今日もさわやかな秋晴れが広がっていましたね。
朝晩は涼しいですが、日中は暑いですね。
2年生は図工で「どうぶつさんといっしょに」が完成した子が
作品カードを書いていました。





上手に色が塗れたね。

雲を少し付け足すよ。

友達の作品を見ています。

書けた子は先生にチェックしてもらいます。

作品カードも書けた子はタブレットで自分の絵の写真を撮りました。
慣れたものですね。

写真が撮れたら保存していきます。

6年生は道徳で「手品師」をやっていました。
大劇場か男の子のどちらを選ぶか考えて、ネームカードを
黒板に貼っていきました。


なぜその位置にネームカードを貼ったのか意見を言っていきます。







自分の意見をしっかり言えていましたね。さすが6年生!
意見を聞く姿勢も立派です。

友達の意見をメモする子もいます。


余談ですが…
6年の担任の先生の板書がいつもきれいですごいなあ、と思わされます。

読みやすく、わかりやすい。
3年生は砂を1キロ測るために運動場にいました。


少し足りないかな。

計測するときは真剣です。

多かった砂を戻しに来ました。
昇降口から砂場までの往復するのは大変です。



1キロぴったりになった班から教室に帰りました☺
暑い中お疲れさま!