田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
カテゴリ:その他
火曜集会より~バスケットボール選手激励会、児童会役員引き継ぎ~
10月6日(火)、火曜集会でバスケットボール大会の選手激励会、児童会役員の引き継ぎ式がありました。小学校バスケットボール大会は、10月10日(土)に田原中学校会場で行われます。児童会役員は、今週から後期の役員が活動を始めています。どちらも童浦小学校の代表として頑張ってほしいです。
ペア学年で楽しく遊びました ~ ふれあいタイム ~
9月24日(木)、昼放課のふれあいタイムはペア学年で遊びました。1年生と6年生、2年生と5年生は、粘土遊びをしていました。3年生と4年生は、体育館でハンカチ落としを楽しんでいました。
雨の日は、図書館が大盛況
9月16日(水)、昨日の晴天とは打って変わり、午後からは雨が降り出しました。昼放課に図書館をのぞいてみると・・・。いろいろな学年の子が、静かに好きな本を選んで読んでいました。
久しぶりの青空の下で ~ 運動会全校練習 ~
9月4日(金)、久しぶりに太陽が姿を見せました。眩しい日差しの下、全校練習が行われました。今日は、大玉送りの練習でした。初めての練習だったので、大玉が途中で落ちてしまう場面も何度か見られました。
合言葉は「ごーや牛にく」 ~ 火曜集会 ~
7月7日(火)、火曜集会がありました。今回は、「栄養バランスの良い朝ごはん」について、健康委員会が企画しました。合言葉は「ごーや牛にく」です。「ごー」はご飯・パン・めん・芋類、「や」は野菜、「牛」は牛乳・乳製品・小魚、「に」は肉・魚・卵・大豆、「く」は果物です。健康委員会の子どもたちが、全校に「合言葉を意識して朝ごはんを摂りましょう」と呼びかけました。
学校評議員会がありました
6月22日(月)、学校評議員会があり、5時間目の授業の様子を参観していただきました。
書道や音楽、水泳の授業などがありました。
花と緑の集会 ~ 火曜集会 ~
6月16日(火)、今回の火曜集会は、園芸委員会の企画による「花と緑の集会」でした。「童浦小学校には桜の木が何本あるでしょう」「温室に植えられている果物は何でしょう」など童浦小学校の花や木に関するクイズが出されました。
お兄さん、お姉さんは優しいよ ~ ふれあいタイム ~
5月28日(木)、お昼のふれあいタイムにペア学年で遊びました。ペアは、1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生です。おにごっこや鉄棒、ドッジビーなど、ペア学年ごとに遊びを楽しみました。上級生は、普段よりゆっくり走ったり、そっとボールを投げたり、優しく下級生に接していました。
きれいに掃除をしよう ~ 火曜集会 ~
5月26日(火)、環境委員会の企画による集会がありました。雑巾やほうきの使い方、掃除道具の整頓の仕方について、「正しい使い方はどれでしょう?」とクイズが出されました。
歌声集会がありました
5月19日(火)、歌声集会がありました。最初に、きれいな声がたっぷり出るように発声トレーニングをした後、今月の歌「青い空に絵をかこう」を歌いました。最後に音楽委員会が、「この音は何の楽器の音でしょう?」というクイズを出し、正解すると「やった!当たった」と盛り上がっていました。
仲良くなろうね ~ 1年生を迎える会 ~
5月14日(木)、「1年生を迎える会」があり、「先生の秘密クイズ」や「じゃんけん列車」で盛りあがりました。最後に全校で校歌を歌いました。1年生も「校歌、覚えたよ!」と、元気いっぱい歌っていました。
虫歯にならないように... ~ フッ素洗口 ~
4月23日(木)、フッ素洗口が始まりました。毎週木曜日の朝、虫歯予防のために希望者はフッ素でうがいをします。音楽に合わせて、右、左、前、奥・・・口の中全体にフッ素液を行き渡らせます。
交通安全に気をつけてね ~ 付き添い下校 ~
4月16日(木)、新1年生を含めた初めての一斉下校でした。班長さんが班の1年生を整列場所まで優しく連れていく姿が見られました。下校時の安全指導と通学路の危険個所点検を兼ね、各通学団の担当職員が子どもたちに付き添って下校しました。
たくさん読むぞ! ~ 移動図書館 いずみ号 ~
4月14日(火)、今年度最初の移動図書館「いずみ号」が来ました。各クラスの係の子が、学級文庫用に面白そうな本を何十冊も選んでいました。外は今日も雨。運動場では遊べません。どのクラスもいずみ号で借りた本を早速読んでいました。
2年生と5年生が発表しました ~ 歌声集会 ~
2月17日(火)、歌声集会で2年生と5年生が発表をしました。2年生は、「ぷっかりくじら」を歌と鍵盤ハーモニカで元気に楽しく演奏しました。5年生は、「冬景色」を歌とリコーダーの美しいハーモニーを響かせました。
給食クイズ、何問正解できたかな? ~ 火曜集会 ~
2月10日(火)、火曜集会で給食委員会が給食にまつわるクイズを出しました。問題は、「給食に使う玉ねぎは1日に何個でしょう?」「最初の給食の値段はいくら?」「地元でとれた作物を地元で消費することをなんというでしょう?」などなど。なにげなく食べている給食も、これからはちょっと見方が変わりそうです。
おもしろそうな本、見つけた! ~ 移動図書館 ~
1月20日(火)、移動図書館いずみ号が来ました。子どもたちは、2週間に1回やってくるいずみ号を楽しみにしています。どの学級も係の子たちが、おもしろそうな本をたくさん選び、箱いっぱいに借りていました。
たくさん跳ぶぞ! ~ 縄跳び集会にむけて ~
1月9日(金)、寒い中でも子どもは風の子。放課には元気に外へ飛び出していきます。1月下旬に行われる縄跳び集会、長縄大会に向けて、縄跳びの練習をがんばっています。
上手に書けたかな? ~ 書初め大会 ~
1月8日(木)、書初め大会がありました。1,2年生は、ペア学年の5,6年生に教えてもらいながら、お手本をよく見て毛筆に挑戦していました。
子どもは雪(?)の子 ~ 初雪が積もりました ~
12月18日(木)、朝からの雪で校庭が見る見るうちに真っ白になりました。冷たい風もなんのその、子どもたちは、さっそく校庭に飛び出していきました。しかし、晴れ間が出ると、あっという間に雪も溶けてしまい、「あ~あ、とけちゃった。」「雪、もっとがんばって。」と残念がっていました。
連絡先
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
ファクス:0531-22-6934
Mail:doho-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス