田原市立田原中部小学校

カテゴリ:お知らせ

田原まつりについて調べました。(4の2 総合的な学習)

12月15日(木)に4年2組が、総合的な学習で調べてきた田原まつりについての発表を行いました。

田原まつりの歴史や昼山車、花火などについて調べ、分かったことや問題点について発表しました。写真を使ったりクイズを出したりして分かりやすく発表できました。

 

書写作品展 開催!!

 12月8日(木)、9日(金)の2日間、体育館にて書写作品展を開催しています。

1、2年生は硬筆、3年生以上は毛筆の作品に取り組みました。子どもたちが、書写の時間に書いた力作ぞろいです。保護者会へお越しの際には、ぜひ、お立ち寄りください。
 

避難所宿泊体験

 4年生が、大地震に備えて、避難所となる体育館で友達と一夜を過ごしました。夕食は校区、町内会から提供していただいた非常食のアルファ化米とクラッカーでした。ダンボールで毛布を敷くスペースをつくり、友達と寄り添って寝ました。

 自分のことは自分で行い、互いに助け合って生活することの大切さを学びました。
 

持久走練習がんばっています!

12月14日(水)の校内持久走大会にむけて、朝のチャレンジタイムに5分間走を行っています。記録を伸ばすために、みんながんばって走っています。
 

心もおいももほかほか集会

 心もおいももほかほか集会を行いました。学校が借りている畑で育てたさつまいもを、1年生から4年生が焼きいもの準備をして、6年生が焼いてくれました。5年生は、さつまいもを焼いている間、なかよし班の遊びのリーダーを務めました。

 「絆を深める」「感謝」というめあてを持って、全校児童で協力して集会を行い、楽しい異学年交流ができました。
 

学芸会に向けて

学芸会予行を3日後に控え、練習にも一層熱が入ってきました。友達と協力して、素敵な演奏・演技ができるよう、がんばっています。

月曜朝会

10月31日、月曜朝会がありました。校長先生からたくさんの表彰伝達をしていただきました。みなさんおめでとうございます。

その後、保健集会があり、11月8日「いい歯の日」について発表がありました。
 

集まれチビッコ権現の森

 10月9日(日)、権現の森で「集まれチビッコ権現の森」が開催され、PTAの方々による餅つきが行われました。たくさんの人が集まり、餅つきに挑戦したり、つきたてのお餅を味わったりと、楽しいひとときを過ごしました。朝から準備、運営に携わっていただいたPTAの役員・委員の皆様、ありがとうございました。
 

夏休み作品展

 9月5日(月)から7日(水)まで夏休み作品展が行われました。夏休みに低学年は自由工作を中心に、高学年は自由研究に取り組んできました。どの作品も力作ばかりでした。子どもたちは友達の作品を興味深く真剣に鑑賞することができました。多くの来場者の方に見ていただきました。
 

1学期 終業式

  7月20日(水)に、1学期終業式が行われました。

1年生51人は、担任から初めての通知表をもらいました。いよいよ夏休みが始まります。けがや事故なく、楽しく生活しましょう。家の仕事にも取り組みましょう。

 9月1日(木)の始業式には、子供たちの元気な顔が見られることを楽しみにしています。
 

PTA救命講習

  7月12日、田原市消防署員をお招きし、体育館でPTA救命講習が行われました。内容は、心臓マッサージ、AEDについての講習です。心臓マッサージでは、圧迫の強さや速さを実習で学びました。AEDの講習では、「汗を拭く間も心臓マッサージを続けて」「パッドの装着時の注意事項は...」と手順や大切な命を守るためのポイントを知ることができました。
 

あつみの郷 訪問

7月5日(火)・6日(水)、6年生が夢育活動の一環で「あつみの郷」を訪問しました。

初めは緊張している様子でしたが、お年寄りの方が優しく接してくれたので、子供たちも笑顔で話すことができました。この訪問で、相手の立場に立って考えること、思いやりの心を持つことの大切さを学ぶことができました。 
 

PTAバザー

7月2日(土)に、PTAバザーが体育館で行われました。食品・食器・おもちゃ類、野菜・果物、手作りおやつ類、ゲーム等、たくさんの種類がありました。会場は、地域の方や子供たちで、大にぎわいでした。収益金は、子供たちのために使わせていただきます。ご協力ありがとうございました。
 

親子歯みがき教室(2年生)

6月29日(水)、2年生の親子歯みがき教室が行われました。学校歯科医と歯科衛生士さんを講師にお招きして、6歳臼歯の大切さ、仕上げみがきの必要性をお話していただきました。歯垢染め出し剤で染め出しをした後、歯科衛生士さんから、歯みがき指導をしていただきました。みんな、赤く染まった歯にびっくり!!鏡を見ながら一生懸命、歯みがきをしていました。
 

運動会

 5月31日(火)、運動会が開催されました。

当初予定されていた日が台風のため延期になり、火曜日に行われました。

青空の下、子どもたちは、今までの練習の成果を発揮し、力いっぱいがんばることができました。

結果は、白組の優勝でした。

 通学団リレーでは、男子「巴江1.3A」、 女子「萱・新・本町A」の両チームが見事優勝しました。

平日でしたが、たくさんの保護者・地域の皆様のご声援、ありがとうございました。

 

環境整備、とてもきれいになりました

 5月14日(土)、校内環境整備作業が行われました。PTA役員・委員が集まり、草刈りや樹木の剪定、側溝の土上げ、運動場の整備などをしました。運動会に向けて、きれいな学校にしようと、PTAのみなさんが、一生懸命作業をしてくださったので、とてもきれいになりました。本当にありがとうございました。
 

運動会の練習が始まりました

 5月28日(土)に行われる運動会に向けて、練習が始まりました。今日は全校の子どもたちが集まって、「気を付け」や「休め」の姿勢、「回れ右」の方法などを確認しました。
 低学年は表現活動、中学年は競争遊技、高学年は組立体操の練習も始まりました。28日の本番を目指してがんばります。
 

いずみ号 貸出スタート!!

 4月15日(金)に、本年度初めてとなる「いずみ号」がやって来ました。本をたくさん借りている子どもたちを見ると、「いずみ号」を楽しみにしていたのだと思います。これからも、たくさんの本を借りて、読書をしましょう。
 

平成23年度 新任式・入学式・始業式

 4月6日(水)に、新任式・入学式・始業式が行われました。

52人のピカピカの1年生は、担任の先生から名前を呼ばれると、元気よく返事ができました。始業式では、各学年担任が発表されると、子どもたちの大きな歓声が上がりました。本年度がいよいよスタートしました。 
 

第64回卒業証書授与式

 第64回卒業証書授与式が行われました。来賓のみな様、教職員、在校生に見送られ、53名の6年生が、田原中部小学校を巣立っていきました。
 

 

1,2年生と6年生とのお別れ会

 明日卒業する6年生と、1,2年生とのお別れ会が行われました。1,2年生がお世話になった6年生へ、心のこもった呼びかけと合奏を贈りました。
 

第30回立志式

 3月16日(水)、第30回立志式が行われました。6年生が、将来の夢や希望を作文にまとめ、立志の像の下に収納し、中学校への進学の決意を新たにしました。 

 8年後の成人の集いで開扉します。
 

 

6年生 奉仕作業

 卒業を控えた6年生が、6年間お世話になった校舎を、感謝の気持ちを込めてきれいに清掃をしました。たくさんの思い出がつまった校舎をピカピカにしてくれました。
 

 

読み聞かせ最終日

 PTAの読み聞かせサークルのみなさんが毎月1回絵本や物語、紙芝居を読み聞かせてくれています。今日は本年度最終日でした。1年間たくさんの本を読んでいただきありがとうございました。
 

