていた中学3年生の学校生活ではなかったかもしれませんが、それでも前を向いて頑張ってきた3年生でした。卒業生の答辞には、3年間の中学校生活への思いがあふれ、感動を呼びました。新たな生活でも活躍することを祈っています。
同窓会入会式
3月1日(月)卒業式予行後、同窓会の入会式を行いました。会長からの祝辞を紹介します。
同窓会を代表して、お祝い申し上げます。3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。皆さんが卒業する、この東部中学校は、昭和36年に開校し、昭和、平成、令和と半世紀を超える歴史のある学校です。そして、数多くの先輩方が皆さんを見守り、支援をしています。私たち同窓会も昭和50年に組織されて今日に至っています。
半世紀を超える歴史の中で、東部中学校としての伝統も生まれ、育んできています。私たち同窓会は、その伝統が脈々を続いていくように見守っています。
皆さんが、義務教育を修了し、それぞれの目標に向かって努力している姿は、後輩たちのお手本となっています。それは、東部中学校の卒業生であり、同窓会の一員としての証でもあります。そこで本日、同窓会入会式を行い、同窓会の一員であることを自覚していただきたいと思います。
改めて、ご卒業おめでとうございます。そして、同窓会入会おめでとうございます。3年生の皆さんが、これからの一日一日を大切にされ、これからご活躍されることを祈って、お祝いの言葉といたします。
令和3年3月1日 東部中学校同窓会長 高 藻 啓 充
同窓会を代表して、お祝い申し上げます。3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。皆さんが卒業する、この東部中学校は、昭和36年に開校し、昭和、平成、令和と半世紀を超える歴史のある学校です。そして、数多くの先輩方が皆さんを見守り、支援をしています。私たち同窓会も昭和50年に組織されて今日に至っています。
半世紀を超える歴史の中で、東部中学校としての伝統も生まれ、育んできています。私たち同窓会は、その伝統が脈々を続いていくように見守っています。
皆さんが、義務教育を修了し、それぞれの目標に向かって努力している姿は、後輩たちのお手本となっています。それは、東部中学校の卒業生であり、同窓会の一員としての証でもあります。そこで本日、同窓会入会式を行い、同窓会の一員であることを自覚していただきたいと思います。
改めて、ご卒業おめでとうございます。そして、同窓会入会おめでとうございます。3年生の皆さんが、これからの一日一日を大切にされ、これからご活躍されることを祈って、お祝いの言葉といたします。
令和3年3月1日 東部中学校同窓会長 高 藻 啓 充
卒業式予行
3月1日(月)、卒業式予行を行いました。例年とは式の流れや会場の配置が異なるため、動きを確認しながらの実施です。予行が終わると、いよいよ卒業が目前という雰囲気になり、卒業生の表情も一段と凛々しいものになってきます。予行の後、同窓会の入会式を行いました。
1年生総合学習
2月26日(金)午後、1年生が総合的な学習の時間に、豊橋でマーケティング会社をしている中野直子さんを講師にお招きし、「ミライの自分~働くを考える~」をテーマにお話を聞きました。キャリア教育の一環として、今後の職場体験や進路選択にもつながっていく内容です。
予餞会
2月25日(木)午後、3年生を送る会「予餞会」を行いました。今年は、コロナ禍の影響で、全校が体育館に集まることができないため、例年のような出し物や合唱などもできず、1、2年生からのビデオ映像で実施しました。映像を通して、1、2年生の感謝の気持ちが伝わったでしょうか。
卒業式練習
2月24日(水)午後、3年生が体育館で卒業式の練習をしました。昨年度もコロナ禍の影響で、大きな変更を余儀なくされましたが、本年度も卒業式について変更して計画しています。例年、舞台上で証書授与等を行っていましたが、本年度はフロア中央部に演台を配置して、卒業生と保護者の方が対面する形で行います。
卒業生や保護者の方にとって、思い出に残るよい式となるようにしていきたいと思います。
卒業生や保護者の方にとって、思い出に残るよい式となるようにしていきたいと思います。
県知事からのメッセージ
知事からのメッセージ
~新型コロナウイルス感染症の中で学校生活を送った皆さんへ~
2020年2月27日、国の要請を受けて、学校をいっせいに休業す るというお願いをしてから、間もなく一年になろうとしています。
児童生徒の皆さんへ
皆さんの中には、いつもとは違う生活の中で、気持ちが落ち着かなか ったり、体の調子を悪くしたりした人もいるかと思います。特に、卒業 や進学などを迎える皆さんは、将来について思い悩んだり、あせりを感 じたりすることも多いと思います。
