田原市立野田小学校

ブログ

大型連休の過ごし方について(教育委員会より)

市内小中学校児童生徒の保護者 様

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた大型連休の過ごし方について(お願い)

平素から田原市の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠に有難うございます。
さて、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、お子様の健康と安全を第一に考え、5月31日まで学校の臨時休業を行っております。
つきましては、大型連休中も引き続き、下記の留意点に取り組み、感染予防に、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。


1 不要不急の外出は避けてください。
2 規則正しい生活習慣を心がけて過ごしてください。
(栄養バランスを考えた食事、適度な運動、十分な睡眠時間の確保)
3 帰宅時、調理や食事前、トイレの後、咳やくしゃみ・鼻をかんだ後の手洗いは、石けんを使用して十分に洗い流してください。
4 やむを得ず外出するときや他人との間近での会話をするときは、マスクを着用してください。
5 毎日、定期的に検温し、健康カード等に記録して、体調管理に努めてください。
6 自宅での換気も意識し、室内の空気を入れ替えてください。
7 友だちとのコミュニケーションは、オンラインや電話を利用してください。
8 スーパーマーケットやコンビニエンスストアの利用は、毎日ではなく、一人または少人数で、空いている時間に短時間で済ませてください。
9 外での運動は、少人数で、混雑している公園は控えてください。
(交通事故や水の事故などには十分気をつけてください)
10 自宅での学習は、課題や学習支援動画を活用し、計画的にすすめてください。

尚、次の症状がある場合は、「帰国者・感染者相談センター(保健所)」に相談し、また、学校への連絡もお願いします。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
※基礎疾患等のある児童生徒等は、上の状態が2日程度続く場合

 令和2年4月30日 田原市教育委員会教育長

令和2年度が始まりましたが・・・

4月6日(月)に入学式・始業式を行いました。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、式の内容を簡略化して行いました。また、マスクを着用するなど、例年とは違う雰囲気の中でも、新入生20名は、名前を呼ばれると大きな返事をすることができました。新しい担任もきまり、元気いっぱいやる気満々の全校126名のスタートとなりました。しかし、4月8日(水)から4月19日(日)まで再び臨時休業になってしまいました。とても残念です。約2週間の休業期間になります。手洗い・うがいをしっかりと行うなど体調管理に十分気をつけていただきたいと思います。
  

第73回卒業証書授与式

3月19日(木)に第73回卒業証書授与式を行いました。参加者は、新型コロナウイルスの影響で保護者とPTA会長さん、卒業生、教職員でした。ただ、会場の体育館の壁には1~5年生全員の顔写真を張らせてもらいました。卒業生入場後は、卒業式の前にアルミ缶回収運動収益金で購入した車椅子の贈呈式を行いました。卒業証書授与では、朝登校したあとに練習しただけとは思えないほど、どの子も立派に証書の受け取りができていました。保護者に感謝の気持ちをこめて花を手渡す卒業生のさわやかな笑顔が、とても印象的でした。在校生や地域の来賓の皆様がいない中での卒業式でしたが、記憶に残る素晴らしい卒業式になりました。
 
 

さよなら集会

臨時休校になる前日の3月1日(日)が臨時出校日となったため、3月2日(月)に予定されていたさよなら集会(6年生を送る会)急遽行いました。会場となった体育館は、5年生を中心に登校後すぐに輪飾りや横幕などで飾られていました。会の始まりは、6年生一人一人がステージでポーズをとった登場からでした。なかよし班で爆弾ゲームを楽しんだり全校でジャンケン列車で盛り上がったりしました。6年生が答えるクイズ「私は誰でしょう」では、懐かしい写真等がスクリーンに映し出され、会場が笑いに包まれました。在校生からのプレゼントや6年生からのお礼の歌もあり、心が通い合うとても温かな気持ちになる素晴らしい会となりました。これで今年度の全校児童そろって行う活動が最後かと思うと、とてもさみしい気持ちにもなりました。子供たちには、病気等にかからず健康で有意義な日々を過ごし、4月、1~5年生は一回り成長した姿で進級してほしいと思います。6年生は3月19日(木)に卒業式が予定されています。全員そろって式に参加できるようしっかりと体調管理をしてほしいと願っています。
 

新一年生体験入学

2月13日(木)の午後、4月から本校に入学予定の園児とその保護者の方に学校に来ていただき、体験入学と保護者会を行いました。はじめはやや緊張気味の園児たちでしたが、5年生のお兄さんお姉さんと一緒に学校探検をしたり、体育館で「だるまさんがころんだ」や「猛獣狩りに行こう」などのゲームをしたりするうちにいつもの笑顔が戻ってきました。桜満開の4月、元気に入学してもらえることを楽しみにしています。お忙しい中、参加していただいた園児及び保護者の皆様、ありがとうございました。
 

6年生の活動

6年生が、2月6日(木)に市役所税務課の方を講師に招き租税教室を行いました。また、翌日の7日(金)には田原警察署の方を講師に招き薬物乱用防止教室を行いました。両教室とも6年生は、講師の方の話をしっかりと聞くことができていました。税金の必要性や使われ方、薬物の危険性等を知ることは、これから大人に向かって成長していく6年生にとっては、大事な学習であったと思います。
 

市小学校音楽会

2月1日(土)に渥美文化ホールで市小学校音楽会が開催されました。本校は、午前の部の4番目に演奏しました。演奏曲は「アイデア」と「ルパン三世のテーマ」の2曲です。音楽部の子たちは、やや緊張した様子でしたが、最初からしっかりと音が出ていました。2曲目の最後のポーズもしっかり決まりました。2曲ともとても良い演奏だったと思います。当日、お忙しい中、会場まで足を運んでいただいたお家の方々、ありがとうございました。

なわとびチャンピオン大会

暴風警報発令による臨時休校のため行えなかった、本校伝統のなわとびチャンピオン大会を1月29日(水)に開催しました。全校児童が体育館に集まり、種目ごとに選手が指定された場所で競技を行います。連続で跳んだ回数が記録となります。残念ながら歴代新記録は出ませんでしたが、出場した選手は記録を伸ばそうと必死にがんばっていました。また、大きな声で選手に熱い声援をおくる姿も見られました。この素晴らしい伝統をずっと引き継いでいってほしいと思います。
 

第2回学校保健委員会

1月24日(金)の午後、市役所健康課の方をお招きして本年度2回目の学校保健委員会が行われました。テーマは「見つけよう!健康という宝物~生活習慣を見直して~」でした。最初に児童衛生委員による実態調査の報告がありました。その後、先生方による生活習慣に関する寸劇をはさみ、健康課の方の講話がありました。生活習慣をはじめ、がんや心疾患等の怖い病気の話もありました。日頃の生活習慣を今一度見直す良いきっかけになったと思います。
 

昔の遊びで楽しみました

1月21日(火)の午前、校区に住むおじいさんおばあさん方を講師に迎え、1年生が昔の遊びを楽しみました。けん玉やコマ回し、おはじき、あやとりなどの遊び方を教えていただきながら、いっしょに楽しみました。また、1年生にとっては、日頃見たことのあるおじいさんやおばあさんと会話できたことも大きな喜びになりました。参加していただいた校区の皆様、ありがとうございました。