暖かい日というより、暑い日?ともいえます。
1年生は、1・2時間目にフラワーアレンジメント教室を行いました。
できた作品にメッセージカードを書いています。
記念撮影中「はい チーズ」

↓メッセージカードも色を付けて・・・。

↓先生とともに・・・・。

↓「どうですか」

↓メッセージカード作り。



2年生の国語です。

↓「あなのやくわり」についてインターネットを使って調べ学習。

↓たくさんのサイトを見ます。




タブレット端末もかなり上手に使えるようになりました。
3年生の図工です。木材を使って何か作っています。

↓紙やすりで木材がツルツル・・・。

↓「先生にまかせてね」

↓ボンドで固定します。

↓のこぎりで角材を切ります。

↓だんだん形が出来上がってきています。

4年生は、理科の実験。

↓氷を砕きます。

↓金づちでトントントン・・・。

↓食塩を溶かします。

↓しっかり溶かします。

↓氷の入っているビーカーに入れます。

※何の実験かは、聞いてみてください。
5年生もフラワーアレンジメント教室を3・4時間目に行いました。
出来上がったところで、質問タイムです。

↓質問します。

↓なるほど・・・。



6年生は、自分の作品などを片付けていました。

↓「なつかしいなあ」


↓先生から次々に配布されます。