しかし、皆さんが、この一年、目標に向かって懸命に努力してきたこ とや、皆で支え合いながら日々の生活を送ってきたことは、これから先、 いろいろな困難を乗り越えていくための力になるはずです。また、皆さ んの周りには、力になってくれる人たちが、きっといるはずです。
将来に向かって、皆さんが、自分らしく羽ばたいていけるよう、私も、 心から応援しています。
保護者・教職員の皆様へ
保護者の皆様には、大変な状況の中、子供たちをしっかりと支えてい ただき、誠にありがとうございます。また、教職員の皆様には、感染の 防止を図りながら、日々の教育活動に取り組んでいただき、感謝申し上 げます。引き続き、子供たちを温かく見守り、支えてくださいますよう お願いします。私も、子供たちが安心・安全で充実した学校生活を送れ るよう、全力で取り組んでまいります。
オール愛知で心を一つにして、一日も早く新型コロナウイルス感染症 を克服し、愛知の未来を担う子供たちの教育を前に進めていきましょう。
2021年2月19日 愛知県知事 大村秀章
~新型コロナウイルス感染症の中で学校生活を送った皆さんへ~
2020年2月27日、国の要請を受けて、学校をいっせいに休業す るというお願いをしてから、間もなく一年になろうとしています。
児童生徒の皆さんへ
皆さんの中には、いつもとは違う生活の中で、気持ちが落ち着かなか ったり、体の調子を悪くしたりした人もいるかと思います。特に、卒業 や進学などを迎える皆さんは、将来について思い悩んだり、あせりを感 じたりすることも多いと思います。
しかし、皆さんが、この一年、目標に向かって懸命に努力してきたこ とや、皆で支え合いながら日々の生活を送ってきたことは、これから先、 いろいろな困難を乗り越えていくための力になるはずです。また、皆さ んの周りには、力になってくれる人たちが、きっといるはずです。
将来に向かって、皆さんが、自分らしく羽ばたいていけるよう、私も、 心から応援しています。
保護者・教職員の皆様へ
保護者の皆様には、大変な状況の中、子供たちをしっかりと支えてい ただき、誠にありがとうございます。また、教職員の皆様には、感染の 防止を図りながら、日々の教育活動に取り組んでいただき、感謝申し上 げます。引き続き、子供たちを温かく見守り、支えてくださいますよう お願いします。私も、子供たちが安心・安全で充実した学校生活を送れ るよう、全力で取り組んでまいります。
オール愛知で心を一つにして、一日も早く新型コロナウイルス感染症 を克服し、愛知の未来を担う子供たちの教育を前に進めていきましょう。
2021年2月19日 愛知県知事 大村秀章
3年生奉仕作業
2月16日(火)、3年生が校舎内の廊下のワックスがけ等の作業をしました。例年、卒業式を前に、3年生がこれまでの感謝の気持ちを込めて、学校の清掃などの作業をしてくれています。1、2年生は学年末テストで、午前中で下校し、静かになった学校で3年生が黙々と作業をしています。とてもきれいになりました。ありがとうございます。
1、2年生学年末テスト
2月16日(火)から2月18日(木)までの3日間、1、2年生の学年末テストです。新型コロナウイルス感染症の影響で、授業の進度が心配されていましたが、様々な工夫をしたことで無事に年度末まで進めることができました。どの生徒も、緊張感をもって臨んでいました。勉強した成果を十分に発揮してください。
今月の花き
今月も鉢花(リーガースベゴニア、ボロニアピナータ)とフラワーアレンジメント(ガーベラ)を届けていただきました。教室内が花いっぱいで、華やかになります。ありがとうございます。
寝祭の紹介
神戸大宮神明社奉賛会長さん、久丸神社氏子総代長さんから「寝祭」の紹介がありました。
今年は、2月17日(水)から19日(金)の3日間だそうです。なお、17日、18日の午後2時から午後4時に近辺を通る場合は、見ないようにしてくださいとのことです。
寝祭由来.pdf
今年は、2月17日(水)から19日(金)の3日間だそうです。なお、17日、18日の午後2時から午後4時に近辺を通る場合は、見ないようにしてくださいとのことです。
寝祭由来.pdf
緊急事態宣言継続にあたっての知事メッセージ
愛知県では、新型コロナウイルス感染症の第三波を克服するため、県内全ての医療機 関と協力して医療提供体制を確保するとともに、県民・事業者の皆様とともに感染防止対 策に取り組んでまいりました。 特に、1月7日の首都圏1都3県に続き、1月13日に愛知県、岐阜県はじめ7府県に対 し、緊急事態宣言が発出されたことを受け、直ちに緊急事態措置を定め、県民の皆様に は不要不急の外出と、県をまたぐ移動の自粛を、事業者の皆様には飲食店等の営業時 間の短縮と、テレワークの徹底をお願いするなど、感染拡大につながる人の流れを抑制 する対策の一層の強化を図ってきたところです。
