田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
1月13日6年バイキング給食(1/12実施)
オミクロン株が県下でも猛威を振るい始めています。今朝の職員打ち合わせでは、改めて換気の徹底を確認しました。
早速、すぎのこ学級で新たな作戦に取り組んだようです。
私「おや、何をしているの?」
担任「窓を少し開けると言っても、子供たちはどのくらい開ければよいのかわからないので測らせています。」
私「それはいいですね。」
担任「定規を使う練習にもなります。」
本校では、教室の窓を2か所、5cmほど開けておく常時換気と、放課時の全体換気を併用して実施しています。
次は、1日遅れの話題です。
◆6年バイキング給食
昨日のことです。コロナ禍ではありますが、給食センターの計らいで今年も6年生がバイキング給食を楽しみました。
職員の説明を聞き、手洗いをし、準備万端整いました。
今年も各メニューを取り分けてもらいました。ご承知の通り感染症対策です。
メニューです。
盛りだくさんの給食を、おいしくいただきました。
早速、すぎのこ学級で新たな作戦に取り組んだようです。
私「おや、何をしているの?」
担任「窓を少し開けると言っても、子供たちはどのくらい開ければよいのかわからないので測らせています。」
私「それはいいですね。」
担任「定規を使う練習にもなります。」
本校では、教室の窓を2か所、5cmほど開けておく常時換気と、放課時の全体換気を併用して実施しています。
次は、1日遅れの話題です。
◆6年バイキング給食
昨日のことです。コロナ禍ではありますが、給食センターの計らいで今年も6年生がバイキング給食を楽しみました。
職員の説明を聞き、手洗いをし、準備万端整いました。
今年も各メニューを取り分けてもらいました。ご承知の通り感染症対策です。
メニューです。
盛りだくさんの給食を、おいしくいただきました。
アクセスカウンター
1
1
7
0
2
8
1
8
アクセスカウンター
0
7
4
1
9
3
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 9.6 野球教室 |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 8.23 親子で挑戦田原エコチャレ検定 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 7.30〜8.1 フラダンス体験会 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 7.11〜8.31 バスターズ |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 7.5〜7.19 ひまわり大迷路 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 内閣府作品募集 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8.11〜8.15 ティーズアナウンサー体験 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8.9〜8.10 時をこえて、まちをまもれ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 7.30〜8.1 フラダンス |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 7.27 たはらエコフェスタ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|