田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
10月6日2年道徳
季節外れの暑さですが、子供たちは元気です。
2年生で道徳をやるとの情報をキャッチしました。
私「5時間目は、道徳をやるの?」
担任「はい!指導授業を。」
かなりの余裕です。これは見逃せません。
◆2年道徳「ぐみの木と小鳥」
子供に交じって巨体が‥。出鼻をくじかれました。
そういえば、指導授業とは、実習生の授業を指導教諭が指導する授業のことでした。どおりで余裕があるはずです。
そうはいっても、教育実習生にとって本校2回目の授業です。これはこれで伝えがいがありますよ。
はきはきとした物言いで、授業を進めています。
実習生「では、このときの小鳥さんは何を考えていたでしょうか。」
子供「う~ん」「何だろう‥」
実習生「う~ん。難しいかなぁ。じゃあ、ヒントを言います。・・・・・。」
教える方も教えられる方もなかなか苦戦しています。これも、教育実習の”あるある”ですね。
ちょっぴりやる気が空回りしそうなところですが、今度の実習生はなかなかめげませんよ。
最後に、親切にしてもらったリスさんの気持ちになって、小鳥さんに手紙を書きました。
なかなかの集中ぶりです。
実習期間も残り半分です。みんながんばれ!
*今日の1枚

最近、水槽デビューしたフグがいません。よく見ると…。どこにいるかわかりますか?1匹じゃありませんよ。
運がいいと、こんな姿が見られます。
ちなみに、奥にいるカニは本校児童の差し入れです。もう、1か月近くなります。名前はありません(たぶん)。
2年生で道徳をやるとの情報をキャッチしました。
私「5時間目は、道徳をやるの?」
担任「はい!指導授業を。」
かなりの余裕です。これは見逃せません。
◆2年道徳「ぐみの木と小鳥」
子供に交じって巨体が‥。出鼻をくじかれました。
そういえば、指導授業とは、実習生の授業を指導教諭が指導する授業のことでした。どおりで余裕があるはずです。
そうはいっても、教育実習生にとって本校2回目の授業です。これはこれで伝えがいがありますよ。
はきはきとした物言いで、授業を進めています。
実習生「では、このときの小鳥さんは何を考えていたでしょうか。」
子供「う~ん」「何だろう‥」
実習生「う~ん。難しいかなぁ。じゃあ、ヒントを言います。・・・・・。」
教える方も教えられる方もなかなか苦戦しています。これも、教育実習の”あるある”ですね。
ちょっぴりやる気が空回りしそうなところですが、今度の実習生はなかなかめげませんよ。
最後に、親切にしてもらったリスさんの気持ちになって、小鳥さんに手紙を書きました。
なかなかの集中ぶりです。
実習期間も残り半分です。みんながんばれ!
*今日の1枚
最近、水槽デビューしたフグがいません。よく見ると…。どこにいるかわかりますか?1匹じゃありませんよ。
運がいいと、こんな姿が見られます。
ちなみに、奥にいるカニは本校児童の差し入れです。もう、1か月近くなります。名前はありません(たぶん)。
アクセスカウンター
0
9
5
3
8
8
7
5
アクセスカウンター
1
3
3
4
5
4
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 〜7/12 プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 5/10 汐川干潟自然観察会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.24〜5/6 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/28〜5/6 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.27 宇津江の磯で珍しい生き物を探そう! |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 4/19 ウルトラマルシェ |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 5/15 とよた高専ワクワク広場 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/29 Cheerマルシェ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/19 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|