田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
6月23日授業点描
◆1年生活科「学校探検」
あ、目があっちゃった。
子供「ケラケラ」
私「何を描いているの?」
子供「校舎」
私「何の授業?」
子供「生活」
あちらこちらで、子供たちが何かを描きこんでいます。どんなまとめになるのかな。
◆すぎのこ学級
タブレット活用中です。
担任は、本校のITC推進教諭です。引き出しは豊富ですよ。
それはさておき、あすなろ/すぎのこ学級自慢のいちごが大変なことになっていました。
私「どうしたんだろう。あんなに青々していたのにね。」
担当「アルコール消毒の液がかかったんでしょうか?」
私「あまり聞かないですよねえ。」
こればかりは、専門家でないとわかりません。どなたか詳しい方が見えましたら、情報提供をお待ちしています。担任は、そろそろ片づけると言っていました。
◆3年算数「◯付け」
担任の◯付けを待っていました。えらく仲良さげですが、ちょっとくっつきすぎですよ。
こちらは、いち早く合格をもらった子供たちです。

地図記号かるたを楽しんでいました。
子供「先生も一緒にやろ!」
私ですか?ひょっとして人気が出てきた?
*経過報告

じわじわと参加者が増えてきました。
明日、今週の最長記録を発表します。※忘れてなければ。
あ、目があっちゃった。
子供「ケラケラ」
私「何を描いているの?」
子供「校舎」
私「何の授業?」
子供「生活」
あちらこちらで、子供たちが何かを描きこんでいます。どんなまとめになるのかな。
◆すぎのこ学級
タブレット活用中です。
担任は、本校のITC推進教諭です。引き出しは豊富ですよ。
それはさておき、あすなろ/すぎのこ学級自慢のいちごが大変なことになっていました。
私「どうしたんだろう。あんなに青々していたのにね。」
担当「アルコール消毒の液がかかったんでしょうか?」
私「あまり聞かないですよねえ。」
こればかりは、専門家でないとわかりません。どなたか詳しい方が見えましたら、情報提供をお待ちしています。担任は、そろそろ片づけると言っていました。
◆3年算数「◯付け」
担任の◯付けを待っていました。えらく仲良さげですが、ちょっとくっつきすぎですよ。
こちらは、いち早く合格をもらった子供たちです。
地図記号かるたを楽しんでいました。
子供「先生も一緒にやろ!」
私ですか?ひょっとして人気が出てきた?
*経過報告
じわじわと参加者が増えてきました。
明日、今週の最長記録を発表します。※忘れてなければ。
アクセスカウンター
1
2
2
1
3
5
4
1
アクセスカウンター
0
3
9
4
1
7
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 8.30.31(8.15〆切) 10.25.26(10.10〆切) スケート教室 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 7.19〜9.28 ナイトZOO |
---|---|
カテゴリ | 音楽 |
概要 |
|
タイトル | 9.16〜21 TAHARA PRO |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 空の絵コンテスト |
---|---|
カテゴリ | 図工 |
概要 |
|
タイトル | 8.30.31 たはらマーブルタウン |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8.23 スノーケリングで伊良湖の海をのぞいてみよう |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 8.3 eスポまちフェス |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 7.31 8.7 キッズホテリエ |
---|---|
カテゴリ | 家庭科 |
概要 |
|
タイトル | 9.6 おとのまほう・ことばのまほう |
---|---|
カテゴリ | 音楽 |
概要 |
|
タイトル | 8.31 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|