田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
カテゴリ:3年生
授業風景 ~ 3年生 ~
2月19日(金)、3年生が体育でマット運動をしていました。グループに分かれ、友達とアドバイスし合いながら、スムーズな回り方や着地のポーズを工夫ししていました。
授業風景 ~ 3年生 ~
1月26日(火)、3年生が道徳の研究授業をしました。「もどらない本」というお話を読み、約束やきまりを守る大切さについて話し合いました。
授業風景 ~ 3年生 ~
11月17日(火)、角立漁で獲れたばかりの魚を地元のお寿司屋さんがさばき、その様子を3年生が見学しました。3年生は総合的な学習の時間に「食の探検隊」と題し、童浦の食について学んでいます。今朝、白谷の海の角立漁に、校長先生と3年生の担任の先生が同行し、獲れた魚を分けていただきました。地元の海で、こんなに大きな魚が採れることを知り、みんな驚いていました。
※先日は、学芸会にお越しいただきありがとうございました。体育館にビデオカメラの三脚が忘れられていました。心当たりの方は、学校へご連絡ください。
※先日は、学芸会にお越しいただきありがとうございました。体育館にビデオカメラの三脚が忘れられていました。心当たりの方は、学校へご連絡ください。
おなかの中のことがわかったよ ~ ヤクルト出前講座 ~
9月29日(火)、1,2,3年生がヤクルト出前講座に参加しました。映像や模型を使って、人間のおなかの中の様子や、菌の働き、うんちの役割などをわかりやすく話していただきました。
苦手なものも、残さず食べるぞ! ~ 給食指導 ~
7月10日(金)、栄養教諭の先生が給食指導にみえました。野菜には体に必要な栄養があること、野菜を食べないと病気にかかりやすくなったり、疲れやすくなったりすることなどを教えていただきました。
パン工場の見学に行きました ~ 3年生 ~
6月12日(金)、3年生が給食のパンを作っている長栄軒さんに見学に行きました。社長さんに教えていただきながら、自分たちでアンパン作りに挑戦しました。また、給食のパンを田原市に8000食、豊橋市に5000食作っていることや、100種類ものパンがあることなどを聞き、驚いていました。最後には焼きたてのアンパンを「おいしいね」と笑顔でほおばっていました。
授業風景 ~ 3年生 ~
6月5日(金)、3年生が学級園で収穫した夏野菜を早速食べました。餃子の皮をピザの生地に見立て、収穫第1号のナスとピーマンを乗せて餃子ピザを作っていました。「ピーマン、苦手だったけどおいしかったよ」という声も聞かれました。
読み聞かせが始まりました ~ 1,2,3年生 ~
5月14日(木)、今年度もボランティアの方による読み聞かせが始まりました。月1回の読み聞かせを子どもたちはとても楽しみにしています。今日は、1,2,3年生が楽しい絵本を読んでいただきました。
運動部?音楽部? ~ 部活動体験 3年生 ~
3月3日(火)、3年生が部活動体験をしました。今日は1組が運動部、2組が音楽部を見学しました。明日は1組が音楽部、2組が運動部を見学します。最終日の金曜日は、好きな方を選んで体験する予定です。3年生はちょっぴり緊張した様子でしたが、4年生や5年生が先輩らしく優しく教えていました。
スーパーの見学をしました ~ 3年生 社会 ~
2月10日(火)、3年2組が社会科の学習でフードオアシスあつみを見学しました。子どもたちもよく利用しているお店ですが、普段見ることのできないバックヤードを見学することができ、新しい発見をすることができました。3年1組は13日(金)に見学に出かける予定です。
研究授業がありました ~ 3年生 ~
12月16日(火)、3年生の学級活動の研究授業がありました。授業では、飲み物に含まれる糖分の量について取り上げていました。子どもたちは、普段よく飲んでいるジュースにたくさんの糖分が含まれていることに驚いていました。授業後の感想では、「少しずつ、コップに分けて飲むようにしたい。」「ジュースよりもお茶を飲むようにしたい。」という声が聞かれました。
菊作りについて学びました ~ 3年生 社会科より ~
12月12日(金)、3年生が社会科の農家の仕事の学習で、電照菊を栽培している農家を見学しました。菊作りについて丁寧に教えていただき、農家の方の工夫や苦労を知ることができました。
プレルボール、楽しいな ~ 3年生 体育より ~
11月18日(火)、学芸会が終わり、3年生が久しぶりに体育館を使って体育の授業をしていました。
やっていたのは「プレルボール」。テニスとバレーボールを合わせたようなボールゲームです。使うのはドッジボール用のボールですが、必ずバウンドさせてパスをします。3回パスする間に、相手コートにボールを返します。
子どもたちは、すぐにルールを覚え、グループで楽しく練習していました。
一週間、ありがとう ~ 職場体験最終日 ~
11月14日(金)、今日は、中学生の職場体験の最終日でした。それぞれの学級で、お別れ会が行われました。
※明日15日(土)は、いよいよ学芸会です。子どもたちは毎日練習に励んできました。練習の成果を是非ご覧ください。体育館の会場は、午前7時50分となっております。場所取りをされる場合は、多くの方が座ることができるようにご協力をお願いします。
ローマ字入力にチャレンジ! ~ 3年生 国語 ~
10月28日(火)、3年生が国語の時間に学習したローマ字を活用し、パソコンでメッセージカードを作りました。子どもたちはローマ字表を見ながら、慣れない手つきでも一生懸命キーボードを打っていました。
新しい給食センターの見学をしました ~ 3年 総合より ~
9月8日(火)、3年生が新しい給食センターの見学に行きました。大きなお釜や鍋を使って今日の給食が作られていく様子を、ガラス越しに見ることができました。子どもたちは、自分の背丈ほどもあるお玉やしゃもじを手にして、その大きさに驚いていました。
給食のパンは、ここで作っているんだね ~ 3年生 総合より ~
6月5日(木)、6日(金)、3年生が給食のパンを作っている長栄軒の見学に行きました。工場の中を見学したり説明を受けたりしました。また、実際にパンを作る体験もさせていただき、焼きたてのパンをみんな笑顔で味わっていました。
磁石の力って、すごい。 ~ 3年理科より ~
3月18日(火)に3年生が理科をしました。磁石の力にびっくりした3年生は、その磁石の力を利用したおもちゃを作りました。楽しそうに作っていました。作ったら、さっそく遊んでいました。
ローマ字入力に挑戦
3月14日(金)に3年生がパソコンをしました。字を打つ練習をしました。教科書に載っているローマ字表を見ながら字を打ちました。「お母さん、ありがとう」とか、「先生、ありがとう」とか、「みんな、ありがとう」とか、そんな気持ちを、上手に手紙で表すことができました。
キャベツの苗を植えたよ。
2月19日(水)に3年生の代表の人たちがキャベツの苗を植えていました。今の2年生が、3年生になったときモンシロチョウの成長の観察に使ってもらうためです。今年の3年生も、昨年、今の4年生が苗を植えてくれ、とても助かりました。やさしさを伝えているようです。童浦小のよい伝統です。
連絡先
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
ファクス:0531-22-6934
Mail:doho-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス