日誌

2月6日 気が付けば立春も過ぎ・・

お久しぶりです。2月最初の更新です。

時間を戻しましょう。話は、2月2日までさかのぼります。

◆2月2日 1年節分の鬼退治

子供「今日、節分の豆まきをするので、見にきてください。」

私「もちろん!それでいつやるの?」

子供「3時間目。う~ん。4時間目だったかも。」

私「どこでやるの?」

子供「教室か体育館かな。」

それだけ聞けば十分です。

で、3時間後。

私「教頭先生。ごめん。悪いけど、1年生と約束しちゃったから、できたら豆まきの写真、撮っておいてくれる?時間は3か4時間目。場所は教室か体育館だって。」

体育館でした。やっつけたい鬼が貼ってありますね。*多分そうだと思うけど。

詳細は不明ですが、盛り上がっていることは間違いない。

入り乱れています。

豆の代わりに新聞紙を丸めて使ってますね。

この日の教訓:安請け合いは禁物

1年生のみんな、ちゃんと紹介したからね。

◆2月5日 大量の配達物

待望の荷が届きました。何かといえば・・・。

児童用机の天板拡張器具です。名前は”天板拡張くん”。本校同窓会のご厚志で、全校児童分用意することができました。この辺りのことは、また時を改めてしっかりご報告いたします。早速使用を開始しますので、取り急ぎご報告させてもらいました。関係の皆様、ありがとうございました。これまで、授業でタブレットを使うとノート類が机からはみ出してしまい、不自由を感じていましたが、これで悩み解消です。

◆もう一つの悩みも解消?

 大谷グローブに付いていたタグ(商品札)です。結局ここに落ち着きました。本校創立以来、”最も大切に扱われたタグ”となるでしょう。*詳細は1/26の記事をご覧ください。

◆後日談~落ち葉拾い競争より~

担任の振り返りをご紹介します。

落ち葉拾い集会のとき、子どもたちも楽しそうに、そして一生懸命落ち葉を拾っていた。それも微笑ましかったが、環境委員の〇〇君が「みんな楽しそうでうれしい。よかったー。」と言いながら拾っていたのが印象的だった。みんなのために・・・という意識で委員会活動に関わっていることがいいなと思った。*都合により、表現の一部を変更しています。

◆そして本日の話題

今日もこの後、興味深いイベント(委員会活動)などがあるんですけどね。その紹介は、また明日ということで。(多分)