田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
1月10日 給食こぼれ話
*職員室にて
栄養教諭「今日の給食は正月にちなんだメニューですから。なますを付けたけど、どうだったかなぁ。」
いいこと聞いた。
◯2年
私「みんな、今日のなます、大丈夫だった?」
子供「平気だよ。」「おいしい。」「・・・」
いい人、見つけた。
担任「お、カメラが向くと違うねぇ。」
いろいろ格闘していたみたい。それでもがんばって食べるところがいいなぁ。
担任「苦手なものがあっても、みんな少しでも食べようとがんばっています。」
担任がどや顔で教えてくれました。歯ブラシくわえてるし。
◯1年
彼女も頑張ってる。
「私、平気だよ。」
味覚のツボにはまる子供もいるんですよね。
◯3年
彼のお皿は、なますのお皿だけ空でした。
私「そんなにおいしかったの?」
彼「・・・」
お邪魔しました。
おや、彼も。
サービスショット!
◯5年
栄養教諭と遭遇しました。
栄養教諭「今日の給食には縁起の良いものがいろいろ入っているんだよ。」
子供「モグモグ。」
栄養教諭「では、なますの白と赤の色は何を表しているでしょう。」
子供「紅白歌合戦。」
栄養教諭「そうきたか。」
栄養教諭「実はこれ!リボンに見える部分ね。」
水引でしたか。魔除けや縁結びの意味があるらしいです。
◯6年
出遅れた。
その1
その2
その3
私「なますはどうだった?感想を聞かせて。」
子供1「大根の味がしました。」
大根だからねぇ。
子供2「酢の味がしました。」
酢のものだからねぇ
一応素直に育ってます。
子供の頃に様々な味覚体験をさせたいですね。いつか、「これ、おいしいじゃん」という瞬間が来ることを信じて。
アクセスカウンター
0
9
1
7
9
7
7
7
アクセスカウンター
0
0
4
2
3
7
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 4/19 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 田原陸上クラブ |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 4/1〜5/6 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/12・4/13 神戸春まつり |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/15 スポーツ安全保険のご案内 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 4/15 スポーツ安全保険 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 赤羽根バレーボールクラブ参加者募集 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 児童発達支援 デイサービス |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 3/15〜4/20 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|