クラブ活動最終日

 今日はクラブ活動の最終日でした。4年生から6年生が、卓球、バドミントン、球技クラブなどで思い切り体を動かしたり、切り絵、ビーズアクセサリー、手芸クラブなどでかわいい作品を作ったりして、活動してきました。
 

新1年生体験入学

2月17日(木)、新1年生の体験入学が行われました。

5年生は、新1年生を連れて学校探検をし、体育館で一緒に遊びました。
 

豆まき集会(1,2年)

 2月3日、今日は節分です。学校では、1,2年生が豆まき集会を行いました。校長先生や伴先生から節分のお話を聞き、学級の代表の子たちが、自分の追い出したい心の鬼(忘れ物鬼、好き嫌い鬼、言葉遣い悪い鬼など)を発表しました。

 その後、校長先生に心の鬼を追い出してもらうよう、豆をまいてもらいました。最後にみんなで「鬼は外、福は内」と大きな声で言いながら豆まきをしました。
 

なわとびオリンピック 短縄大会

 2月1日2時間目に縄跳びオリンピック(短縄)が行われました。

全校児童が、あや跳び、二重跳びなど9種目の中から一種目選んでエントリーしました。

いままで練習してきた力を出し切ろうと、1分間集中して一生懸命跳ぶことができました。新記録が5つ出ました。
 

なかよし班活動 なわとび

水曜日の昼休みになかよし班活動がありました。

今回は、縄跳びオリンピック短縄に向けて、みんなで

縄跳び練習をしました。低学年の子たちは、お兄さん

お姉さんと競争したり、教えてもらったりしました。
 

縄跳びオリンピック開催 長縄の部

 1月21日(金)、天候にも恵まれ、縄跳びオリンピック長縄大会が行われました。

これまでの練習が成果として表れ、どの学年もしっかり跳ぶことができました。
 

赤い羽根共同募金

12月13日、14日に赤い羽根の募金活動を行い、27,755円の募金が集まりました。

14日に、計画委員が田原市社会福祉協議会へ募金を届けに行きました。

ご協力、ありがとうございました。


持久走練習(チャレンジタイム)

 12月16日(木)に行われる持久走大会に向けての練習が始まりました。1年生から6年生まで、自己記録の更新を目指して意欲的に練習に取り組んでいます。休み時間にがんばって走っている子もいます。
 

学芸会練習その3

来週の月曜日は、予行演習です。今日は衣装をつけての練習です。衣装や小道具がそろうと、子どもたちの練習に力が入ります。
 

給食指導

今週は、給食の時間に市給食センターの学校栄養職員による給食指導が行われています。
 

学芸会の練習その2

1年生は初めての学芸会です。大きな声ではっきりとせりふが言えるように練習しています。かわいい1年生の演技を楽しみにしていてください。

5年生は器楽演奏です。いろいろな楽器に挑戦します。
 

学芸会の練習

学芸会の練習は今週で第2週目に入りました。11月18日(木)の崋山劇試演会、11月22日(月)の予行演習に向けてがんばって練習して います。
 

崋山劇「板橋の別れ」上演

11月7日、崋山劇「板橋の別れ」を明るい社会づくり推進東三河地区大会(田原文化会館)オープニングで上演しました。

今年は、10月24日にも市民まつりで上演しました。魅力ある学校づくりプロジェクト事業の委託を受け、崋山劇のバックをデータベース化して田原文化会館用に作成したものを使用しました。
 

 

市民まつり崋山劇上演リハーサル

 10月24日(日)、たはら市民まつりが開催されます。本年度は、文化ホールで崋山劇「板橋の別れ」を上演することになりました。今日は、劇の出演者でリハーサルを行いました。当日の開演は午後1時15分です。みなさんのご来場をお待ちしております。
 

