田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
8月5日現職研修
夏休みは前半が終了し、いよいよ中盤です。赤小のみなさん、感動してますか?
楽しみにしていたプール開放が、あまりの暑さで次々に中止となり、子供たちの生活ぶりをちょっぴり心配しています。
ということで、今日は先生たちから元気のおすそ分けです。久しぶりに、お付き合いください。
◆初めてのボディーボード体験
本日、現職研修(教員の研修会)の一環で、本校教員によるボディーボード体験を実施しました。子供たちのボディーボード体験が、コロナの影響で2年連続で中止となりましたので、来年度の活動に向けて、教員自らが体験することとなりました。
本日の参加は、体験教員6名(老若男女)、サポート教員2名、見学教員1名、講師5名で、教員全員、経験値0です。
到着しました。
準備に余念がありません。塗っているのは、クラゲ除けのクリームです。
それにしても塗りすぎでは?
準備完了!小野小町が一人混じってますけど。
みなさんやる気満々です。
お世話になる、講師の皆さんです。サーフィン協会の協力を得て、プロサーファーの方を含め5名の講師の皆さんにご協力いただきました。
最初は準備運動から。とっても入念に行いました。
続いて、基本の操作についてのレクチャーです。単純な道具、操作、動きほど奥が深いということを、このあと思い知ります。
いよいよ、体験スタートです。
講師の介添えを受けながら、波に乗るという感覚を少しずつつかんでいきます。
それでは、体を張った教員の勇姿をご覧ください。ちなみに、キャプションはイメージです。
<快感~♪>
<ビーナス降臨!>
<ウミガメ産卵?>
終わるよ~。
皆さん、お疲れさまでした。
と思ったら、まだもの足りないのか、女性教員が個人レッスンを受けています。
水さえ無ければねえ‥。
参加者一人一人が今日の研修を振り返りました。”経験に勝る学びはなし”。全員が一致した境地です。
講師の皆様、ありがとうございました。今日の経験は、今後の企画や準備に大いに役立てていきます。
最後に、本日の見学者です。
ギブスつけて、松葉杖ついてますけど…。
子供たち、心配しなくていいからね。2学期には元気な姿になっていることでしょう。
それでは、夏休みの中盤を、感動いっぱいで乗り切ってね。
楽しみにしていたプール開放が、あまりの暑さで次々に中止となり、子供たちの生活ぶりをちょっぴり心配しています。
ということで、今日は先生たちから元気のおすそ分けです。久しぶりに、お付き合いください。
◆初めてのボディーボード体験
本日、現職研修(教員の研修会)の一環で、本校教員によるボディーボード体験を実施しました。子供たちのボディーボード体験が、コロナの影響で2年連続で中止となりましたので、来年度の活動に向けて、教員自らが体験することとなりました。
本日の参加は、体験教員6名(老若男女)、サポート教員2名、見学教員1名、講師5名で、教員全員、経験値0です。
到着しました。
準備に余念がありません。塗っているのは、クラゲ除けのクリームです。
それにしても塗りすぎでは?
準備完了!小野小町が一人混じってますけど。
みなさんやる気満々です。
お世話になる、講師の皆さんです。サーフィン協会の協力を得て、プロサーファーの方を含め5名の講師の皆さんにご協力いただきました。
最初は準備運動から。とっても入念に行いました。
続いて、基本の操作についてのレクチャーです。単純な道具、操作、動きほど奥が深いということを、このあと思い知ります。
いよいよ、体験スタートです。
講師の介添えを受けながら、波に乗るという感覚を少しずつつかんでいきます。
それでは、体を張った教員の勇姿をご覧ください。ちなみに、キャプションはイメージです。
<快感~♪>
<ビーナス降臨!>
<ウミガメ産卵?>
終わるよ~。
皆さん、お疲れさまでした。
と思ったら、まだもの足りないのか、女性教員が個人レッスンを受けています。
水さえ無ければねえ‥。
参加者一人一人が今日の研修を振り返りました。”経験に勝る学びはなし”。全員が一致した境地です。
講師の皆様、ありがとうございました。今日の経験は、今後の企画や準備に大いに役立てていきます。
最後に、本日の見学者です。
ギブスつけて、松葉杖ついてますけど…。
子供たち、心配しなくていいからね。2学期には元気な姿になっていることでしょう。
それでは、夏休みの中盤を、感動いっぱいで乗り切ってね。
アクセスカウンター
0
6
6
3
6
6
4
9
アクセスカウンター
0
0
3
3
1
1
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | ラビスコ エスコーラ フットサルクラブ |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
タイトル | 2/22 ぐるっと農業フェスタ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
タイトル | 2/1~2/28 シェルマよしご特別体験(貝のおひなさま) |
---|---|
カテゴリ | 図工 |
概要 |
タイトル | 2/15 プログラミング講座車を走らせてみよう! |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
タイトル | 3/15 トヨタヴェルビッツラグビー試合観戦(親子招待) |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
タイトル | 3/2 運動教室 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 2/1・2 花咲く暮らしラボ ワークショップのご案内 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
タイトル | 2/1 野球遊び教室 |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
タイトル | 2/9 しみんのひろば |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
タイトル | 2/22 日本全国マイクラパーティー |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |