小山タイムを使って、6年生が低学年(1.2年生)に自分たちで作った紙芝居を発表しました。3つのグループの作品です。

↓興味津々に聴いています。


↓感想を発表します。



↓次のグループです。


↓感想発表タイム。


↓6年生の皆さん、ありがとうございました。


2年生は、いよいよ年賀状が完成しそうです。

↓色塗りもします。

↓来年の干支は「寅(とら)」です。

↓できたよ。富士山に蛇に・・・・・。

↓誰に出すのかは ひ・み・つ とのこと。

4年生の体育です。走り幅跳びの振り返りです。

↓自分の走り幅跳びの記録と50m走の記録から・・・。

↓なんか分かることが出てきたようです。

↓考える体育です。

1年生は、静まり返って夢中になって何かに取り組んでいます。

↓松ぼっくりに木の実で飾りをつけています。

↓ミニチュアクリスマスツリー

↓すてきです。



5年生の外国語では、ペア発表をしていました。

↓英会話もわかります。

↓「なるほど」

↓先生が後ろで見守っています。

↓発表活動を通して英語を学びます。



3年生の算数です。

↓テキストの問題チャレンジです。


↓先生が回りながら確認してくれます。

2学期も残り1週間となりました。
早くこいこい「冬休み」♪