日誌

2月2日掃除風景

久しぶりに子供たちの掃除風景を紹介します。今日は低学年です。
◎玄関・職員室前
以前よりも格段に手際が良くなりました。
  
男女で場所を分けて取り組んでいました。
◎給食配膳室前
 
”黙掃除”で頑張ってました。
◎すぎのこ教室

二人で大変そう。いつの間にか、彼女も力が付いたね。
◎1階昇降口
本校自慢の清掃場所です。本ブログのヘビーユーザーなら、ずっと前に紹介した”ほうきマスター”のことを覚えておいでかもしれませんね。
 
◎1、2年教室付近
窓拭き、床履き、廊下履き、流しと、みんなが自分の持ち場の仕事にしっかり取り組んでいます。
   
こうやって責任感が身についていくんですね。
◎南校舎渡り
  
誰に言われるでもなく、細かなところまで黙々と掃除する児童の姿がここにもありました。
◎再び玄関

子供「おーい、終わるよー。」
おや、お客様用の下駄箱掃除が難航していたようです。
みんなで一気に片づけに加わっていました。
チームワークも育っているようです。
*おまけ1
廊下で話しかけられました。
子供「明日は朝会ありますか。」
木曜はもともとないけどね。
私「コロナでしばらくないんだよ。楽しみにしてたの?」
子供「はい。」
いい子だなぁ。
別に無理に言わせてるわけじゃありませんよ。一応ご報告まで。
*おまけ2
明日は節分ですね。1、2年生が”何かをやる”と聞きましたが、どうでしょう。
節分の豆まきとかけまして
風呂上がりに、いつまでも裸でいる子どもとときます。
(そのこころは)
ふくきてほしい
※ごめんなさい。”パクり”ました。