社会見学

 10月6日(水)、3・4年生が社会見学へ行きました。

 3年生は、バスで渥美半島を一周し、田原市の土地の様子や産業の様子を見学しました。

 行き先は、赤羽根の菊農家、伊良湖ビューホテル、伊良湖岬、栽培漁業センター、緑が浜エコパーク、工業地帯です。

 市の農政課の方が同行してくださり、田原の農業や産業について詳しく説明していただきました。子どもたちは、興味深く聞いていました。
 

  4年生は、浜松科学館と浜松市博物館へ行きました。

 科学館では、発電の仕組みや竜巻の仕組みなどを、楽しく体験しながら学ぶことができました。

 博物館では、昔の道具を使った体験をしました。石臼や七輪、炭火アイロンなど、子どもたちにとって普段の生活では目にすることのないものばかりです。

 七輪の体験では、実際にお餅を焼くことができました。お餅が膨らむ様子を見て、子どもたちから大きな歓声がわきます。

 「いつも食べてるお餅より、すごくおいしい~!」

 多くの子が、感激していました。
 

親子集会

 10月3日(日)、親子集会が行われました。

〔午前の部〕

 親子わくわく運動会 ①低学年競技「ミラクル玉入れ」 ②高学年競技「親子わくわくドッジボール」 ③地区対抗綱引き大会が行われ、子どもたちは、家族と一緒に楽しく参加することができました。

〔午後の部〕

 中部校区コミュニティー協議会との共催による講演会では、

  なわとび世界チャンピオン、鈴木勝己氏による講話と実技指導が行われました。

 

 下校時には、児童引き渡し訓練も実施しました。有意義な一日をすごすことができました。

 保護者の方々、ご協力ありがとうございました。
 

すくすく体操 始まりました!!

 9月7日(火)から、朝学習の前に全校一斉で「すくすく体操」を行っています。

これは、柔軟性や基礎体力をつけ、姿勢をよくするためのもので、各教室で椅子に座りながら体操をします。

 子どもたちは「おどるポンポコリン」の軽快なリズムにのって、とても楽しそうです。

明日から2学期!

長い夏休みも終わり、いよいよ明日から2学期が始まります。

楽しい思い出がたくさんできたでしょうか?

宿題は終わったかな?

元気な顔で登校してきてくださいね。

明日の水泳大会に向けて(^_^)v

 明日の田原市小学校水泳大会に向けて、水泳部は最後の練習です。どの子も気合いが入っています。本番では、持てる力を十分に発揮してくれることを期待します。子どもたちへの応援、よろしくお願いします。

夏休み初日♪

 夏休みが始まりました。プール開放にはたくさんの子どもたちがきました。暑い日なのでとても気持ちよさそうです。

1学期終業式

 終業式が行われました。式の前に、田原市陸上大会で優秀な成績を収めた児童5名に、立志の像メダルが授与されました。

 式では、校長先生から、「こういうすいか(通事故・拐・の事故・事)に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしましょう。2学期には、真っ黒に日焼けした元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。」というお話がありました。
 

 教室に戻ってから、楽しみにしていた通知表をもらいました。1年生にとっては、初めての通知表です。担任は「1学期はこういうところをがんばったね。2学期はここもがんばれるといいね。」と、一人一人に声をかけながら、渡していました。

