日誌

3月1日運営委員会役員認証式

2/27ブログの続報です。

◆認証式

4,5年生による、新たな運営委員の認証式を行いました。

委員長「なかよし班の活動を活発にして、卒業してからもみんなの思い出に残る学校にしたいです。」

特長のある良いスピーチをしてくれました。

※気づいちゃいました?写真がないことに。痛恨の失敗です。委員とその関係者の皆さん、ごめんなさい。画像はまた改めて紹介できると思います。

◆朝会

◎話題1

今日から3月。もうすぐひな祭りですね。そこで、節句の話をしました。ちゃんと覚えてるかな。よかったら今晩、次の質問をお子さんにしてみてください。きっと盛り上がるはずです。

Q1 節句とは何ですか。

Q2 節句はいくつありますか。

Q3 節句はいつですか。

◎話題2

司会「それでは、6年生は教室に戻ってください。」

6年「え、なんで。なんか悪いことした?」

そろそろ、そういうボケはやめた方がよろしいかと。

明日は六送会です。5年生のリードで、隊形移動の練習を行いました。

5年生にとっては、来年度に向けて力の見せ所になりますね。6年生も期待していることでしょう。

◆6年バイキング給食<続編>

センターの手洗い場には、三つの蛇口があります。

水道用、石けん用、消毒用です。

いつもの手洗いより3割増しで丁寧に見えます。

牛乳瓶の前で、各自準備が整いました。

気合の入った顔、顔、顔。

笑いが止まりません。

バイキング給食のルール説明です。興味のある方は拡大してお読みください。

先生「デザートのケーキは、3種類あります。抹茶とチョコと~。一つ選んでください。」

悩んどる。

今日のメニューは、このお二人が中心になって、一般の給食とは別枠で作ってくれたそうです。この後もお世話になります。

いざ、出陣!

ルールを守って、混乱なく列は流れていきます。

子ども「あー、おれ、このしゃもじで喰いてえ。」

どうぞ。

たくさんのメニューに目移りします。

おにぎりは2種類。ゆかりと菜飯…だったような。ミニサイズで一人1個づつです。

子ども「どうぞ」「あっ、どうも。」

パンも三種類用意されていたようですが、すでに1種類は”売り切れ”でした。一番人気だったのはクロワッサン(らしい)。修学旅行の夜を思い出します。

 係「いただきます。」

→ あっさり予告を変更し、次回に続く

*おまけ

私「今日のメニューは、これだけで何カロリーになるんですか?」

先生「えっ、あー、そうですねえ。700・・750くらい?」

野暮な質問でした。今日は大盤振る舞いということで。

*お知らせ

本日、6年の生活作文1点をアップしました。