この結果、感染状況は、1月7日に過去最多の431人を記録した新規陽性者数が減少 に転じ、1月21日には7日間平均値が危険領域・ステージ4の260人を脱するなど、改善 しつつあるものの、入院患者数・重症者数・療養者数は、依然として、危険領域で高止ま りし、医療提供体制がひっ迫する非常に厳しい状況が続いています。
このような状況の中、本日、国において、愛知県、岐阜県はじめ10都府県で、3月7日 までの4週間、緊急事態宣言の継続が決定されました。 このため、本県では、今一度、緊急事態措置を継続し、早期に宣言が解除されるよう、 県民・事業者の皆様とともに、感染防止対策に取り組んでまいります。
本県も、県民の皆様のかけがえのない命を守るため、災害医療の専門家の協力を得 て、医療体制をしっかりと確保するとともに、国や市町村等と協力し、感染症克服に大き な期待が寄せられているワクチンの接種体制の構築に全力を尽くしてまいります。
人と人との接触の場を通して拡大を続ける感染症を克服していくためには、県民の皆 様、お一人おひとりに、全ての事業者の皆様に、「感染しない、感染させない」を徹底し ていただく、一層の自覚と自粛、そして行動の変容が不可欠です。 今も、昼夜を問わず感染症に立ち向かっていただいている医療従事者の皆様に、思 いを馳せていただき、県民・事業者の皆様、医療関係者、市町村等関係機関、オール愛 知一丸となって、心を一つにワン愛知で、この大きな波を克服していきましょう。
全ての皆様に、ご自身と大切な人、そしてふるさとあいちを守り、一日も早く日常を取り 戻していくため、切にご協力をお願いいたします。
2021年 2月 2日 愛知県知事 大 村 秀 章
生徒用端末(クロームブック)の活用
2月4日(木)3年生の技術の授業で、生徒用端末クロームブックを使い始めました。ノート型の端末を開き、教師の説明を聞きながら、インターネットに接続したり、文書アプリを起動したりしました。まだ、使い方の説明など基本的な内容が中心ですが、これから、順次使っていきます。
セレクト給食
1月29日(金)1月の給食週間にセレクト給食がありました。東部中の集計結果は、Aセットが、205人で、Bセットが、212人でほぼ同数でした。ちなみに市内の集計結果は、Aセットが、2284人で、Bセットが、2978人で、Bセットの人気が高かったようです。
[Aセット]ごはん、牛乳、青のりの味噌汁、かぼちゃコロッケ、大豆の五目煮、チーズタルト
[Bセット]ごはん、牛乳、青のりの味噌汁、キャベコロ、大豆の五目煮、スイートポテト
[Aセット]ごはん、牛乳、青のりの味噌汁、かぼちゃコロッケ、大豆の五目煮、チーズタルト
[Bセット]ごはん、牛乳、青のりの味噌汁、キャベコロ、大豆の五目煮、スイートポテト
どう解く?(道徳の授業)
1月22日(金)3年生の道徳の授業です。「賛成3反対37 多数決したら、ボクの意見は通らなかった。『びょうどう、どう解く?』人数が多いほうが、正しいってどうして言えるんだろう?」で、多数決と平等をテーマにして話し合いました。選挙のことを考えた子や「多数決」の漢字の意味から考えた子など様々な見方が出されて、活発な意見交換がされました。
タブレット活用研修
1月21日(木)、授業後、先生たちで、先日納入されたタブレット端末の使い方について、業者担当者からの説明を受けました。ノートPC型のものです。今後、だんだんと授業でも活用していきたいと思います。
第3回避難訓練
1月21日(木)、清掃の時間中に予告なしの形で、第3回目となる避難訓練を行いました。今回は、負傷している生徒が校舎内にいるという設定です。捜索に向かったため、普段よりも時間がかかりましたが、無事に避難ができました。先日、「南海トラフ地震臨時情報発表時における生徒の登下校等について」を配付しました。ブログの「緊急時の対応について」にも掲載しています。ご家庭でも、ご確認ください。
3年生総合テスト
1月18日(月)から20日(水)まで、3年生が中学校で最後の定期テスト「総合テスト」を受けています。いよいよ進路を決めていく時期になってきました。教室には、緊張感が漂っています。体調の管理には十分に気を付けて、自分の力を存分に発揮してください。1、2年生の学年末テストは、2月16日(火)から18日(木)に予定しています。
連絡先
愛知県田原市神戸町
中尾16番地1
電話:0531-22-0407
FAX:0531-22-2750
Mail:tobu-j
@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス