田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
2月9日いずみ号
◆”青空図書館”開館
コロナ厳しき折ですが、子供たちが楽しみにしているいずみ号に来校してもらいました。

ずらっと並んだかごや車載の本棚をめぐりながら、品定めに余念がありません。
こちらの子供たちは、学級文庫に加える本選びで意見が白熱してました。
こういう時こそ、話し合う力と譲り合いの心が試されますね。
気に入った本が見つかったみたい。
◆2年体育「サッカー」
担任「さあこい。」
担任「どうだ!」
担任「もういっちょう」
子供「あれ、もう終わり?」
担任「ほかのグループに行ってくるね。」
屋外のサッカーの授業でもマスクを着用し、息が上がる激しい運動や接触を伴うゲーム形式の運動は避けています。いろいろと制約が多いですが、子供たちの元気いっぱいの姿を見ると、頑張る気持ちがわいてきますね。みんなそろって、思い切り勉強したり遊んだりできる日を待ってるよー。
*おまけ
コロナの第6波とかけて
ペンギンの住み家とときます
(その心は)
なんきょくです
コロナ厳しき折ですが、子供たちが楽しみにしているいずみ号に来校してもらいました。
ずらっと並んだかごや車載の本棚をめぐりながら、品定めに余念がありません。
こちらの子供たちは、学級文庫に加える本選びで意見が白熱してました。
こういう時こそ、話し合う力と譲り合いの心が試されますね。
気に入った本が見つかったみたい。
◆2年体育「サッカー」
担任「さあこい。」
担任「どうだ!」
担任「もういっちょう」
子供「あれ、もう終わり?」
担任「ほかのグループに行ってくるね。」
屋外のサッカーの授業でもマスクを着用し、息が上がる激しい運動や接触を伴うゲーム形式の運動は避けています。いろいろと制約が多いですが、子供たちの元気いっぱいの姿を見ると、頑張る気持ちがわいてきますね。みんなそろって、思い切り勉強したり遊んだりできる日を待ってるよー。
*おまけ
コロナの第6波とかけて
ペンギンの住み家とときます
(その心は)
なんきょくです
アクセスカウンター
1
1
7
0
6
2
7
5
アクセスカウンター
0
7
7
6
5
0
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 9.6 野球教室 |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 8.23 親子で挑戦田原エコチャレ検定 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 7.30〜8.1 フラダンス体験会 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 7.11〜8.31 バスターズ |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 7.5〜7.19 ひまわり大迷路 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 内閣府作品募集 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8.11〜8.15 ティーズアナウンサー体験 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8.9〜8.10 時をこえて、まちをまもれ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 7.30〜8.1 フラダンス |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 7.27 たはらエコフェスタ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|