ブログ
12/6(金)2年生 生活科 「おもちゃランド」
12月6日(金)に、2年生 生活科「おもちゃランド」の学習で、2年生児童が1年生児童におもちゃを紹介したり、おもちゃをよりよくするアドバイスをしたりする活動を行いました。そのおもちゃは、2年生児童が、色紙、段ボール、ペットボトルなどを使って作りました。児童の発信する力、表現する力などの育成を図る目的で取り組んでいます。
12/5(木)歯科検診
12月5日(木)に、学校歯科医 清栄歯科 久田先生にご来校いただき、全校児童は、歯科検診を受けました。また、去る11月8日は、「いい歯の日」でした。保健室前廊下には、虫歯予防についての掲示物がありました。児童たちは、飲み物に入っている砂糖の量を確認したり、内容など見ていたり、虫歯予防への意識を高めています。
12/4(火)花の苗・球根 植付け
12月4日(水)に、田原市街づくり推進課の事業「花苗の秋季配付」で、パンジー、ムルチコーレ、スイートアリッサムなどの花苗をいただきました。また、(公財)愛知教育公務員弘済会の「花いっぱい 夢いっぱい事業」で、チューリップの球根をいただいておりました。花苗の花壇への植付けは、環境委員が行いました。球根の植付けは、1年生児童が、生活科の学習の一環で取り組みました。今後の水かけ等は、花壇は環境委員の児童が行い、球根は、1年生児童が行っていきます。
12/4(水)菊の花
地域の方々が、学校に飾る菊の花をよく学校に持って来てくださいます。教室、玄関、保健室、廊下等に飾らせてもらっています。おかげで、泉小の校内には、いつも花が飾られており、児童たちや来校者の方の心を和ませてくれています。学校は、地域に支えられていると感じております。ありがとうございます。
12/3(火)環境整備作業
12月3日(火)に、地域学校協働本部の方が重機を使って、校内の環境整備作業を行っていただきました。体育館北側の整備、運動場や砂場の整地などを行っていただきました。「地域・学校でともに児童を育てる」ことの一環の活動でした。ありがとうございました。
12/3(火)秋の学校
泉小学校には、たくさんの樹木があります。木々も秋の色に染まっています。また、校地内では、キウイがたくさん実をつけていたり、イチョウから銀杏が落ちていたり、秋一色です。そんな中、児童たちは、毎朝、かけ足をしたり、休み時間に校庭で遊んだりしています。
12/3(火)6年生 福祉実践教室 車いす体験
12月3日(火)に、6年生児童は、福祉実践教室で車いす体験を行いました。介護福祉士の杉堀孝雄さんから、車椅子に乗る方への接し方を学んだり、車椅子についての説明や注意点を聞いたり、車椅子を使った体験活動を行ったりしました。児童たちは、福祉について学び、思いやりの心をもつことの大切さを学びました。
12/2(月)ランランウィーク
12月2日(月)から、毎朝、全校で5分間のかけ足を始めました。12月12日(木)のランランフェスティバルに向けて、「続けて長く走ることを楽しむこと」や「自分の目標を決めて挑戦すること」などを目標に取り組みます。
11/28(木)第2回学校保健委員会
11月28日(木)に、第2回学校保健委員会を行いました。(株)東三河ヤクルト販売 小原見佳 氏 を講師にお招きし、「おなか元気教室」をテーマに講話していただきました。全校児童、教職員、PTA保健・厚生委員の方々、希望された保護者の方々が参加しました。参加者は、おなかの仕組みや菌の働きを学び、自らの生活習慣について考える機会となりました。
11/28(木)あいあい遊び(たてわり班あそび)
11月28日(木)の昼休みの時間に、あいあい遊び(たてわり班遊び)を行いました。後期児童会によって、企画や運営などを行いました。全校でチェッコリ玉入れを行いました。全校児童や教職員で楽しく踊り、玉入れしてを楽しみました。児童たちは、とても楽しい時間を過ごしました。