田原市立童浦小学校

カテゴリ:4年生

校長先生は、いつ来てくれるのかな。

 校長先生は、全部のクラスに行って、いっしょに給食を食べるのを楽しみにしています。また、子どもたちも、いつ来てくれるのか、楽しみしています。だから、今日は、4の2の子どもたちは、とてもうれしそうでした。校長先生が、4の2の教室で、いっしょに給食を食べたからです。話に花が咲いていました。
 

身近な植物のようす     ~ 4年理科より ~

 9月10日(火)に4年生が身近な植物のようすを観察しました。まずはゴーヤです。これは雄花かな、雌花かな、と調べながら観察している人がいました。実がオレンジ色になっている、と観察し、ノートに記録している人もいました。また、季節によって違う桜のようすを観察している人もいました。
 

読み聞かせ

 6月20日(木)に読み聞かせがありました。童浦小では、月に1度読み聞かせがあります。だから、読み聞かせの日を楽しみして人が多くいます。今日も、4年生は、真剣に聞いていました。
 

梅雨の季節であるが ・・・

 梅雨の季節であるが、雨があまり降らず、草花はがっかりしています。でも、子ども達は元気です。4年生が、今日、プールに入りました。元気いっぱい泳いでいました。自分の目標をもってがんばろうとしていました。
 

いっしょに給食を食べれてうれしい。

 5月30日(木)に英語活動がありました。そして、ALTの先生は、給食を4年生といっしょに食べました。4年生は、うれしそうでした。英語がしゃべれるといいなと思った人がいました。
 

2分の1成人式   

 3月7日(木)に4年生が2分の1成人式をしました。まず「ビリーブ」を歌ったり、ピアニカやリコーダーなどを使って演奏をしたりしました。そして、「こういう人になりたい」という自分の決意を発表しました。童浦茶園のお茶を飲んでもらったりプレゼントをしたりすることもしました。成長した姿を見せることができました。
 

楽しかった缶けり

 4年生が、お楽しみ会をしました。まずリレーをしました。みんな、一生懸命走っていました。次に缶けりをしました。3つのグループに分かれてしました。スチール缶がないので、ペットボトルに水を入れてしました。遊具の近くでしました。だから、タイヤの後ろに隠れて、隙をみてペットボトルをけろうとしている人がいました。楽しかったそうです。
 

工夫して「はりこのたまご」を作っているよ。  ~ 4年図工より ~

 4年生は、今、図工では、「はりこのたまご」を作っています。一人一人、自分のテーマを決めて作っていました。「秋」をテーマに作っている人がいました。工夫して作っていました。もう完成した人もいました。みんな、楽しそうに作っていました。
 

4年生が発表したよ      ~ 歌声集会より ~ 

 10月23日(火)の朝、歌声集会がありました。4年生の発表になると、まず「ゆかいに歩けば」を歌いました。途中、リコーダーも入りました。次に「オーラリー」をリコーダーで演奏しました。きれいな音色ででした。多くの家の方が聴きにきてくださり、ありがとうございました。みんな、とても喜んでいました。
 

こんな電車が走っていたのか!    ~ 4年社会見学より ~

 10月19日(金)に社会見学に行きました。4年生は、名古屋に行きました。SLや昔の電車、0系の新幹線などを見てきました。鉄道のしくみ、歴史などがわかりました。鉄道のジオラマも本物みたいでした。そして、近くの公園で弁当を食べました。パンダの形をしたおにぎりを持ってきた人もいました。みんな、おいしそうに食べていました。
 

ごみを減らすために    ~ 4年社会科 ~

 9月28日(金)に4年生が社会科の授業をしました。ごみを減らすために、自分でできることを考えました。そして、自分が実行することを決めました。みんな、ごみを減らそうと動き出しました。
 

久しぶりに問題です。校長先生はどの教室で給食を食べたかな?

 校長先生は、出張があったり、忙しかったりして、なかなか学級に行って、いっしょに給食が食べられません。早く来てくれないか、待っている学級では、待ち遠しいようです。では、問題です。今日は、どの学級で給食を食べたでしょうか?写真を見て、当ててみてください。
 

ごみについて    ~ 4年社会科より ~

 4年生は、今、社会科ではごみについて学習しています。下記の写真のように、9月10日(月)に炭生館に見学に行って、ごみについて調べてきました。そして、9月28日(金)の3時間目に4年1組がごみについて授業を行います。時間が許せば、ぜひ授業を見に来て下さい。子どもたちは、はりきっています。
 

鳴子を持って 「じゃん 田原" りん」

 今日も、みんな、熱心に運動会の練習をしていました。2年生が、鳴子を持って「じゃん 田原" りん」の踊りの練習をしていました。みんな、格好良く踊っていました。1年生も、練習したそうです。また、3年生と4年生が、棒取りの練習をしていました。砂ぼこりが舞い上がるほど一生懸命に棒を取り合っていました。
 

読み聞かせがあったよ。

 6月21日(木)に読み聞かせがありました。それぞれの教室で読み聞かせがありました。みんな、読み聞かせを楽しみにしています。4年生も、真剣に話を聞いていました。次の読み聞かさせも、どんな本を読んでくれるのかな、と楽しみだそうです。
 

飼育当番  ~ 4年生 ~

 4年生が飼育当番をしています。毎日、掃除をしたり、えさをあげたりしています。みやま小屋と、うさぎ小屋にいる動物等の世話をしています。みやま小屋には、がちょう、うこっけいなどの鳥と、うさぎがいます。
 

よく見て、自分の思いで

 5月23日(水)に4年生が、校門の近くで絵を描いていました。校門の近くの花壇には、きれいな花が咲いています。みんな、どのように描こうか、よく見て、自分の思いで描いていました。
 

9.27 歌声集会(4年)

9月の歌 「この地球のどこかで」(全校合唱)

4年生の発表

 「さんぽ」(リコーダー演奏)

 「音のカーニバル」(歌と楽器)

 みんなで気持ちを合わせて演奏したり、歌ったりして、すてきなハーモニーが生まれました。