田原市立亀山小学校

学習の場は運動場!(6年算数「拡大と縮小」)

 「32度だから、もう少し右!」

 「OK!」

 6年生が運動場で測量?と、思い近づくと、なんと算数の授業でした。算数の「拡大と縮小」の学習で運動場に、「亀」という文字を書いている最中でした。 

 手には、大きな分度器や設計図、巻き尺・印用の釘を持ち、運動場に響く大きな声で学習をしています。

 算数の学習の場は、教室だけでなく運動場!実際にやってみる活動は、子ども達にとって深い学びに繋がることと思います。

 まだ途中ですが、印を結ぶと「亀」という文字が浮かび上がってくるはずです。