昨日(12日)午後から6年生の総合的な学習で花瓶づくりを行いました。
高松和窯の会の方々を講師に迎えて貴重な体験をしました。
↓高松和窯の会のみなさんです。
↓代表の方が熱く説明してくれます。
↓粘土をこねていきます。
↓講師の先生にも手伝ってもらい会話も弾みます。
↓均等に粘土をならしていきます。
↓先生たちも楽しそうに作っています。熱弁が絶好調です。
↓花瓶の底づくりに取り掛かりました。
↓ゆっくり側面をまいていきます。
↓おっ いい感じですね。
↓しっかり筒の型に沿って巻くのが難しいです。
↓花瓶の底ができました。
↓次に自分なりの模様をつけたり描いたりします。
↓どんな絵を描こうかな。
↓へらを使ったり粘土を足したりしてオリジナルの花瓶を作ります。
ここからは、今日(13日)の様子です。
1年生の算数では足し算の勉強をしています。
↓8+3です。
↓数図ブロックを使って考えます。
↓8個と3個に分けて・・・・。
↓みんな黙々と並べています。
↓「わかったよ」
2年生は、市民館まつりに展示する絵を描いていました。
↓きれいな魚だ。
↓「野菜をたくさん描いたよ」
↓タブレット端末で検索します。
↓こちらはハロウィンかな。
3年生の社会科です。お店について調べたことをまとめています。
↓先生にアドバイスをもらいます。
↓いろいろなお店の特徴を調べました。
↓「いい感じだね」
↓先生に確認してもらいます。
4年生の算数では、▢の中に入る数を考えていました。
↓問題を解いています。
↓計算得意です。
↓先生の説明を聞きます。
5年生は、明日の交流学習「演舞」に着るハッピに刺繍を入れていました。
↓ちょっとした飾りや模様も刺繍しています。
↓絶好調ポーズ
↓明日が楽しみです。
↓着てみましょう。
↓ハッピを着るとなぜか・・・。
↓踊りたくなるんですね・・・。
↓「明日の交流学習 演舞を楽しみにしてください」ニヤリ(担任より)
そうです。5年生は、明日 高松小学校5年生と休暇村伊良湖へ交流学習に出かけます。キャンプファイヤーで演舞を披露するそうです。