明け方は、かなり寒くなりましたが、日中は温かく過ごしやすい日となりました。
3年生の算数では、「ふきこま」を作りながら学習を進めていました。

折り紙のように・・・

やまおり・たにおり・・・・・

もう少しでできるね。


息を吹きかけて回ります。


回っています・・・・

1年生の音楽です。鍵盤ハーモニカ練習。

指使いも上手です。



5年生の図工「版画」

おっ いい感じだな・・・・

できたぞー

刷れました。

ステキな作品が並んでいます。

6年生の体育です。しっぽ取りゲーム!!!

2チーム対抗です。

時間がせまってきました。

第2回戦 互いに作戦通りに・・・・




2年生の音楽「むしの声」です。

♪あれマツムシが ないている・・・・

チンチロチンチロチーンチン♪

♪あれスズムシモもなきだした・・・

ああ おもしろい ムシの声♫

4年生の算数です。

黒板に書かれた問題を解きます。

「よくみてごらん」「わかった~」



午後からいもほりを行いました。
たて割り班で協力!!!!!
様子をご覧ください。

健康環境委員より。はじめのあいさつ。

たて割り班で掘り始めました。



とったよ~

見て~

根性(^▽^)/

いいでしょう

たくさん掘りました。


なんか似合ってるし(* ´艸`)クスクス



天気に恵まれて楽しくたくさんのいもを掘ることができました。