田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
3月19日「卒業までの道のりパート1」
永らくお待たせしました。5日ぶりの更新です。今日の卒業式までいろいろとありまして、その辺りをパート1で、卒業式での6年生の晴れ姿をパート2でお知らせしようかなと。ぼちぼちお付き合いください。
◆3月18日
卒業式前日、最後の全体練習の後、6年生から”卒業プロジェクト”完了報告がありました。
代表「体育器具庫の掃除と整頓、運動場用への砂の補充、玄関の窓掃除、特別教室のWAXがけ、校長室のワックスがけ、」
これは私のリクエストでした。
代表「在校生へのしおりのプレゼントづくり、~」
六送会で渡していましたね。とてもたくさんのプロジェクトを達成してくれました。本当にありがとう。さらに、そういう6年生の姿を下級生に見せてくれたことが、もう一つの大きな贈り物です。
◆1,2,3年生とのお別れ会
卒業式に出席しない低学年とのお別れ会がありました。
進行役です。この会は、3年生が企画と運営を任されます。卒業式の本番には出ませんが、3年生にとっては大きな経験になります。
その証拠にほら。そのほかの3年生が進行役の後ろで、出番を待ったり見守ったりしています。
低学年と6年生の距離がとても近くにありますので、思いも直接伝わりますね。今、なぞなぞで楽しんでいるところです。
司会「雨が降らない国はどこかな。」
子供「雲の上。」
うまい!
司会「違います。」
違うの!?いいと思うがなあ。
司会「答えは、フランス。雨が”あめがふらんす”だからです。」
子供「おー。」
なんか複雑。
さすが6年生。この後も積極的に手を挙げて、会を盛り上げていました。
下級生からの贈り物です。
折り紙で作った花束ですね。手作り感がいいなあ。
お礼に、6年生から歌のプレゼントがありました。
◆午後の準備
6年生の黒板は、イラストが大好きな5年の女子が担当しました。
写真はありませんが、4,5年生が一生懸命働いてくれました。
準備万端。いざ本番へ → つづく
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
各種募集・案内
タイトル | 4/19 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 田原陸上クラブ |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 4/1〜5/6 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/12・4/13 神戸春まつり |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/15 スポーツ安全保険のご案内 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 4/15 スポーツ安全保険 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 赤羽根バレーボールクラブ参加者募集 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 児童発達支援 デイサービス |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 3/15〜4/20 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|