今日は、12/7です。なんの日でしょうか・・・・
調べたところ「クリスマスツリーの日」だそうです。
というのは、明治19年、横浜で外国人船員のために、日本初のクリスマスツリーが飾られたそうです。
そこで・・・本校の食堂にも
かわいいツリーが出ました。
まずは、授業の様子から。
1年生の音楽です。音楽好きな子が多いです。
先生に教えてもらいながら♪
2人で仲良く演奏NOW
それぞれに練習タイム。
「聞いて~」「はい」(^^♪
おっ! かっこいい
2年生は音楽で歌の鑑賞です。
旋律について学習しています。
音楽が流れて・・・・
プリントにまとめます。
3年生の算数です。
考え中です。
式や答えをノートに書きます。
できたぞ~
先生どうですか・・・・
黒板に式と答えを書きます。
4年生も算数です。
わかりやすいように手を使いながら・・・・
じっくり考えタイム。
おっ わかるぞ・・・・
集中しています。
5・6年生は、耐震出前講座です。
市役所の職員や建築関係の方より学習します。
1995年1月17日の阪神淡路大震災・・・・
地震はいつやってくるのか・・・・
地震に負けない家を・・・・
転倒防止とは・・・・
大型モニターの映像から・・・
配布されたテキストです。
大切なことはプリントにまとめます。
続いて、「紙ぶるる」という組み立ての紙工作をします。
先生も作っています。
説明もしてくれます。
筋交いとは・・・・
今日は、楽しみにしていた「やきいも集会」です。
いもを洗って濡れた新聞紙にいもを包みます。
先生からホイルをもらってしっかり包み込みます。
※ここまでの準備は午前中の休み時間にしました。
給食後に、6年生が火をおこしまた。
たて割り班の炉にいもを入れます。
それっ
ほいっ
こんな感じです。
出来上がるまでは、たて割り班で長縄跳び練習をして待ちます。
余裕だよ~
先生と一緒にジャンプ
「いいか よく見て・・・」
うりゃ~~~っ
長なわとびをしている時間に火の番を先生がします。
おいしくできるぞ~
焼けたよ~
いただきまーす。
おいしい
うっうめー・・・・
あつあつのおいしい焼いもを楽しくいただきました!