田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
12月9日 今日も行ってきます
◆3年校外学習「消防署見学」
今朝は随分冷え込みました。
私「もうバスは来たの?」
担任「いえ。出発予定は8時30分ですので。」
子どもたちが壁に張り付いてます。
子供「おはようございます!」
お、元気だね。一安心です。
行儀よくバスに乗り込んでいきました。
特等席を児童が陣取っています。
行ってらっしゃい!この後の学びは、学級通信で保護者の方に紹介できるかな、きっと。
◆昼の長放課
5年生の女子メンバーが個人種目の練習中です。
あちらでは4年男子が長縄を練習してます。仲良く楽しんでます。たぶん。
徐々に子供たちが増えてきました。
このところ、長縄の練習風景もよく目にするようになりました。そこで、校内なわとび大会の長縄の記録を紹介します。時間は3分でカウントは延べ回数です。
低学年の部:321回(3年H19&H27)
高学年の部:446回(5年H19)
やる気になりましたか?それにしても、H19年度の記録が際立っています。調べてみるとこの記録は男女別でした(3女、5男)。現在のように、全学年で男女混合になったのはH24からです。参考までに男女混合の学年ごとの歴代記録を紹介しますね。
1年266(H25)、2年271(H25)、3年321(H27)、4年338(H27)、5年370(H24)、6年386(H29)
やる気になりましたか。ちなみに昨年度は以下の通りでした。
1年92、2年162、3年90、4年161、5年149、6年251
ずいぶんと開きを感じますが、この傾向は特にコロナ禍以降から顕著になっています。そこで、今年度は何とかコロナ前の記録に追いつけ追い越せでいきたいところです。具体的には以下の通りです。
❏1年~3年:めざせ100回
❏4年、5年:めざせ200回
❏6年:めざせ300回
で、やる気になりました?
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
各種募集・案内
タイトル | 〜7/12 プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 5/10 汐川干潟自然観察会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.24〜5/6 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/28〜5/6 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.27 宇津江の磯で珍しい生き物を探そう! |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 4/19 ウルトラマルシェ |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 5/15 とよた高専ワクワク広場 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/29 Cheerマルシェ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/19 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|