田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
11月24日4年総合的な学習
◆ウミガメの卵の観察
寒風の下、4年生の子供たちが海岸に出かけ、産み残されたウミガメの卵を観察しました。
お世話になるのは、もちろん赤羽根塾の方です
砂浜を棒でつつきながら、掘る場所のあたりをつけています。
ここから先は、手掘りとなります。
何か出てきたみたい。
講師の方が慎重に掘り進めると…
出てきました。卵です。
かなりの数がありそうです。
今回の卵は、残念ながら無精卵でした。赤ちゃんになれない卵だったそうです。
みんなで数を数えました。
全部で119個ありました。
掘り出した卵は、再び砂浜に埋め戻しました。
外に匂いが残ると、キツネなどが場所を覚えてしまい、来年の産卵に支障があるそうです。
元通りに戻りました。

見たこと、聞いたことを整理して、次の学習につなげていきます。
◆チャレンジマラソンスタート
登校後から、運動場を駆ける児童がちらほらと…。
今日から2時間目の長放課を使って、駆け足訓練が始まります。
それが待ちきれずに駆けだした?
そして、2時間目の放課…。
担任「あれ!放送流れてます?」
放送担当「エッ!どういうこと?」
悪戦苦闘する間に、子供たちは着々と準備を進めています。
体育主任「今日は放送が入りませーん。先生の笛で走りまーす。」
機転を利かせましたね。
*本日のカメラ目線3枚
放送はなくとも、力いっぱい走る子供の姿があれば十分です。

今日のMVPは体育主任、ということにしておきますかねえ。
放送付きのフルバージョンは明日から。多分。
寒風の下、4年生の子供たちが海岸に出かけ、産み残されたウミガメの卵を観察しました。
お世話になるのは、もちろん赤羽根塾の方です
砂浜を棒でつつきながら、掘る場所のあたりをつけています。
ここから先は、手掘りとなります。
何か出てきたみたい。
講師の方が慎重に掘り進めると…
出てきました。卵です。
かなりの数がありそうです。
今回の卵は、残念ながら無精卵でした。赤ちゃんになれない卵だったそうです。
みんなで数を数えました。
全部で119個ありました。
掘り出した卵は、再び砂浜に埋め戻しました。
外に匂いが残ると、キツネなどが場所を覚えてしまい、来年の産卵に支障があるそうです。
元通りに戻りました。
見たこと、聞いたことを整理して、次の学習につなげていきます。
◆チャレンジマラソンスタート
登校後から、運動場を駆ける児童がちらほらと…。
今日から2時間目の長放課を使って、駆け足訓練が始まります。
それが待ちきれずに駆けだした?
そして、2時間目の放課…。
担任「あれ!放送流れてます?」
放送担当「エッ!どういうこと?」
悪戦苦闘する間に、子供たちは着々と準備を進めています。
体育主任「今日は放送が入りませーん。先生の笛で走りまーす。」
機転を利かせましたね。
*本日のカメラ目線3枚
放送はなくとも、力いっぱい走る子供の姿があれば十分です。
今日のMVPは体育主任、ということにしておきますかねえ。
放送付きのフルバージョンは明日から。多分。
アクセスカウンター
1
1
6
4
7
6
9
0
アクセスカウンター
0
1
9
0
6
5
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 9.6 野球教室 |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 8.23 親子で挑戦田原エコチャレ検定 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 7.30〜8.1 フラダンス体験会 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 7.11〜8.31 バスターズ |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 7.5〜7.19 ひまわり大迷路 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 内閣府作品募集 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8.11〜8.15 ティーズアナウンサー体験 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8.9〜8.10 時をこえて、まちをまもれ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 7.30〜8.1 フラダンス |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 7.27 たはらエコフェスタ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|