救命法講習会

7月12日(月)本校体育館で、PTA委員や6年生の保護者が救命法の実習をしました。

緑の募金を納めました

緑の募金にご協力いただきありがとうございました。

計画委員4人が田原市役所街づくり推進課に納め、

「緑の街づくりのために使ってください。」とお願いし

てきました。
 

一日学校公開日&PTA総会

 4月17日(土)一日学校公開とPTA総会が行われました。

 子供達と本年度担任の先生との授業を参観する初めての日、

どの教室も真剣に楽しく学習に取り組んでいました。

 PTA総会では、本年度の役員委員、事業計画も承認されま

した。今後とも皆様の積極的なPTA活動への参加をよろしくお

願いします。
 

入学式準備

新しい5・6年生が来て、入学式の準備をしました。

高学年としての自覚を持ち、てきぱきと働くことができました。

明日は、どんな1年生が来るか楽しみです。

校門の桜も新1年生の入学を心待ちにしています。


第63回卒業証書授与式

3月19日(金)、卒業証書授与式が整然と行われました。

今年の卒業生67名が立派に中学校へと羽ばたいていくことができました。

中学校での活躍を期待します。
 

第29回立志式

 卒業式予行演習の後、第29回立志式が行われました。

「立志の像」の前で、卒業を控えた6年生が将来に向け、努力していくことを誓いました。

その後、将来の夢や希望について書いた作文を立志の像の下に収納しました。
 

くすのきホール 名札

 「くすのきホール」の名札を本年度PTA役員、委員の方から寄贈していただきました。

材料は、楠(クスノキ)の1枚板、厚さ5センチ×縦50センチ×横150センチです。

書は、元田原中部小学校長 白井優先生、彫りは、本年度PTA会長大久保貴己さんです。

ありがとうございました。
 

6年生を送る会

 3月3日(水)、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える「6年生を送る会」が開催されました。1年生から5年生による呼びかけで、在校生の温かいメッセージが発表されました。思い出のアルバムでは、6年生の成長の足跡を見取ることができました。6年生の皆さん、ありがとうございました。
 

薬物乱用教室を開催

   2月22日(月)、田原ライオンズクラブの方々をお招きし、

6年生と保護者が薬物乱用防止についての講話を聞きました。

薬物の怖さを知るとともに、薬物は、

「だめ、ぜったい。」

ということを学びました。

田原ライオンズクラブのみな様、ありがとうございました。
 

門かぶりの松

2月14日正門横に松を植えていただきました。

台風18号により以前の松がおれてしまい、代わりの松を探していました。

これから、また子供達の登下校を見守ってくれることでしょう。

楽しい英語活動

高学年では、今年から毎週1時間、英語活動の授業を実施しています。

今日は、ALTの先生、英語指導助手の先生、担任による英語活動の授業がありました。

英語を使ったゲームや歌など、楽しい活動ができました。
 

刺叉講習会

今日は、現職研修で刺叉の講習会を行いました。講師は、田原警察署の新宅さんです。先生達が実際にいすや刺叉を持って講習を受けました。不審者が入ってきたときに、相手を威嚇しながら、時間を稼ぐことが大切だということが分かりました。
 

大寒

今日は、二十四節気の一つ、大寒でした。1年で一番寒い時期といわれ、大寒の朝の水は腐らないともいわれています。幸いにも今日は、それほど寒くなく、少し暖かな一日でした。昼の休み時間には、多くの児童が縄跳びの練習をしていました。
 

縄跳びオリンピック 長縄の部

昨日、縄跳びオリンピック 長縄の部が行われました。

低学年、中学年、高学年毎に男女の合計跳躍回数で競いました。

優勝 低学年2の1  中学年4の2  高学年6の1

2位  低学年2の2  中学年3の2  高学年5の1

来週は、短縄の大会です。 お楽しみに!
 

 

長縄練習

毎週水曜日は、外で元気に遊ぶよう、掃除なしで、30分の休み時間になっています。みんな、来週月曜日に予定されている長縄大会の練習を頑張っています。

1年生は初めての長縄です。担任の先生も練習に気合いが入ります。

さすが6年生!! 次々と跳んでいます。

3年生も頑張っています!!

観劇会

インフルエンザの流行のため延期されていた観劇会が本日行われました。

劇団風の子による「おはなしちんどん」という劇でした。

保護者の方も参加され、楽しいひとときを過ごしました。
 

成人の集い

1月10日(日)市の成人式の後、本校で成人の集いが開催されました。

平成13年度卒業生が、立志の像の前に集まり、6年生の時に書いた「立志の作文」を改めて読みました。
 

初雪?

