昨日の5時間目は学校保健委員会を行いました。
最初に健康委員会による歯のアンケートと、
10月にあった歯科検診の結果の発表がありました。





とても上手な発表でした。ありがとうございました。
そのあとは講師の先生のお話を聞きました。
講師は田原歯科クリニックの平野善宣先生です。

歯ぴか週間中に行ったカミカミキャンペーンでは
1口20回以上噛むようにしていましたが、
理想は30回だそうです。

なぜたくさん噛むとよいのか
「ひみこのはがいいぜ」で教えてもらいました。

真剣に聞いています。

たくさん噛むとあごが発達してスポーツにもいい影響があります。
大谷翔平選手は歯がとてもきれいです。
ニュースなどで見かけたら確認してみてくださいね。

お話を聞いたあとは感想を発表してくれました。




最後は校長先生からお礼の言葉です。

平野先生、若戸小学校まで来てくださりありがとうございました。
今日の授業の様子です。
4年生は算数で小数の筆算を解いてました。







できた人から先生に見てもらいます。


早く終わった人は読書です。
何の本を読むのかは秘密みたいです。

6年生は昨日届いた花瓶に生け花指導をしてもらいながら
お花を生けていました。




講師の先生がお手本を見せてくれます。

先生たちも挑戦。

6年生も上手に生けています。




手作りの花瓶もとっても素敵です。


リスがかわいいですね。

かけ足訓練ではいい表情で走っている人がたくさんいました。




頑張って走る姿は輝いていますね。
それではまた来週!