冷たい雨の朝でした。しかし、子どもたちは元気に学校生活を過ごしています。
今日の5・6年生の小山タイムは、手話サークル「でんでんむし」の方より手話教室をしていただきました。
5年生では・・・・


「こんにちは」


基本的なことばを覚えます。

6年生でも同じ内容です。




真剣に学習する姿です。

どんな言葉を覚えたのか・・・・

授業開始です。
1年生はプリント問題に挑戦しています。

よ~し できたぞ

先生どうですか・・・・

がんばっています。


2年生は水彩画です。

何色にしようかな・・・

いい感じです。

気合が入っています!


3年生は漢字の学習です。

先生に確認してもらいます。


書き順も覚えながら・・・・

よくかけているね。


4年生は国語「ごんぎつね」


いよいよ物語のクライマックスかな・・・・

考えをノートにまとめます。


5年生の理科です。

食塩がどれくらいまで溶けるか・・・・

まだまだ溶けるぞ〜

クルクルクルクル・・・・かき混ぜて。

楽しい実験だよ。

6年生の音楽ではリコーダーの練習をしています。

みんなで演奏します。

曲が吹けると楽しいね。




二学期もあと10日で終業式となります。
早いものですね〜。
冬休みの予定は、どうでしょうか。