日誌

2月27日通学団会

◆通学団会

6年生が参加するのはこれが最後です。来年度に引き継ぐ大事な会議です。反省したり、新しい組織を決めたり、新1年生のお世話係を話し合ったりと盛りだくさんです。 

子ども「えーっと、どれから?」

担当「まずこれからじゃないの?」

これも学校のリアルです。

司会「では、団長をやってくれる人はいますか。」

いきなり本題です。

担当「二班ありますが、団長、副団長はどちらからでもいいです。でも、新6年生ががんばるのかな。」

あっ、手が挙がりましたよ。

彼女「あなたも6年生でしょ!」

彼「あ、そうだ。」

彼女「じゃあ、私が団長をやるから、◯◯君、副団長やってくれる。」

彼「わかった。」

なかなかの仕切り上手です。頼りになる新団長ですよ。副団長も助けてあげてね。

※写真はイメージを含みます。

場所を変えます。

司会「あいさつがしっかりできた人。」

子ども「はい」「はい」

司会「自転車に乗るとき、ヘルメットをしっかり被っている人」

子ども「はい」

担当「ちょっとお。手が挙がらない人がいるけど。」

子ども「◯◯君、自転車乗れんじゃん。」「あ、そうか。」

担当「それ以外にも手が挙がってないよ。しっかり被ってよ。」

万が一、ヘルメットなしで自転車をのる小学生を見かけましたら、学校までご一報を。ご家族の方も安全指導にご協力願います。

◆前期運営委員会選挙

本校は、児童会を運営委員会と呼びます。ちょっと変わっていまして、定員が新5年2名、新6年2名で、選挙はそれぞれの学年で完結します。

今日は、4年生の演説と投票がありました。

いずれも、やる気のある子供たちです。

いつになく、緊張した表情の子供達でした。

彼女は、コロナの後の学校をもっと良くしたいと訴えました。

演説が終わり、誰がいいか必死に考える子供たちです。

投票は別室で行いました。

5年生は、すでに終わっています。3月1日に新しい役員がスタートします。

*話題の先取り

玄関で見つけました。何かお分かりですか?

逆上がり練習器です。現在1台ありますが、大分老朽化し、修理しながら使っています。新たな1台はとても頼りになりそうな”面構え”です。設置した後の子供たちの反応が楽しみです。

*お知らせ

本日、6年生の読書感想文1点をアップしました。合わせて、先週アップ漏れのあった作品も合わせてアップしてあります。よかったら覗いてください。