田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
9月10日 授業点描
◆私としたことが・・・
昨日は「重陽の節句」でしたね。 菊の節句とも言います。せっかくのネタを素通りしてしまった。
と思ったら、ちゃんとフォローしてありました。”ぞろ目”は喜ぶ人が多い数字ですが、特に奇数は縁起がいいそうな。その中でも99は最強です。まさに昨日がその日でした。「そうかなあ。7のぞろ目の方がいい」と言う人もいますが、それはまた別の話。
◆2年国語「話し合いのコツ」
今日の授業は「つなぐ」ための聞き方がポイントみたいです。
「そうか、つなげばいいのか」
「おれ、つなぐの得意だから」
「ほんとに?」
「ほ、ん、と。」
つないでないじゃん。
※写真はイメージです。
◆1年体育「跳び箱」
担任「跳び箱の上でジャンプしてポーズね。」
「できた!」
「あらよっ」
「どうだった?」
※写真はイメージです。
◆3年図工「水彩画」
いい所に来ました。
絵の具の合わせ方といい、
色の落とし方と言い、
う~ん。”さま”になってるなぁ。
画伯に認定。
「なんすか?」
なんでもありません。
※もちろんイメージです。
◆あすなろ学級図工
ここでも画伯を発見しました。
◆企画委員会
2時限後の長放課に、企画委員が臨時の話し合いを始めました。
委員長「朝会でクイズをやりたいんだけど。」
委員「僕の好きな食べ物とか?」
おいおい、それでいいの?
委員長「いいね、それ。」
いいのかい!
※一部にフィクションを含みます。
アクセスカウンター
0
9
5
6
2
0
8
2
アクセスカウンター
1
5
6
6
6
1
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 〜7/12 プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 5/10 汐川干潟自然観察会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.24〜5/6 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/28〜5/6 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.27 宇津江の磯で珍しい生き物を探そう! |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 4/19 ウルトラマルシェ |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 5/15 とよた高専ワクワク広場 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/29 Cheerマルシェ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/19 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|