昨日の午後、運動場が一面白くなりました。

降雪ではなく、業者が凝固剤を2.5トンほど運動場へ散布しました。

そのため、雪が積もったようになりました。

この時期は、強い北西風のため運動場の土や砂が飛びます。それを防ぐためのものです。

しばらくは、土や砂が舞い上がることもなく、縄跳びオリンピックの練習がしっかりとできそうです。

昨日花屋さんから届きました、。

あまりにも鮮やかな色でしたので紹介します。

花の名前は、ダリアです。

冬休み3日目&10羽のインコ

今日も、昨日と同様に、ぽかぽかの陽気です。

学校に遊びに来ている子どもたちもいました。

運動場で野球をしているようです。

学校には、インコが10羽います。

普段は4年生が交代で世話をしています。

昨日あげたえさがずいぶん減っていました。

食いしん坊のインコが多いのでしょうか。

今日は、多めにえさを入れておくことにしました。

巣箱を覗くと、卵が2つありました。

あまり覗くのはよくありませんね。

そっと、扉を閉じておきました。

 10月、台風18号が接近したとき、飼育小屋の横の大木が倒壊しました。飼育小屋は、運良く直撃を免れましたが、あと数十センチ木が横に倒れていたら、全壊していたと思われます。飼育小屋とインコたちが無事で良かったです。

2学期終業式

 本日、2学期終業式が行われました。

残念ながら、インフルエンザで休む児童が多いこと、また、明日から6年生の修学旅行に備えて、体育館での開催を中止し、各教室で放送による終業式を行いました。

冬休み中も引き続き、インフルエンザへの注意が必要です。各家庭でも不要・不急の外出等はなるべく避けるようお願いします。

なお、冬休み中、子どもさんの事故・入院等がありましたら、学校へお知らせ下さい。

土・日、及び12月29日から1月3日までは、担任へ連絡をお願いします。


2学期最後の移動図書館 & 放送日が決定

2学期最後の移動図書館「いずみ号」が来校しました。

昼の休み時間には、冬休みに読む本を借りようと、子どもたちが集まっていました。

毎回、おもしろい本をたくさん積んだ「いずみ号」が来るのを、楽しみにしている子が多いようです

よい本をたくさん読んでほしいと思います。


先日、取材に来た中京テレビの「このへん!!トラベラー」の放送日が決まりました。

1月5日(火) 夜 0時30分からです。

長縄の練習をがんばっています

12月16日(水)

休み時間になると、長縄の練習をする子が多くなりました。

リズムよく連続で跳べるようになってきました。

1月18日(月)に行われる「縄跳びオリンピック」が楽しみです。
 

市図工作品展&校内書写作品展始まる。  AED設置しました!!

12月10日(木)から11日(金)まで、市図工作品、校内書写作品を体育館に展示しています。

市内には小学校が20校あります。各小学校の代表作品を学年別に展示してあります。

こちらは校内書写作品展です。

1,2年生は硬筆、3年生以上は毛筆です。

 

3年生「大」 4年生「晴れた空」 

5年生「心に太陽」 6年生「伝統を守る」を書きました。

 

 図工作品も書写作品も、どれも力作揃いです。ぜひご覧ください。

体育館入口にAEDを設置しました。

命を守る大切な器械です。AEDを使う機会がないことが一番ですが、万一の時には、体育館へ。

給食指導

今日は、3年、4年で給食の時間に給食指導がありました。

講師は給食センターの渡邉先生と山本先生です。

手洗いの大切さを食べながら学習しました。

今日のメニューは、「すきやき、れんこんサンドフライ、ミニトマト、牛乳、ご飯」でした。
 

校内持久走大会期日の変更について

12月7日(月)校内持久走大会を行います。

低学年 9:00~

中学年10:05~

高学年11:05~

 

インフルエンザ流行のため当初の12月1日(火)から12月7日(月)に

開催を延期しました。予備日は、8日(火)です。

あわせて、1日学校公開日も7日(月)としますので、よろしくお願いし

ます。

ブログ始めました

ブログを始めました。学校行事、お知らせなど、これから掲載していきます。

よろしくお願いします。