ブログ

授業の様子

今日は七夕。なんか天気が心配です。

6年生の理科では、人間の呼吸について学習していました。


↓人間はどこで酸素と二酸化炭素の出し入れをしているのだろうか。

↓「〇〇と△△と▢▢だと思います」

↓「なるほど」

↓映像を見て確認しています。


↓「すごいなあ」



4年生では、養護教諭による保健の研究授業が行われました。
自分に合った歯のみがき方について学習します。

↓研究授業ということで先生も緊張しています。

↓今日の学習のワークシート

↓田原市の養護部会の教科指導員の先生です。輝いています。

↓はじめに歯をみがきます。

↓手鏡を見てしっかり。

↓みがいた歯に、そめ出しをしてもらいます。

↓うがいをした後、そめ出しの色が残っているところはどこかな。

↓「おく歯や歯肉に・・・」

↓色が残っている場所をワークシートに色塗りします。

↓どのようにみがいたらよいのか発表します。

↓歯の模型を使って説明します。

↓「なるほど」

↓歯と歯の間のみがき方です。


↓「このように歯ブラシを斜めに・・・」

↓「なるほど」

↓おく歯について、先生から絵を使ってわかりやすく説明しています。

※今日学習した歯のみがき方を意識してみましょう。


1年生は、保育園の子たちを招待する企画を考えていました。
まずは、イベントのネーミングを決めています。


↓楽しそうなネーミングが出されています。

↓「〇〇らんど」「〇〇学校」・・・・。

↓「どんな名前がいいかなあ」

↓「たのしそうだな」


5時間目に、3.5年生を対象に愛知県警交通安全教育チーム「あゆみ」の署員による交通教室が行われました。

「あゆみ」の方です。

↓「とまれ」について話を聞きます。


↓自転車での「とまれ」のとまり方。

↓発言もします。

↓傘さし運転での危険を実感。

↓反射テープや反射板の大切さを実感します。

↓教頭先生も実際に体験していました。

↓今日の復習です。


最後に記念撮影




6年生の作品です。





今日も一日お疲れさまでした。
そうめんを食べないと・・・・。