田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
1月4日仕事始め
新年、あけましておめでとうございます。
今日は、本校にとって大切な行事とセレモニーがありましたので、子供はいませんが特別更新いたします。
◆同窓会総会
本校には、立派な同窓会組織があります。環境整備や各行事への支援など、本校の教育活動をいつも見守り、支援してくださっています。

そして本日は、年に1回の総会がありました。
出席されたのは、会長以下4名の役員と12名の理事ならびに来賓2名の皆様です。
予定の内容が滞りなく承認されました。
◆寄付金贈呈

還暦(60歳)を迎えた皆さんを代表して、同窓会に寄付金が贈呈されました。

こちらは厄歳を迎えた皆さんからです。

そして、厄歳の方々からは、直接学校にも寄贈がありました。内容は、子供用の図書と体育館のパイプイスです。有効に活用します。ありがとうございました。
*お年玉
本年第1作目です。今年は寅年ですね。ということで…
トラの大好物とかけて
オミクロン株の流行とときます
(そのこころは)
にくらしい
3学期まであと3日。まもなく、子供たちの元気な声が学校に戻ってきます。みんな待ってるよ。
今日は、本校にとって大切な行事とセレモニーがありましたので、子供はいませんが特別更新いたします。
◆同窓会総会
本校には、立派な同窓会組織があります。環境整備や各行事への支援など、本校の教育活動をいつも見守り、支援してくださっています。
そして本日は、年に1回の総会がありました。
出席されたのは、会長以下4名の役員と12名の理事ならびに来賓2名の皆様です。
予定の内容が滞りなく承認されました。
◆寄付金贈呈
還暦(60歳)を迎えた皆さんを代表して、同窓会に寄付金が贈呈されました。
こちらは厄歳を迎えた皆さんからです。
そして、厄歳の方々からは、直接学校にも寄贈がありました。内容は、子供用の図書と体育館のパイプイスです。有効に活用します。ありがとうございました。
*お年玉
本年第1作目です。今年は寅年ですね。ということで…
トラの大好物とかけて
オミクロン株の流行とときます
(そのこころは)
にくらしい
3学期まであと3日。まもなく、子供たちの元気な声が学校に戻ってきます。みんな待ってるよ。
アクセスカウンター
0
9
5
3
7
5
3
6
アクセスカウンター
1
3
2
1
1
5
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 〜7/12 プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 5/10 汐川干潟自然観察会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.24〜5/6 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/28〜5/6 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.27 宇津江の磯で珍しい生き物を探そう! |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 4/19 ウルトラマルシェ |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 5/15 とよた高専ワクワク広場 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/29 Cheerマルシェ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/19 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|