田原市立野田小学校

2020年6月の記事一覧

野田っ子タイム

本校では、昨年度の途中からボランティアさんによる読み聞かせがない木曜日の朝、人と積極的にかかわるスキルを向上させたり自己肯定感を高める目的で、ソーシャルスキルトレーニングやグループエンカウンターなどを行っています。6月24日(木)には本年度2回目の野田っ子タイムを実施しました。アドジャンやサイコロトーク、ワンワードなど、どの学年もいい表情で楽しく取り組めていました。
  

5年体育ベースボール型ゲーム

6月23日(火)、青空のもと運動場で、5年生が体育でベースボール型のゲームを行っていました。これまではキャッチボール(投げる受ける)やバッティング(撃つ)など基本的な動きを中心に行っていましたが、今日初めてゲームを行いました。攻撃はティーボール形式で行っていました。アウトや得点の入り方は子どもたちにも分かりやすいルールで行われていました。プロ野球も開幕しました。ベースボール型ゲームを楽しみ興味をもってくれる子が増えることを期待しています。
    

フェイスシールド

学校再開にあたり、市教育委員会からフェイスシールド70枚が本校に配付されました。フェイスシールドを着用すると熱がこもり暑い、使用後は消毒が必要のため共用しない方が良い、保管方法をどうするかなど、どうしたら有効に活用できるか考えました。その結果、本校では、5・6年生が給食当番をする時に活用してもらうことにしました。5・6年生一人一人の個人持ちとし、A4封筒に入れて保管することにしました。最初は少し戸惑いもあったようですが、2週間経った現在は、そんなに違和感は感じてないようです。ただ、やはり熱がこもり暑いようです。
  

学校がきれいになりました

6月18日(木)、ボランティア活動を行うためにトヨタ自動車の社員さん6名が来校しました。花壇の草取りや垣根を刈り込んだ枝葉の片づけ、刈った草の片づけ等をとてもていねいにやっていただきました。おかげで、学校がきれいになりました。今回でトヨタさんのボランティア活動は3回目ですが、ていねいな仕事ぶりには、毎回感心させられています。社員のみなさん、ありがとうございました。
  

ラジオ体操

6月17日(水)、さわやかな風が吹くなか、1年生が運動場で体育をしていました。先週ぐらいから曲をかけながらラジオ体操を練習しています。まだまだ上手とはいえませんが、担任の動きに合わせて一生懸命体操をしています。とてもほほえましく感じました。がんばれ1年生!
 

サツマイモのつるさし

6月16日(火)の午後、2年生がサツマイモのつるを畑に植えました。畝に少し横長に穴を掘り、ていねいに苗を植え付けました。昨年も経験しているということで、結構上手に植え付けることができました。秋に立派なサツマイモが育つことを願っています。
  

黙想

6月15日(月)の朝会では、長年剣道を続けている先生の話がありました。最初に竹刀や面、胴、小手などの道具の紹介がありました。次に、稽古の前後に行う「黙想」について説明がありました。正座をして手のひらを重ね、目をとじて静かに行うことで、気持ちを集中できるという話でした。最後に、全校のみんなで「黙想」を体験しました。体育館の中がしばらく静寂に包まれました。週の始め、とてもいい時間になりました。
  

なかよし班遊び

6月10日(水)の昼放課、今年度最初のなかよし班遊びがありました。ちょうど雨の合間ということで、運動場で行いました。まず、班ごとに円になって名札をつけ、自己紹介をしました。その後、ドロケイやドッジビー、だるまさんがころんだ等の班ごとに考えた遊びを楽しみました。
  

朝の学習にも集中

本校では、毎週、火・水・金曜日の午前815分~25分の約10分間を山びこタイムといい、火・水曜日は学習、金曜日は読書の時間にしています。特に今年度は、今以上に言葉の力を育む目的で、視写や辞書引き等にも取り組んでいます。朝から黙々と学習に取り組む子どもたちに拍手を送りたいと思います。また、69()に今年度最初の避難訓練を行いました。避難開始から約230秒で全員の避難が完了しました。素早い動きに感心しました。
 

 

今年度初めて・・・

学校が再開して4日目の6月4日(木)。今年度初めての校区のボランティアの方による読み聞かせがありました。例年だと、子どもたちが読み聞かせの方に近づいて聞いていましたが、今回は密を避けるために自分の席から聞いていました。1年生の給食も始まりました。初めての給食当番でしたが、手際よく配膳できていました。また、今年度は学習の遅れを少しでも解消するために、木曜授業後の一斉下校までの時間を活用して「補いの時間」を設定し、この日、初めて行いました。どの学年もしっかりと取り組めていました。今後も、時間の許す限り続けていく予定です。
  

学校再開三日目

学校を再開して三日目。この日は3年生が初めて外国語の授業を行いました。担任とAT(英語指導助手)の二人で授業を進めていました。授業開始直後はやや緊張気味でしたが、徐々に緊張が解け和やかに授業が展開していきました。また、1年生は数図ブロックを使って算数の授業をしていました。どの子も集中して数図ブロックを動かしていました。給食後は全児童が外に出て、学年ごとにふれあう活動を楽しみました。運動場には子どもたちの歓声が響いていました。
  

学校が再開しました

4月8日から始まった約2ヵ月間の臨時休業が終わり、6月1日(月)より学校が再開しました。授業も平常通り行われ、2~6年生では給食も始まりました(1年生は6/4からです)。放課には、元気に外で遊ぶ子どもたちの姿も多く見られました。子どもたちの声が響いてこそ学校なんだなあと、あらためて感じました。子どもたちには、マスクをつけたり密を避けたりと、制約や制限等のある新しい学校(生活)様式に早くなれ、元気いっぱい笑顔いっぱいの野田っ子の姿をたくさん見せてほしいと願っています。